穏田
[Wikipedia|▼Menu]
コープオリンピア(旧穏田3丁目)に居住[8]

霧立のぼる - 女優。

岸田正記 - 実業家・衆議院議員。穏田マンション社長[9]岸田文雄の祖父。

岩淵大殿 - 哲学者。

今東光 - 僧侶・小説家・参議院議員。

米山正夫 - 作曲家。

夏目伸六 - 随筆家・夏目漱石の息子。

長岡鉄男 - 音響評論家。

若林忠志 - プロ野球選手。法大時代に学生結婚して当地にある嫁の実家本間家の敷地に居住。

出身者

真樹日佐夫 - 漫画原作者、小説家、空手家

地名の由来

穏田は元々、「隠田」、「恩田」といった[10]。地名の由来には、恩田という武士に由来するという説や、恩田氏が隠逓していた地を徳川家が「穏田」と改称したという説などがある[10]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 大山厳の息子である大山柏も、この地に住み、私邸内に大山史前学研究所を開設している。
^ 近隣の原宿に住んでいた作家・徳富蘆花の小説『不如帰』の題材となったことでも知られる。

出典^ 竹下通りができる前、若者が知らない「原宿」の歴史【東京地名散歩】 TRIP EDITOR 2017年3月1日
^ a b c d e 散策マップNo.3 『JR原宿駅から妙円寺まで』 渋谷歴史散歩の会、2002年(平成14年)4月発行
^原宿穏田商店会 穏田商店会公式サイト、平成23年5月9日閲覧
^神宮前穏田区民会館 神宮前6-31-5 渋谷区のウェブサイト、2011年(平成23年)5月9日閲覧
^ a b 渋谷区千駄ヶ谷・神宮前 『江戸・東京 歴史の散歩道5』 街と暮らし社、2003年 (平成15年)7月発行。
^ 歌・高峰秀子ポリドール・レコード
^ 歌・並木路子日本コロムビア
^ 神宮前六丁目 『原宿 1995』 コム・プロジェクト 穏田表参道商店会 1994年12月25日発行
^ 岸田 正記とはコトバンク。2023年6月23日閲覧。
^ a b 柳生真吾 『プランツ・ウォーク 東京道草ガイド』 講談社 2011年 (平成23年)10月発行

関連項目

ネッコ坂 - 穏田にあり、古い歴史を持つ坂

隠田

外部リンク

穏田という街 穏田町会のウェブサイト

穏田まちづくりルール 渋谷区、平成19年8月

今尾恵介地図研究家エッセイスト) (2018年4月11日). “「地図の中の明治」(視点・論点) - 解説アーカイブス”. NHK解説委員室. NHK. 2018年4月18日閲覧。※明治時代初期における穏田の水車とその周辺地域(原宿村、穏田村など)について解説されており、迅速測図も表示されている。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef