稲浦鹿蔵
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ほか、河川協会・海岸協会・港湾協会各副会長、土木学会会長などを歴任した[3]

1966年(昭和41年)秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[5]

1978年(昭和53年)3月30日死去、83歳。死没日をもって勲二等旭日重光章追贈、従五位から正四位に叙される[1]
脚注[脚注の使い方]^ a b 『官報』第15371号17-18頁 昭和53年4月11日号
^ a b c d e f 高橋、藤井 2013, 270頁.
^ a b c d e f “ ⇒歴代会長紹介”. 公益社団法人 土木学会. 2019年10月2日閲覧。
^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』250-251頁。
^ 『官報』第11968号7頁 昭和41年11月4日号

参考文献

高橋裕、藤井肇男 共著『近代日本土木人物事典: 国土を築いた人々』鹿島出版会、2013年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4306094294。 

衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

議会
先代
岩沢忠恭 参議院建設委員長次代
後藤義隆










参議院建設委員長


石坂豊一

中川幸平

柴田政次

小林英三

廣瀬與兵衞

下條恭兵

石川清一

深川タマヱ

堀木鎌三

石川榮一

赤木正雄

中山福藏

森田義衞

竹下豐次

上林忠次

早川愼一

岩沢忠恭

稲浦鹿藏

後藤義隆

大河原一次

木村禧八郎

北村暢

安田敏雄

中村順造

松永忠二

藤田進

岡三郎

大和与一

田中一

小林武

沢田政治

野々山一三

小野明

中村波男

竹田四郎

小谷守

安永英雄

浜本万三

大塚喬

宮之原貞光

吉田正雄

片岡勝治

青木薪次

本岡昭次

小山一平

鈴木和美

村沢牧

稲村稔夫

対馬孝且

矢田部理

山本正和

梶原敬義

前田勲男

合馬敬

永田良雄

鴻池祥肇

関根則之

廃止










全国区選出参議院議員(1947年 - 1980年)
第1回
(定数100)

星一

柳川宗左衛門

早川慎一

松本治一郎

高橋龍太郎

田中耕太郎

梅原真隆

佐々木良作

山本勇造

尾崎行輝

堀越儀郎

柏木庫治

伊藤保平

西園寺公一

岡部常

膳桂之助

西田天香

赤松常子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef