秋田県
[Wikipedia|▼Menu]
位置

日本東北地方の北西部に位置する。

隣接都道府県: 青森県 - 岩手県 - 山形県 - 宮城県

地形

山地:
奥羽山脈八幡平秋田駒ヶ岳栗駒山)、出羽山地真昼山地和賀山塊)、太平山地(太平山)、白神山地、笹森丘陵、(鳥海山

平野:秋田平野能代平野本荘平野

盆地:大館盆地鷹巣盆地、花輪盆地、横手盆地

半島:男鹿半島

河川:米代川雄物川子吉川

湖沼:十和田湖田沢湖八郎潟残存湖、太平湖

秋田県の海岸は、遠浅で上陸しやすく、海岸付近には身を隠せる防風林が多いため、密入国を図る工作員にとって、絶好の場所である。夜間は人が少なく、近隣住民に見られ無い上、八峰町には無人島である雄島が海岸近くにあり、北朝鮮工作員に中継点として使われているという[2][3]
自然公園

国立公園十和田八幡平国立公園

国定公園男鹿国定公園鳥海国定公園栗駒国定公園

県立自然公園真木真昼県立自然公園(大仙市、美郷町)、田代岳県立自然公園(大館市)、きみまち阪県立自然公園(能代市)、八森岩館県立自然公園(八峰町)、秋田白神県立自然公園(八峰町、藤里町)、田沢湖抱返り県立自然公園(仙北市)、森吉山県立自然公園(北秋田市)、太平山県立自然公園(秋田市、上小阿仁村、五城目町)

気候

秋田県は日本海に面しており、気候区分日本海側気候に分類される。日本海側気候の中でも秋田県の特徴として沿岸部の冬季の降水量はそれほど多くないが、日照時間が極端に少ないことが挙げられる。

内陸部では低温のため、同じ日本海側の山形県新潟県と同様に県内陸部のおよそ90%の地域が特別豪雪地帯に指定されており、雪が多く降り積もりやすい県である。冬季間の日照時間は全都道府県の中で最も少ない。そのため、朝晩の放射冷却現象が起こらず(鹿角市仙北市などの内陸部を除く)、特に日本海側沿岸部などは北関東よりも朝の気温が高いことも多いなど緯度の割には温暖であり日較差が非常に小さいのが特徴である。内陸部の一部はケッペンの気候区分による亜寒帯湿潤気候(Dfa,Dfb)となり、寒さが厳しい。また、秋田沖付近に発生する暖流の突発的な大気潮汐によって生み出された寒冷渦極低気圧からもたらされる暴風雪や「ドカ雪」と呼ばれる豪雪がしばし見られることもある。

一方で、夏季は高温多湿でどんよりとしており梅雨明けのないまま秋を迎えることも珍しくない。しかしながら、太平洋側から吹く季節風奥羽山脈の山々に遮られ、フェーン現象が発生することがある。太平洋側に冷害をもたらすと言われるやませも高温乾燥した風となり、県内陸部中央から県内陸南部では気温が上昇し真夏日猛暑日になることもある。特に仙北市周辺では、この風が豊作をもたらすとして「宝風」と吟われる(生保内節)。

秋田県内各地の平年値(統計期間:1971年 - 2000年、出典:気象庁・気象統計情報)平年値
(月単位)日本海側沿岸部北東部内陸
八峰町
八森能代大潟男鹿五城目秋田秋田市
岩見三内秋田市
雄和秋田市
大正寺由利本荘市
本荘由利本荘市
矢島にかほ市
象潟北秋田市
鷹巣北秋田市
脇神北秋田市
阿仁合大館
平均
気温
()最暖月23.9
(8月)24.1
(8月)23.6
(8月)23.5
(8月)23.7
(8月)24.5
(8月)23.7
(8月)23.6
(8月)24.1
(8月)24.5
(8月)24.9
(8月)23.5
(8月)23.0
(8月)23.2
(8月)
最寒月0.4
(1月)-0.2
(2月)-0.3
(1月)-0.5
(1月)-1.1
(1月)0.0
(1月)-1.5
(1月)-1.2
(1月)0.5
(1月)-0.4
(1月)2.1
(1,2月)-1.2
(1月)-2.4
(1月)-2.5
(1月)
降水量
(mm)最多月167.3
(7月)161.9
(6月)161.5
(8月)170.4
(8月)175.9
(8月)183.5
(11月)233.4
(7月)209.4
(11月)211.7
(12月)270.6
(11月)188.5
(7月)203.5
(7月)236.1
(8月)210.5
(7月)
最少月58.3
(2月)76.0
(3月)62.5
(2月)72.0
(2月)78.8
(3月)84.0
(2月)111.7
(3月)101.9
(3月)101.0
(3月)117.5
(5月)93.9
(3月)86.5
(2月)111.3
(3月)72.5
(2月)
平年値
(月単位)北東部内陸仙北・南東部内陸
鹿角鹿角市
湯瀬鹿角市
八幡平仙北市
田沢湖仙北市
角館大仙市
大曲横手由利本荘市
東由利湯沢湯沢市
湯ノ岱
平均
気温
()最暖月22.8
(8月)22.1
(8月)19.9
(8月)23.0
(8月)24.0
(8月)24.0
(8月)24.4
(8月)23.7
(8月)23.7
(8月)22.4
(8月)
最寒月-3.1
(1月)-3.0
(2月)-5.1
(1月)-3.0
(1月)-2.0
(1月)-2.0
(1月)-1.8
(1月)-1.4
(1月)-1.8
(1月)-2.4
(1月)
降水量
(mm)最多月165.8
(7月)167.0
(8月)209.8
(8月)266.8
(7月)234.4
(7月)187.2
(11月)167.8
(12月)251.4
(12月)172.2
(8月)214.8
(8月)
最少月58.9
(2月)72.8
(3月)94.0
(2月)94.2
(2月)120.5
(3月)90.1
(3月)79.4
(3月)121.5
(4月)70.5
(3月)116.8
(3月)

自治体

県下には、以下の13市6郡9町3村がある。秋田県では、美郷町、三種町、八峰町が「ちょう」である以外は、町はすべて「まち」、村はすべて「むら」と読む(対等合併によって誕生した町が「ちょう」を名乗る傾向がある。平成の大合併以前は、すべて「まち」と読んだ)。人口は2024年4月1日現在。.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}秋田市能代市横手市大館市男鹿市湯沢市鹿角市由利本荘市潟上市大仙市北秋田市にかほ市仙北市小坂町上小阿仁村藤里町三種町八峰町五城目町1井川町大潟村美郷町羽後町東成瀬村 秋田県の自治体 /


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:217 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef