福田逸
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2012年9月5日、福田、三宅久之金美齢長谷川三千子など保守系の著名人28人は、同年9月の自由民主党総裁選挙に向けて、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」を発足させた[4][注 1]。同日、同団体は安倍晋三の事務所に赴き、出馬要請をした[14][6]。9月26日、総裁選が実施され、安倍が当選した。

上記の現代演劇協会「創立50周年誌」および同協会「創立50周年記念公演」パンフレットに拠ると、2013年秋、福田恆存の設立した財団法人現代演劇協会を設立50年を期して解散している[15]

翻訳は主として英語圏の戯曲だが、『エリザベスとエセックス』(1983年)、『名優演技を語る』(1980年)などの伝記、俳優インタビューなどなどの翻訳もある。同時に『諸君!』『正論』などの雑誌などにも論文・エッセイを多数発表している。

後年は歌舞伎の演出を通して文楽への傾倒が見られ、義太夫で唯一人の人間国宝七世竹本住大夫へのインタビュー『七世竹本住大夫 私が歩んだ90年』(共著)なども著している。

演出は下記参照。
演出を担当した劇作品

ジュリアス・シーザー』『マクベス』『リチャード三世』『ハムレット』などのシェイクスピア作品などのほかに、T.ラティガン作『ウィンズロー・ボーイ』、A.フガード作『谷間の歌』、パム・ジェムズ作『マレーネ』、N.カワード作『夕闇』他、恆存の戯曲など多方面にわたり、『西郷隆盛』『武田信玄』『お国と五平』『道元の月』等の「新歌舞伎」、新歌舞伎や新作歌舞伎の演出も手がける。
著書・編著

『父・福田恆存』(文藝春秋) 2017年7月 
ISBN 978-4163906881 、文春学藝ライブラリー 2021年6月 ISBN 978-4168130922

七世竹本住大夫 私が歩んだ90年』(高遠弘美と聞き手、講談社) 2015年11月 ISBN 978-4062197731

『人間の生き方、ものの考え方 学生たちへの特別講義』(福田恆存、国民文化研究会共編、文藝春秋) 2015年2月 ISBN 978-4163942094文春学藝ライブラリー 2019年12月 ISBN 978-4168130847

翻訳

『アーサー卿の犯罪』(
オスカー・ワイルド、福田恆存共訳、中公文庫) 1977年、新版 1988年

『名優演技を語る - 役者と観客への贈物』(ハル・バートン編、玉川大学出版部) 1980年12月

エリザベスエセックス - 王冠と恋』(リットン・ストレイチー中央公論社) 1983年、中公文庫 1987年、改版 1999年

そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティ、新水社) 1984年、新装版 2000年9月 ISBN 978-4883850167

『谷間の歌 - バーニィ・サイモンの想い出に捧ぐ』(アソル・フガード、而立書房) 1999年

ワーニャ伯父さん』(アントン・チェーホフ、而立書房) 1999年

三人姉妹』(アントン・チェーホフ、而立書房) 1999年

『肉体の清算』(ヒュー・ホワイトモア、而立書房) 2001年

『夕闇』(ノエル・カワード) 2013年9月 - 上演台本

『スイートルーム組曲 ノエル・カワード戯曲集』(而立書房) 2020年 ISBN 978-4880594224

脚注
注釈^ 「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発足時(2012年9月5日)の発起人は以下の28人。三宅久之(代表発起人)、長谷川三千子金美齢津川雅彦板垣正鳥居泰彦大原康男中西輝政岡崎久彦西鋭夫小田村四郎加瀬英明百田尚樹日下公人平川祐弘小林正小堀桂一郎、福田逸、佐々淳行すぎやまこういち百地章石平渡部昇一竹本忠雄山本學田母神俊雄屋山太郎奥田瑛二[5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef