福沢良一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

マペットの夢みるハリウッドドクター・ティース/1981年)※LD[7]

エクトプラズム 怨霊の棲む家(ニコラス・ポペスク神父〈イライアス・コティーズ〉/2010年)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1マンダンガス・フレッチャー/2010年)

くまのプーさん(オウル〈歌〉/2011年)

美女と野獣(ダルク/2017年)

プーと大人になった僕(オウル〈歌〉/2018年)

テレビドラマ

WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!

マペット・ショー(ドクター・ティース)[7]

野王(チャ・シムボン〈コ・インボム〉)

アニメ

きかんしゃトーマス(マードック)

くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!(オウル〈歌〉)

ちいさなプリンセス ソフィア(マーリン)

ティガー・ムービー プーさんの贈りもの(オウル〈歌〉)

ポカホンタスチーフ・パウアタン首長〈歌〉)

人形劇

ザ・ブック・オブ・プー(オウル〈歌〉)

舞台

芸術座巨人の星」(1972年、花形満

ミュージカル「おれたちは天使じゃない」(1982、1998 - 2005年)

ミュージカル「とべ! アンパンマン アンパンマンとおむすびまん」(1983年、ナンカ・ヘンダー)

歌麿(1985年、1988年(アメリカ公演)、歌麿)

サクセス・ストーリー

プリズム

見はてぬ夢(1990、1997 - 1999、2001年、主役)

風と共に去りぬ(2003年)

Steps Musical「boy be…」(2004年1月17 - 25日)

第9回東京芸術劇場ミュージカル月間 ミュージカル「カーネギーの日本人」(2007年2月10 - 13日)

2007都民芸術フェスティバル助成公演 ミュージカル「月のしずく」(2007年3月17 - 21日)

Steps Musical「boy be…」(2008年5月15 - 18日)

歓喜の歌(2008年11月22 - 30日)

劇団岸野組「か・ら・く・り」(2009年10月16 - 25日)

プリンセス・バレンタイン2?ROCK!PRINCESS?(2011年4月2・3日)

夏休み児童青少年演劇フェスティバル「わらし」(2012年8月4日)※演出

2012生命(いのち)のコンサート 音楽劇「赤毛のアン」(2012年11月3・4日)

Steps Musical「組曲楽園」(2012年11月24 - 28日)

オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「グロリアス・ワンズー輝ける役者たちー」(2014年1月22 - 28日)

ブロードウェイ・ミュージカル「日陰でも110度」(2014年10月20 - 26日)

ロックミュージカル「ロミオとジュリエット 復活編」(2014年12月16 - 21日)

KAATキッズ・プログラム2015 親子のためのファミリー・ミュージカル「ピノキオ?または白雪姫の悲劇?」(2015年8月8 - 16日)

口笛は誰でも吹ける(Anyone Can Whistle)(2015年12月17?23日)

吉田タケオ メモリアル「博品館劇場タップダンスフェスティバル2017」(2017年10月7・8日)※監修

坂戸エンターテイメント グランワルツカンパニー「big the Musical」(2018年4月3 - 7日)

「ひとり文芸ミュージカル『与謝野ワルツ』?巴里のあなたへ逢いに行く?」(2018年5月9日、第2部『パリの晶子』スペシャルゲスト)

あ・うん?ぐるーぷ 第二回公演「侍三銃士」(2018年8月7?9日)

吉田タケオ メモリアル「博品館劇場タップダンスフェスティバル2018」(2018年10月6・7日)※監修

Heart Warming Story「ボクとママと発達障がい/ヘルプマークのトリセツ」(2018年10月17 - 22日)

俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」(2019年3月4 - 10日)

しんゆりシアターミュージカル公演「ミラクル」(2019年10月14 - 20日)

吉田タケオ メモリアル 25周年記念3「博品館劇場タップダンスフェスティバル2019」(2019年11月2・3日)※監修

ラ・テンペスタ(2019年11月20 - 24日、セバスチャン(その弟))

ミュージカル座「マリオネット」(2020年1月15 - 20日、キノコおじさん)

ミュージカル座「アワード」(2020年4月15 - 19日)※新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ為公演延期

ミュージカル座「スワンダフル」(2020年7月8 - 13日)※新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ為公演中止

俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」再演(2021年11月19 - 21日)

俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」再演(2024年3月8 - 10日、紅録・柿親父・支配人)[8]

オーディオブック

海賊とよばれた男(2014年、武知甲太郎)[9]

天地明察(2015年、山崎闇斎)

のぼうの城(2017年、豊臣秀吉)

セブン セブン セブン: アンヌ再び…(2021年、ひし美ゆり子

その他コンテンツ

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ(2007年)

ディスコグラフィー
シングル

吉田勝美名義

発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番レーベル備考
1970年

11月A面男の恋唄橋本淳中村泰士森岡賢一郎POP-3ビクターデビュー曲
B面紅いこころの唄


福沢良名義

発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番レーベル備考
1971年10月A面扉のむこうで片桐和子神山純馬飼野康二A-79キャニオン再デビュー曲
B面別れの朝
1972年A面虹と雪のバラード河邨文一郎村井邦彦穂口雄右SH-3908
B面札幌オリンピックの唄A面のインスト版
1973年5月21日A面雨が降る安井かずみ筒美京平SOLB-30CBSソニー再々デビュー曲
B面永すぎた恋人たち
1974年4月A面自由であれば阿久悠SOLB-128
B面さすらいの男河村季里葵まさひこ
1975年3月A面ゴッドファーザーPARTIIのテーマ(愛は誰の手に)千家和也Nino Rota川口真SOLB-267『ゴッドファーザー PART II』主題歌
B面Maybe I Love Youさいとう大三Richard Simon馬飼野康二
1975年3月A面霧の中へ喜多条忠浜圭介萩田光雄SOLB-390
B面この愛にすべてを田山雅充
1976年11月A面愛は歩みはじめる加藤日出男山本晃久船山基紀06SH-102
B面わかれ道にしるべはない岡本正
1977年8月A面都会の片隅でなかにし礼川口真06SH-203『刑事コジャック』主題歌
B面青い酒場
1978年4月A面バタフライDanyel Gerard, Ralph Barnet高田弘06SH-267『おはよう700』キャラバンIIテーマ曲
B面ホテル・カリフォルニアDon Felder, Don Henley & Glenn Frey、(訳詞:夏目三四郎)馬飼野康二
1978年4月A面バタフライ(日本語版)Danyel Gerard, Ralph Barnet

(訳詞:兼松正人)高田弘06SH-339
B面バタフライ(英語版)Danyel Gerard, Ralph Barnet
1979年11月A面Tomorrow岩谷時子いずみたく萩田光雄06SH-678「福沢良 & BEANS」名義
B面今・今・今藤田敏雄淡野保昌
発表年不明A面ナナ岩谷時子北原じゅん蘭広昭UE-513テイチクプロモーション盤
B面甘い誘惑佐々木ひろと小田啓義


武村太郎、少年少女合唱団みずうみ名義

発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番レーベル備考
1973年4月10日A面ウルトラマンタロウ阿久悠川口真AMON-5東京レコード『ウルトラマンタロウ』主題歌
B面ウルトラ6兄弟『ウルトラマンタロウ』挿入歌


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef