福島氏
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 上野七日市藩主前田利意の子。

福島氏(美濃国)

福島氏(ふくしまし)は、日本の氏族。

美濃国大野郡福島郷(現・岐阜県本巣市下福島)発祥で、摂津源氏山県氏国氏流の系統である。

室町時代遠江国に移住して、福島正成の代に今川氏に仕えて、櫛間(くしま=九島・久島氏)に改姓したという。遠江国高天神城を中心にし勢力を広げたが、花倉の乱において今川義元に敵対し敗北し、残党は岡部親綱小笠原春義(春茂)に討滅され、一部は甲斐国に逃げ延びたが武田信虎に討たれ没落したとされる。

正成の子は北条氏綱の養子となり活躍した北条綱成(玉縄北条氏の祖)が著名である。綱成の家系は幕府旗本として家名を存続させている。

なお、玉縄北条氏の前身の福島氏は今川氏の家臣の福島氏とは別の一族で、元々伊勢盛時(所謂「北条早雲」)に仕えていたともいわれている。また、盛時自身が今川氏の客将となっていた時期があり、今川氏の家臣である福島氏の中に盛時と行動を共にしてそのまま家臣になった者がおり、玉縄北条氏はその流れとも指摘されている。
系図福島氏系図
太字は当主、実線は実子。

落合国時

   

山県国盛

   

国綱

   

国氏

   

福島国親

   

国基

   

基宗

   

基仲

   

基成

   

親成

   

繁成

       
    
基正山形基親

            
          
正成長久保基重基治

         
    
玉縄北条氏
北条綱成北条綱房石倉道重


系譜参考
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2018年11月)


日本の苗字7000傑 姓氏類別大観 清和源氏頼光流【6】

武家家伝_福島氏

福島氏(摂津国)

福島氏(ふくしまし)は、日本の氏族。

上記の美濃福島氏と同様に摂津源氏の流れをくむ源頼国の八男・師光を祖とする一族。平安時代後期より摂津国西成郡福島荘(現在の大阪市福島区福島付近)を本拠とした[1]
系図福島氏系図
太字は当主、実線は実子。

源頼国

   

師光

   

福島満隆

   

経光

      
   
光義隆綱

     

惟光隆経

   

隆茂

   

経茂


福島氏(信濃国)

福島氏(ふくしまし)は、日本の氏族。

信濃国筑摩郡福島村にも福島氏が存在する。河内源氏村上氏流があり、福島安正はこの系統に属する[1]。その他にも、諏訪氏流、滋野氏流の福島氏も存在する[1]
脚注^ a b c 丹羽 1970, p. 274.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef