福島中央テレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 似たような名前の系列局として、中京テレビが存在するが、こちらは「中京」「CTV」が主に使われている。
^ 2019年(令和元年)12月31日23時59分まで、放送上でのウォーターマークも、「中テレ」ではなく「FCT」が使用されていた。
^ 読売新聞の福島県版と宮城県版に掲載されている番組欄は、2020年10月現在も「FCT 福島中央テレビ」のまま表記されている。
^ a b c 福島中央テレビ 取締役
^ 福島中央テレビ 取締役最高顧問
^ 福島中央テレビ 取締役会長
^ 福島中央テレビ 代表取締役社長
^ 福島中央テレビ 専務取締役
^ a b c d 福島中央テレビ 監査役
^ 福島中央テレビ 非常勤取締役
^ 福島中央テレビ 非常勤取締役
^ 同じ日には、山形テレビ(YTS)・テレビ山梨(UTY)・テレビしまね(TSK、現在の山陰中央テレビ)・テレビ山口(TYS)・テレビ高知(KUTV)・テレビ大分(TOS)・テレビ宮崎(UMK)が、全国一挙に開局した。なお、当局が開局時点では、フジテレビとNETテレビ(現在のテレビ朝日)のクロスネットだったのでテレビ山梨とテレビ高知以外は同系列同士となった。
^ 2010年(平成22年)までは香川県三豊市のエリエールゴルフクラブと愛媛県松山市エリエールゴルフクラブ松山の交互開催だった。いわき市にグループ企業のいわき大王製紙があることも関係している。
^ 1977年(昭和52年)4月1日に、日本教育テレビ(NETテレビ)から、全国朝日放送(ANB)に社名改称。「テレビ朝日」は愛称・略称扱い。
^ MBSは当時NET系。
^ 金曜日は「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーなどを放送していた時期があり。
^ 第1期・第2期は遅れネット。第3期は同時ネット。
^ 第1期は県内未放送。
^ 第1期・第2期は県内未放送。
^ その後不定期放送で放送されていた。
^プロハンター」は福島中央テレビでは未放送。福島放送で1986年に放送された。
^ 1970年4月の開局から1974年3月までは同時ネット。1974年4月からは日曜10時から放送された。
^ 1974年4月から水曜21時00分に移動
^ 西部警察の遅れの放送分は、1981年9月15日の福島放送サービス放送開始に伴い12時00分から放送された。
^ 1981年7月7日からは後枠として『正義を愛する者 月光仮面』を放送。
^ 福島県において、ドラえもんが再開するのは、福島放送サービス放送中の1981年9月27日の日曜日放送枠最終日からで、1981年10月1日と2日は18時48分から1話ずつ放送され、1981年10月2日の金曜日放送枠初日から同時ネット。
^ 1981年9月時点では後枠として『ウッドペッカー』を放送[87]
^ 後枠は『秘密戦隊ゴレンジャー』の再放送となった。
^ 1981年9月時点では後枠として『ハクション大魔王』の再放送を放送[87]
^ 福島中央テレビでは最終回となる1981年9月27日放送分は、『広島テレビ杯 広島オープンゴルフ』中継のため14時15分から放送された。
^ 第1期はTBS系列中国放送が制作委員会に参加。
^はっけん たいけん だいすき! しまじろう』から『しまじろうのわお!』(途中打ち切り)までは福島放送で放送。
^ ただし、『とっとこハム太郎 は?い!』(『のりスタ!は?い』内の1コーナー)は福島テレビで放送。
^ 第1期のみ放送。
^ 福島テレビがゴルフ中継などで放送できない場合に放送されていた。
^ シーズン1からシーズン3までは県内未放送。
^ 方言彼女。2は未ネット
^ シーズン2 → シーズン1といった具合にシリーズを逆に放送。
^ 2020年10月期に福島テレビで再放送、劇場版及び2期はFNS番組となり福島テレビで放送。
^ 第2期の本放送はテレビユー福島で放送したため、福島県内では実質再放送となった。
^ 2012年7月19日から8月3日まで月曜 - 金曜 11時50分 - 11時55分に放送されていた。
^ 2009年から2015年2月まではアナウンサーと記者職を兼務[154]、記者として福島支社に異動[155]。2017年10月からゴジてれ Chu !の記者兼キャスターとして出演[153]

出典^ “福島県内テレビ5局が力結集 震災10年へ番組、「挑戦する人」紹介”. 福島民友. (2020年11月10日). https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/news/FM20201110-556177.php 
^ a b c d e f g 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、281頁。 
^ a b c “「FCT」から「中テレ」に 福島中央テレビの略称 1日から”. 福島民報. (2020年1月1日). オリジナルの2020年1月2日時点におけるアーカイブ。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:315 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef