福岡ドーム
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ ホークスも2004年オフにソフトバンクへ売却された。
^ なおヤフオクドームが厳密な意味でソフトバンクの所有物になった日時は2015年7月1日。
^ 2023年現在、日本国内で開閉式屋根としているのは本球場とエスコンフィールドHOKKAIDO(2023年開場)の2球場のみである。
^ 神宮はブリヂストン(1983年?2013年オープン戦まで)→マルハン(2013年シーズン)→ヤクルト本社(2014年シーズンより)、横浜スタジアムは日産自動車1980年代前半?1991年)→リョービ(1992年?1993年)→パロマ(1994年?2005年)、2006年からはファンケルのLED式に更新。ナゴヤドームは開場以来トヨタ自動車
^ ただしその後、神宮に関しては2015年よりヤクルト本社と神宮記念館の複数社広告となっている。
^ 2009年までは、「ザ・ビッグライフ」というスポーツバーが設けられていた。グラウンド側はガラス張りで、ガラスに沿って世界最長のカウンター席が設置してあった。チケットにはカウンター指定席と自由(立見)があり、カウンター指定席以外の客はカウンターに近寄れず、バー内に約70台あるモニターで観戦することになっていた。
^ 2013年までは、2打席目以降及び、代打の場合は苗字のみ。
^ 他に長崎ビッグNスタジアムで開催された2000年の第3戦、リブワーク藤崎台球場で開催された2018年の第2戦がホークス主管相当試合として行われている。
^ この当時は阪神の本来の本拠地・阪神甲子園球場では第82回選抜高等学校野球大会が行われており、それを優先するため甲子園は使用不可だった。また、福岡市での阪神主催試合は、公式戦として1988年9月に行われた大洋戦以来だった。
^ 2018年の全国高等学校野球選手権大会は第100回記念として、福岡県から北福岡・南福岡の2代表が出場することになっていた。
^ ただし、2004年に井口資仁がファウルゾーン内の天井に打球を当て、骨組みにひっかけたことはある。しかし、フェアゾーン内では無かったためファウルとして記録された。
^ 槇原は、完全試合を記念して他球団の選手で唯一「暖手(だんて)の広場」に手形が設置されている。
^ この日、先発投手の八木智哉(日本ハム)は10回裏までソフトバンク打線を無安打・無得点に抑えた。
^11月1日の試合、2019年の日本シリーズのホームゲーム2試合、2020年の日本シリーズのホームゲーム2試合も勝利し、本拠地連勝記録(16連勝・2020年度シーズン終了時点)を継続させている。

出典^ 松尾健次郎,宮川治雄,荒巻利男 ほか、「開閉式屋根をもつ大規模スタジアムの建設 福岡ドーム」 コンクリート工学 1993年 31巻 6号 p.33-44. doi:10.3151/coj1975.31.6_33
^[1]
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"2023年度 福岡PayPayドームの定員について". 公式サイト. 福岡ソフトバンクホークス. 30 January 2023. 2023年6月23日閲覧。
^ a b c d2015年ヤフオクドームに、新しいシートが続々登場!
^ “ ⇒BCS賞受賞作品”. BCS賞. 一般社団法人 日本建設業連合会. 2014年9月4日閲覧。
^ “「ペイペイドーム」に名称変更…ソフトバンク本拠地”. 読売新聞オンライン (読売新聞社). (2019年10月30日). https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20191030-OYT1T50266/ 2019年10月30日閲覧。 
^ a b “福岡ドームが「みずほPayPayドーム」に 異例のダブル命名権”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2024年4月25日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S313MS4SULFA014M.html?iref=com_7_02 2024年4月25日閲覧。 
^ a b “「福岡ドーム」のネーミングライツ契約締結について ?「みずほPayPayドーム福岡」が誕生?”. 福岡ソフトバンクホークス (2024年4月25日). 2024年4月25日閲覧。
^ 「ヤフードーム:ソフトバンクが870億円で買収」『毎日新聞』毎日新聞社、2012年3月24日。2014年5月1日閲覧。 ⇒オリジナルの2012年3月26日時点におけるアーカイブ。
^ “福岡 Yahoo! JAPANドーム、「福岡 ヤフオク!ドーム」に名称変更”. RBB TODAY. (2013年1月25日). https://www.rbbtoday.com/article/2013/01/25/101843.html 2013年1月25日閲覧。 
^ 『 ⇒福岡 Yahoo! JAPANドームの名称を 「福岡 ヤフオク!ドーム(略称:ヤフオクドーム)」に変更』(プレスリリース)福岡ソフトバンクホークス、2013年1月25日。 ⇒http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/9418.html。2013年1月25日閲覧。 
^ “「福岡PayPayドーム」について”. PayPay (2019年11月1日). 2020年2月29日閲覧。
^ “施設概要”. 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト. 2020年3月17日閲覧。
^ a b福岡 ヤフオク!ドーム グラウンド照明の全面LED化について
^ “ ⇒パ・リーグ/球場”. パシフック野球連盟. 2014年9月4日閲覧。
^ 沢柳政義「最新野球場大事典」大空社、1999年4月発行[要ページ番号]
^ 『 ⇒Yahoo! JAPAN が福岡ドームのネーミング・ライツ(命名権)を取得』(プレスリリース)ヤフー、2005年2月25日。 ⇒http://pr.yahoo.co.jp/release/2005/0225b.html。2014年9月4日閲覧。 
^ “ ⇒福岡ヤフオク!ドーム”. yakyujo.com. 2016年7月13日閲覧。
^ a b c d “【ソフトバンク】日本初! ファウルポールとネーミングライツ 直撃で味のマルタイから棒ラーメン1年分贈呈”. スポーツ報知 (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
^ ヤフオクドームに新名所「やまや めんたいこBOX」誕生

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef