福宝堂
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 福宝堂、日本映画情報システム、文化庁、2012年5月17日閲覧。
^所蔵映画フィルム検索システム 1910年代東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年5月17日閲覧。

参考文献

筈見恒夫『映画五十年史』、鱒書房、1942年

田中純一郎『日本映画発達史 I 活動写真時代』 、中央公論社中公文庫、1975年12月10日 ISBN 4122002850

墨田区『墨田區史』、東京都墨田区役所、1959年

大隈重信『開国五十年史』、開国五十年史発行所、1970年

牧野守『日本映画検閲史』、パンドラ、2003年4月 ISBN 476847814X

『日本紳士録 第十二版』、交詢社、1908年1月20日発行

『日本紳士録 第十五版』、交詢社、1910年12月30日発行

関連事項

映画スタジオ

活動写真 - 活動弁士

ジゴマ

小林喜三郎

日活 - 横田商会吉沢商店M・パテー商会 - 日活向島撮影所

天然色活動写真

外部リンク

1911年 公開作品一覧 401作品、 ⇒1912年 公開作品一覧 401作品 - 日本映画データベース

Fukuhodo - IMDb(英語)

福宝堂 - 日本映画情報システム(文化庁

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef