神谷俊一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

同月22日、千葉市選挙管理委員会による当選人の告示がなされ[1]、同日から千葉市長となった。
政策

消防庁国民保護・防災部での経験を活かし、危機管理と災害に強い都市づくりを掲げる
[14]

新型コロナウイルス対応を含めた危機管理体制づくりと、雇用創出と福祉充実を県市間連携のもと実現することを訴えている[15]

特に厳しい状況にある子どもたち等の支援を強化することを表明し、児童相談所の2か所体制化による児童虐待対策の強化、発達障害がある方への支援、不登校児童・生徒に対する支援、公立夜間中学の設置を掲げる。

実績2022年10月10日、千葉ポートアリーナで開催された大相撲の秋巡業で千葉市長として挨拶する神谷俊一

世界最大のアクションスポーツの国際競技会X GAMES CHIBA 2022[16]の日本初の誘致に成功[17]。2022年4月22日(金)?24日(日)にZOZOマリンスタジアムで開催。

日本4大ロックフェス[18]のうち2つを千葉市で開催することに成功。

ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2022を新たに誘致。(2022年8月6日(土)・7日(日)・11日(木・祝)・12日(金)・13日(土))千葉市蘇我スポーツ公園[19]

SUMMER SONIC 2022を昨年に引き続き開催。(2022年8月20日(土)・21日(日))ZOZOマリンスタジアムおよび幕張メッセ[20]


環境省の事業である脱炭素先行地域に選定。[21]既に市内約140ヶ所の避難所に設置済みの太陽光発電、蓄電池システム[22]を市関連施設へ拡充する事に加え、広域民間住宅群への太陽光発電施設を設置し、千葉都市モノレールの線路に電力網を配し直流送電によるマイクログリッド網を構築。千葉市動物公園におけるバイオマス発電なども加え市域全体で脱炭素の取り組みを進める。

人物

家族は妻、息子2人
[23]

趣味は料理、卓球、山登り。得意料理は「ミートローフ」。[23]

座右の銘は「一隅(いちぐう)を照らす」(誰も注目しないような物事に取り組む人こそ尊いの意)[23]

東京大学時代はオリエンテーリングクラブに所属した[24]

脚注[脚注の使い方]^ a b 令和3年(2021年)3月22日千葉市選挙管理委員会告示第29号(令和3年3月21日執行の千葉市長選挙における当選人の住所及び氏名について)
^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、116頁。
^ 千葉市. “ちば市政だより 平成30年7月号 21面”. 千葉市. 2021年3月7日閲覧。
^ “プロフィール 。神谷しゅんいち 公式サイト 千葉市長候補”. 神谷しゅんいち 公式サイト 千葉市長候補 (2020年12月12日). 2021年3月7日閲覧。
^ “ヨルダン・ハシミテ王国家族計画”. 2021年3月7日閲覧。[要ページ番号]
^ “佐賀市議会定例会追加議案説明”. 2021年3月7日閲覧。
^ “総務局長に志村氏/全体発令数は2272人に/庁舎整備室を新設/千葉市人事異動 。日本工業経済新聞社”. www.nikoukei.co.jp. 2021年3月7日閲覧。
^ “人事発令”. 千葉市. 2021年3月7日閲覧。
^ “ ⇒検定協会だより”. 2021年3月7日閲覧。[要ページ番号]
^ “千葉市の元副市長が立候補表明 総務省を退職「熊谷氏継承」|秋田魁新報電子版”. 秋田魁新報電子版. 2021年3月7日閲覧。
^ “千葉市長選、神谷元副市長が出馬表明 「熊谷市政継承」”. 日本経済新聞. (2020年11月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66633260V21C20A1L71000/ 2021年3月22日閲覧。 
^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年3月5日). “千葉市長選、7日告示 新人の三つ巴の戦いか”. 産経ニュース. 2021年3月7日閲覧。
^ “「有能な方が立ち上がる」 知事選出馬の熊谷千葉市長、神谷俊一元副市長の立候補に期待か:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年3月25日閲覧。
^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年3月7日). “千葉市長選告示、自民分裂選挙へ 候補者3人が訴え”. 産経ニュース. 2021年3月9日閲覧。
^ “神谷俊一さん、行動力を地方行政で培う<千葉市長選 候補者の横顔>:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年3月9日閲覧。
^ “X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo|エックスゲームズ千葉”. X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo|エックスゲームズ千葉. 2022年8月7日閲覧。
^ “日本初上陸!世界最高峰の戦い「X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo」をCS放送日テレジータスで4月22日(金)より全日程徹底中継!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年8月7日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef