神戸医療産業都市
[Wikipedia|▼Menu]
神戸大学医学部附属国際がん医療・研究センター

神戸低侵襲がん医療センター

バイオ・クラスター

再生医療の実用化や超高齢化に対応する先制医療に取り組み、基礎研究から臨床への橋渡しを担っている。医療センター駅周辺に集積する。

理化学研究所

多細胞システム形成研究センター (CDB)

ライフサイエンス技術基盤研究センター (CLST)

分子イメージング科学研究センター (CMIS)

融合連携イノベーション推進棟 (IIB)


神戸医療産業都市推進機構(旧・先端医療振興財団)

先端医療研究センター (IBRI)


日本麻酔科学会本部

神戸大学先端融合研究環 統合研究拠点

計算科学教育センター

アネックス棟


神戸大学大学院

神戸バイオテクノロジー研究・人材育成センター (BTセンター)

神戸大学インキュベーションセンター


甲南大学 先端生命工学研究所 (FIBER)


多細胞システム形成研究センター

神戸MI R&Dセンター

融合連携イノベーション推進棟

シミュレーション・クラスター

計算科学分野の研究機関、企業等が集積し、世界最先端のシミュレーション技術を創出する。計算科学センター駅周辺のほか佐用郡佐用町にも集積する。

理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)

スーパーコンピュータ富岳

スーパーコンピュータ「」(2019年に共用終了)


高度計算科学研究支援センター

産業界専用スーパーコンピュータ「FOCUS」


理化学研究所 放射光科学総合研究センター(佐用郡佐用町)

大型放射光施設「SPring-8

X線自由電子レーザー施設「SACLA



計算科学研究機構

スーパーコンピュータ「京」(?2019年)

スーパーコンピュータ「富嶽」

大型放射光施設「SPring-8」

レンタルラボ・インキュベーション施設

再生医療の実用化や創薬ベンチャーなどの研究開発企業の進出ニーズを満たすために構想開始以来より設置を推進。ポートアイランド内に広く点在し、さらなる整備が進められている。

神戸バイオメディカル創造センター (BMA)

神戸国際ビジネスセンター (KIBC)

神戸健康産業開発センター (HI-DEC)

神戸医療機器開発センター (MEDDEC)

神戸臨床研究情報センター (TRI)

神戸ハイブリッドビジネスセンター (KHBC)

国際医療開発センター (IMDA)

神戸キメックセンタービル (KIMEC)

ポートアイランドビル

神戸インベキューションオフィス (KIO)

市民病院前ビル

神戸医療イノベーションセンター (KCMI)


国際医療開発センター

神戸キメックセンタービル

ポートアイランドビル

アカデミックゾーン

医療技術や計算科学技術機関と連携し、高度な研究が行われている。計算科学センター駅周辺のほか、みなとじま駅周辺のキャンパスエリアにも多く集積する。

神戸大学先端融合研究環

甲南大学ポートアイランドキャンパス

兵庫県立大学大学院

神戸学院大学

兵庫医療大学


神戸大学統合研究拠点

甲南大学ポートアイランドキャンパス

神戸学院大学

兵庫医療大学

このほか、医療関係企業の本社や製造工場など多くの施設が集積している。
交通「ポートアイランド#交通」を参照
歴史

1994年平成6年)

6月:「神戸国際マルチメディア文化都市構想 (KIMEC)」が策定される。


1998年(平成10年)

10月:「神戸医療産業都市構想懇談会」設置。


1999年(平成11年)

3月:KIMEC構想を具体化する「神戸国際マルチメディア文化都市構想 (KIMEC 2010計画)」が策定される[7]

8月2日:第1回「神戸医療産業都市構想研究会」開催。


2000年(平成12年)

3月:財団法人先端医療振興財団(現・神戸医療産業都市推進機構)設立。

7月:「先端医療センター(IBRI)」着工。

10月:「先端医療センター(IBRI)」、中央市民病院6階に診療所を開設、治験事業開始。


2001年(平成13年)

4月:先端医療センター、医療機器棟を開設。


2002年(平成14年)

1月:先端医療センター、PET診断サービス事業を開始。

6月1日:キャンパスエリア周辺が「都市再生緊急整備地域」に指定される。


2003年(平成15年)

3月:理化学研究所 開所。

3月24日:先端医療センター、全面開業。

6月30日:「神戸臨床研究情報センター(TRI)」開所。


2004年(平成16年)

3月:「神戸バイオテクノロジー研究・人材育成センター(BTセンター)」「神戸大学インキュベーションセンター」開所。

6月:「神戸バイオメディカル創造センター(BMA)」開所。


2005年(平成17年)

ポートアイランド進出医療関連企業 79社。


2006年(平成18年)

1月:理化学研究所「分子イメージング研究開発拠点(MIRP)」開業。

2月:「神戸医療機器開発センター(MEDDEC)」開所式。

2月2日神戸新交通ポートアイランド線延伸開業。「先端医療センター前駅(現:医療センター駅)」「ポートアイランド南駅(現:計算科学センター駅)」開業。

11月:ポートアイランド進出医療関連企業 100社達成。


2007年(平成19年)

3月28日:次世代スーパーコンピュータ施設立地に決定[8]


2010年(平成22年)

6月:「神戸ハイブリッドビジネスセンター(KHBC)」着工。

10月1日:計算科学研究機構設立式典の開催。


2011年(平成23年)

2月:ポートアイランド進出医療関連企業 200社達成。

7月4日:「神戸市立医療センター中央市民病院」移転開院[9]


2012年(平成24年)

9月28日:理科学研究所計算科学研究機構 次世代スーパーコンピュータ「」本格供用開始。


2013年(平成25年)

7月:世界初のiPS臨床研究実施決定。


2014年(平成26年)

3月28日富岳施設立地に決定[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef