神宮前_(渋谷区)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

チャムス (CHUMS) - 1983年、ユタ州コロラド川のリバーガイド マイク・タゲットと友人らが創業した米国発のアウトドアカジュアルブランド[45]。同上表参道裏手にある。

トゥミ - 同上表参道裏手にある。

トッズ - 表参道沿いにある建物は伊東豊雄設計[46]

リモワ - 同上表参道沿いにある。

ジル・サンダー - 南青山みゆき通り先根津美術館並びの青山店は2018年8月閉店し、同年9月、同上表参道沿いミッソーニ跡に移転。

ルイ・ヴィトン - 同上表参道沿いにある。

バーバリー - 同上表参道沿いにある。また、6丁目明治通り沿いにバーバリーブルーレーベル原宿店もあったが、2015年にバーバリーとのライセンスが切れた三陽商会が同社との契約から新たにブルーレーベル・クレストブリッジとして出店[47]

ポール・スチュアート - 1938年、ミッドタウン・マンハッタンマディソン街東45丁目で紳士服の専門店として創業した米国発のブランド[48]。日本国内ではライセンスを持つ三陽商会のレーベル(ブランド)の一つになり、1981年以来、石垣に囲まれた表参道沿いの現在地に旗艦店を置く。

ディオール - 同上表参道沿いにある。

GYRE(ジャイル) - 原宿神宮前交差点界隈キャットストリート隣接表参道沿いにあるアパレルやレストラン等が入る複合商業施設。元は表参道ビブレの建物があった[38]

メゾン・マルジェラ - 1988年パリ発のファッションブランド。「反モード」を掲げ、リメイク品に白ペンキを塗るスタイルは「ポペリズム」(貧困者風)と呼ばれた[49]。MM6メゾン・マルジェラが表参道ヒルズとGINZA SIX などにある。

シャネル

ケンゾー高田賢三) - 1970年パリで創業し、パリ2区ヴィヴィエンヌ通りに本社があるフランス発のブランド。2013年骨董通りの南青山店は閉店したが、2018年12月に同ジャイルで開店[50]

デルヴォー (Delvaux) - 1829年にブリュッセルで創業した世界最古を謳うベルギー発の、バッグ等のラグジュアリー革アイテムのブランド。

プレイ・コム デ ギャルソン - また、この神宮前店には同ブランドのラインであるトレーディング・ミュージアム・コム デ ギャルソン店も併設。同ブランドの本店自体は南青山5丁目にある。

F.I.L. Indigo Camping Trailer - 2000年に中村ヒロキが創業、シューズから始まったファッションブランド ビズビム (Visvim)の店舗。2009-10年にはモンクレールともコラボした。ジャイル傍にも店舗 Free International Laboratory (F.I.L) がある[51]

MoMAデザインストア - ニューヨーク近代美術館の米国外初のミュージアムショップ。

表参道うかい亭(鉄板焼店)


レッドヴァレンティノ - 上記表参道ヒルズにあるイタリア発のファッションブランド ヴァレンティノ (Valentino SpA) のカジュアルラインで、2003年から展開している[52]。フロムファーストに入居していたが、南青山のフロムファーストから2018年9月に神宮前5丁目GYRE(ジャイル)裏手に新たな旗艦店を開店し移転[53]

エスパス タグ・ホイヤー - コレクション店舗。表参道沿いと銀座にある。

ランバンオンブルー - キャットストリート沿いにある。

ラルフ・ローレン キャットストリート店

アディダスオリジナルス フラッグシップストア東京 - キャットストリート沿いにある。

ポール・スミス - キャットストリート沿いにある。また、同5丁目南青山5丁目交差点裏手にポール・スミス・スペースがあり、最上階はギャラリーになっている[54]

ステューシー - キャットストリート沿いにある。

オリエンタルバザー(手工芸職人協会) - 下記キデイランドと共に表参道界隈では有名な、界隈に古くから建つ和様建築風の建物。陶器和装品土産を求めに、外国人観光客が多く訪れる。

スターバックス表参道B-SIDE店 - キャットストリート沿い裏手にある。

笑たこ原宿表参道店 - キャットストリート沿いにある。


国際連合大学本部

神宮前六丁目

東はキャットストリートをはさんで、神宮前五丁目に接する。西はJR山手線をはさんで国立代々木競技場ないし代々木公園、神南一丁目と接する。南は宮下公園。北は表参道の通りをはさんで、神宮前一丁目および四丁目と接する。
主な施設


宮下公園

明治神宮前駅(副都心線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef