神宮前_(渋谷区)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ダン・ゲンテン (dan genten) - 長財布やバッグなど革アイテム中心にウェアからシューズまでの日本のブランド ゲンテン (genten) のメンズライン[19]。ゲンテン各ラインは同表参道や銀座の路面店、新丸ビル等の直営店から東急本店や銀座三越GINZA SIX等の百貨店等まで全国展開している。販売会社のクイーポ社は、ランバンオンブルー等のサブライセンス会社の一つ[20]

アンテプリマ - 1993年、日本人の荻野いづみミラノで創業したイタリア発のバッグなど革アイテムのブランド。

ジミー・チュウ

ヴァレンティノ - 1960年、ヴァレンティノ・ガラヴァーニ (en) がローマで創業したイタリア発のブランド (Valentino SpA)[21]。その他、GINZA SIX、阪急メンズ東京、三越、伊勢丹新宿、西武池袋などに店舗がある。カジュアルラインで、2003年から展開しているレッドヴァレンティノが下記GYRE(ジャイル)裏手にある。

クロエ - プレタポルテの草分けであるフランス発のブランド。2015年に南青山5丁目みゆき通りの旗艦店が閉店したが、2017年9月に表参道ヒルズ内に再開店した[22]

ディオール パフューム&ビューティ クリニック

シュウ ウエムラ表参道総本店 - 現在はロレアル傘下の化粧品ブランド。

マック (M・A・C) - 1984年、トロント創業のカナダ発の化粧品店。

ハリー・ウィンストン

マルティニーク ルコント - 南青山みゆき通りでセレクトショップ プレインピープルやコンバーストウキョウを展開する日本のメルローズ社によるファッションブランド (Martinique) かつセレクトショップ代官山丸の内有楽町)、ルミネ各店、大阪梅田や京都などに店舗がある。

アーバンリサーチ - 大阪発のファッションや雑貨等のオリジナルブランド、かつセレクトショップ。神宮前6丁目キュープラザ原宿内の他、渋谷界隈などに店舗がある。

パスザバトン - アンティークヴィンテージ品、古着等アパレルなどのセレクトショップかつリサイクルショップ。その他オリジナルブランドもある。

ジャン=ポール・エヴァン - パリ1区サントノレ通り等に店舗を構えるMOFショコラティエによるショコラトリーないしパティスリー[23]

ユーゴ&ヴィクトール - 2010年からパリ7区ラスパイユ大通り等に店舗を構えるショコラティエによるショコラトリーないしパティスリー[23]。日本では近藤広幸のマッシュHDが販売総代理店となり、2016年3月に海外一号の同店を開店[24]。フランス語での本来の読み方は「ユーゴ・エ・ヴィクトール」となる。

TORAYA CAFE - 赤坂御用地向かい赤坂に本店がある老舗和菓子屋とらやのカフェ。近隣店鋪に、南青山5丁目交差点界隈の北青山店、新青山ビルの青山店等がある。


東急プラザ表参道原宿 - 原宿セントラルアパート跡に建てられた旧ティーズ原宿 (t's harajuku) 跡に、2012年に建てられた。

アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ

トミーヒルフィガー - 6丁目原宿神宮前交差点周辺界隈にも店鋪がある。

ジル・スチュアート Beauty & PARTY - 2015年9月からのジル・スチュアートによる新店舗。GINZA SIXと東急プラザ表参道原宿店の2店で展開。

伊勢丹ミラー - 伊勢丹のコスメショップ。

オゥ・パルファム - "パリジェンヌパルファム"を意識した日本のコスメ&香水ショップ。

グラムベイビー - 携帯から小物、アクセサリー関連デコレーションの、日本のオーダーメイドショップ。

ハルタ

ミネトンカ - 1946年、ミネアポリスで創業、スリッパからブーツの米国発の靴ブランド。

スターバックス


YMスクウェア原宿 - 上記ティーズ原宿 (t's harajuku) と共に原宿セントラルアパート跡に建てられた。

ボンボンウォッチ - シャンゼリゼやモンテーニュ大通り界隈、パリ8区マリニャン通りにあるフランス発の時計ブランド。日本では、銀座本店や心斎橋博多阪急内にある。"ボンボン"はフランス語で"キャンディー"の意。

アディダスブランドコアストア原宿 - NY店に続き世界で第二号店。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef