砲弾
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ ただし、石弾にも石壁などの硬目標に用いると、弾着時に割れた破片が飛び散る弾片効果を発揮する利点もあった。学研、歴史群像グラフィック戦史シリーズ3『戦略戦術兵器事典』【ヨーロッパ近代編】17頁。
^ 極端な変形さえしなければ、砲弾は回収して何度も反復使用を行うのが普通だった。だが再使用すると火薬や詰め物の滓がこびりついて直径が増し、錆弾同様、再装填で問題になる弾もあった。田中航『戦艦の世紀』毎日新聞社、69頁。
^ 主にフランス海軍が愛用したとされる。『戦艦の世紀』70頁。
^ 中には一発の球形弾が中空になっており、発射前は一発だが、くす玉のように半分割れたそれぞれを鎖で繋いで、伸びる凝った鎖弾もある。水野大樹『図解 火砲』新紀元社143頁。
^ 射程は短くなるが、接近対艦戦の舷門斉射用なので問題にはならなかった。バリエーションとして、砲身に三つの球形弾を詰めるトリプルショット(Triple shot)と言うものもある。
^ 稀にバーの間に可燃物を詰め、カーカスのような焼夷弾として使うこともあった。『戦艦の世紀』71頁。
^ ファゴット(Faggot)は「薪(たきぎ)の束」を意味する。楽器ファゴット(Fagotto)とはスペルが異なる。
^ 弾体の外観が人間の胸部死体に似ているために、この名が付いている。『戦艦の世紀』71頁。
^ イギリス軍の皿形ヘルメットなどが典型例。ヘルメットは直接銃撃を受けた際の威力にまでは耐えられないので(距離150mから5.56x45mm NATO弾でWW2の米・英・独各国軍ヘルメット撃った結果、簡単に貫通してしまっている。国際出版『別冊Gun 素晴らしいGunの世界』「ヘルメットを撃つ」102頁)、その主な目的はあくまで砲弾からの破片避けであった。

出典^ a b Needham, Joseph. (1986). Science and Civilization in China: Volume 5, Chemistry and Chemical Technology, Part 7, Military Technology; the Gunpowder Epic. Taipei: Caves Books Ltd. Page 24–25, 264.
^ Cowley, Robert (1996). The Reader's Companion to Military History. Boston: Houghton?Mifflin Company. Page 49.
^ “ワグネル、10日にバフムト撤退表明 「弾薬なければ滅びる運命」”. ロイター (2023年5月5日). 2023年9月23日閲覧。
^ “クラスター弾とは何か、なぜアメリカはウクライナへ供与するのか”. BBC (2023年7月8日). 2023年9月23日閲覧。
^ “自衛隊弾薬庫、130棟整備へ…「反撃能力」要の長射程ミサイル想定”. 読売新聞 (2022年12月3日). 2023年9月23日閲覧。
^ “旧式砲弾がミサイル級に、技術革新で近代化”. DIAMOND ONLINE (2023年12月4日). 2023年12月3日閲覧。

関連項目

実包

弾薬

人間大砲 - 砲弾に人間を使用する曲芸

無煙火薬

レディスミス - 南アフリカの都市でボーア戦争中に包囲戦が行われた。包囲戦中のクリスマスに、火薬の代わりにクリスマスプディングと国旗、そしてクリスマスの挨拶が詰められた砲弾が包囲の内側に撃ち込まれた。










大砲
分類

弾道形状別

高射砲

カノン砲

榴弾砲

迫撃砲

臼砲


曲射砲

平射砲

使用目的別

攻城砲

野砲

山砲

歩兵砲

対戦車砲

対空砲

原子砲

プラットフォーム別

要塞砲

沿岸砲


列車砲

自走砲

戦車砲

艦砲

旋回砲

舷側砲


航空機関砲

構造別

砲身部

滑腔砲

ライフル砲

ゲルリッヒ砲

多薬室砲

砲尾部

速射砲

機関砲

無反動砲



ロケット砲

多連装ロケット砲



時代別

中世

中世の大砲

射石砲

オルガン砲

ファルコネット砲

鋳造砲

青銅砲


フランキ砲

日本

石火矢

大筒

和製大砲


近世

カルバリン砲

カロネード砲

コロンビヤード砲

セーカー砲

近代

ザンブーラキ

ペクサン砲

アームストロング砲

ダールグレン砲

パロット砲

ブルック砲



その他

弾道

弾道学

砲弾

主砲

砲台

砲塔

砲郭

儀礼

礼砲

祝砲

弔砲

時報

午砲

午砲台


カテゴリ

典拠管理データベース: 国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef