砂の器
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

これまで朝日放送[注 1]・フジテレビ・テレビ朝日の3局で7回ドラマ化されている。いずれの作品も本浦千代吉の「ハンセン氏病」の描写が変更されている(1962年版については不明)。
1962年版

砂の器
ジャンル
テレビドラマ
原作松本清張『砂の器』
脚本大垣肇
出演者高松英郎
夏目俊二
製作
制作朝日放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間1962年2月23日3月2日
放送時間金曜日20:00 - 21:00
放送枠近鉄金曜劇場
回数2
テンプレートを表示

朝日放送[注 1]製作、TBS系列で、1962年2月23日3月2日に「近鉄金曜劇場」枠(20:00-21:00)で放送されたテレビドラマ(全2回)。和賀英良は新進前衛作曲家の設定となっている。詳細は資料がなく不明。
キャスト(1962年版)

今西栄太郎:
高松英郎

吉村弘:月田昌也

関川重雄:天知茂

田所佐知子: 美杉てい子

三浦恵美子: 千秋みつる

伊勢の旅館の主人:黒沢真一

片沢睦郎: 藤沢宏

和賀英良:夏目俊二

香月京子、飯沼慧、山村弘三、稗田敦子、内田朝雄、吉川佳代子、楠義孝

スタッフ(1962年版)

脚本:
大垣肇

制作:朝日放送

TBS 近鉄金曜劇場
前番組番組名次番組
ひょうたんと駒

(1962.2.9 - 2.16)砂の器
(1962.2.23 - 3.2)榎物語
(原作:山本周五郎
(1962.3.9 - 3.16)

1977年版

砂の器
ジャンル
テレビドラマ
原作松本清張『砂の器』
脚本隆巴
監督富永卓二
出演者仲代達矢
田村正和
製作
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1977年10月1日 - 11月5日
放送時間土曜日 22:00 - 22:54
放送枠ゴールデンドラマシリーズ
回数6
特記事項:
文化庁芸術祭参加作品(最終回)
再編集版を1985年2月22日に単発で放送
テンプレートを表示

フジテレビ系列で、1977年10月1日 - 11月5日に「ゴールデンドラマシリーズ」枠(22:00-22:54)で放送されたテレビドラマ(全6回)。事件発生を1974年に設定している。
1985年2月22日に「金曜女のドラマスペシャル」枠(21:02-23:22)で再編集版が放送された。また、1992年に松本清張が逝去した時にも追悼番組として放映された。全6回版がDVD化されている。
本浦千代吉の疾病については「精神疾患」[注 6]へと変更されている。
キャスト(1977年版)

今西栄太郎:
仲代達矢

三原雪子:真野響子

田所佐知子:小川知子

成瀬リエ:神崎愛

関川重雄:中尾彬

吉村弘:山本亘

宮田邦郎:小川真司

三浦恵美子:奈美悦子

三木謙一:本郷淳

三木彰吉:佐々木剛

桐原小十郎:信欣三

成瀬しず江:月丘千秋

花江(吉村の恋人):水沢アキ

捜査一課長:鈴木瑞穂

本浦千代吉:坂本長利

田所の妻:幾野道子

成城署刑事:入川保則

旅館の仲居:田坂都

上杉医師:武内亨

国語研技官:松村彦次郎

蒲田署刑事:森幹太

TV司会者:小林大輔

第一発見者(第2話):隆大介

亀嵩の巡査:山谷初男

クラブのママ:川口敦子

旅館の亭主:浜田寅彦

映画配給会社の社員:矢野宣

浪速区の老婆:千石規子

劇団「民衆座」事務員(かわぐちいずみ):宮崎恭子

田所重喜:小沢栄太郎

和賀英良:田村正和

スタッフ(1977年版)

監督:富永卓二

脚本:
隆巴

音楽:菊池俊輔

企画:村上光一

プロデューサー:松木征二、中村寿男

制作:フジテレビ、俳優座映画放送

DVD版発売

上記の通り再編集単発版の放送もあったが、2008年12月、77年全6回版がDVD-BOX(3枚組/発売:ポニーキャニオン)で発売された[注 7]
2009年3月にはDVD単巻レンタルも開始され、2023年現在、VOD配信でも視聴可能。再編集単発版でのソフト発売、配信はなされていない。

フジテレビ系 土曜22時枠
【当番組よりゴールデンドラマシリーズ
前番組番組名次番組
エメロンナイト レディーファースト

単発特番砂の器
(フジテレビ版)霧氷

1991年版

松本清張作家活動40年記念
砂の器
ジャンル
テレビドラマ
原作松本清張『砂の器』
脚本竹山洋
監督池広一夫
出演者田中邦衛
佐藤浩市
製作
プロデューサー柳田博美
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間1991年10月1日
放送時間20:02 - 22:24
回数1
特記事項:
第9回ATP賞(全日本テレビ番組製作社連盟主催)ベスト21番組選出作品
テンプレートを表示

テレビ朝日系列で、1991年10月1日(20:02-22:24)に、「松本清張作家活動40年記念各局競作シリーズ」として製作(各局2作品の清張作品を創った)、放送されたテレビドラマ(全1回)。第9回ATP賞ベスト21番組選出作品。

本作では本浦千代吉はハンセン氏病患者ではなく、犯罪を犯して息子とともにお遍路を装って逃亡を続けていたが亀嵩に到着して意を決し駐在巡査だった三木謙一に自首した、という設定に改められている。
キャスト(1991年版)

今西栄太郎:
田中邦衛

田所佐知子:国生さゆり

吉村弘:伊原剛志

成瀬リエ子:岡まゆみ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:200 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef