石阪丈一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年2月23日の市長選では自民や公明の支援を受け元市議ら3人を破り3選を果たした[6]

※当日有権者数:340,281人 最終投票率:41.33%(前回比:-8.69pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石阪丈一66無所属現76,869票56.37%
斎藤祐善40無所属新31,583票23.16%
木原信義64無所属新22,909票16.80%
仲政江62無所属新5,004票3.67%

2018年2月25日の市長選では自民や公明の支援を受け81,677票を獲得し元市議・元小学校教諭の2人を破り4選を果たした[7][8]

※当日有権者数:352,453人 最終投票率:42.34%(前回比:+1.01pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石阪丈一70無所属現81,677票56.40%
木原信義68無所属新36,187票25.00%
河辺康太郎38無所属新26,956票18.61%

2021年11月10日、翌年2月に行われる市長選に5選を目指して出馬する意向を表明した[9][10]

2022年2月20日に行われた市長選の投開票の結果、元東京都議会議員の吉原修ら5候補を破り5選を果たす。

※当日有権者数:356,848人 最終投票率:42.51%(前回比:+0.17pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石阪丈一74無所属現53,323票35.96%
吉原修66無所属新36,632票24.71%
奥沢高広39日本維新の会新31,011票20.92%
清原理63無所属新22,780票15.36%推薦:立憲、共産、れいわ、社民、生活者ネット、緑の党グリーンズジャパン推薦
黒川敦彦43つばさの党新3,204票2.16%
宮井宏直49無所属新1,314票0.89%

著書

「忙しいパパでもできる! 子育てなんとかなるブック」 2009年 ナナ・コーポレート・コミュニケーション
ISBN 978-4901491853

脚注^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、150頁。
^ “ ⇒株式会社町田まちづくり公社概要”. 株式会社町田まちづくり公社. 2014年2月24日閲覧。
^ “ ⇒東京都市長会/多摩26市/町田市長”. 東京都市長会. 2011年8月20日閲覧。
^[1]
^ザ・選挙/町田市長選挙(東京都)
^ザ・選挙/町田市長選挙(東京都)
^ “【町田市長選】施設整備や公共事業はどうなる? 新人 河辺康太郎氏 VS 現職 石阪丈一氏VS 新人 木原信義氏”. 選挙ドットコム. 2021年11月12日閲覧。
^ “町田市長選挙 - 2018年02月25日投票 - 東京都町田市”. 選挙ドットコム. 2021年11月12日閲覧。
^ “石阪・町田市長、5選へ出馬意向 「やり残しに道筋」”. 毎日新聞. (2021年11月11日). https://mainichi.jp/articles/20211111/ddl/k13/010/008000c 2021年11月12日閲覧。 
^ “来年2月は町田市長選挙。石阪丈一市長5期目への挑戦を表明。 - おくざわ高広(オクザワタカヒロ)”. 選挙ドットコム. 2021年11月12日閲覧。

外部リンク

ようこそ!市長室へ/町田市ホームページ

公職
先代
寺田和雄東京都町田市長
第4代:2006年-次代
現職










町田市長


青山藤吉郎 1958-1970

大下勝正 1970-1990

寺田和雄 1990-2006.3.8

石阪丈一 2006.3.9-

カテゴリ










東京都市区町村長
特別区

千代田区 樋口高顕

中央区 山本泰人

港区 武井雅昭

新宿区 吉住健一

文京区 成澤廣修

台東区 服部征夫

墨田区 山本亨

江東区 大久保朋果

品川区 森澤恭子

目黒区 青木英二


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef