石橋蓮司
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ a b c d e f日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、24頁。 
^ a b 石橋蓮司 - 日本タレント名鑑
^ a b c d e 早川さや香. “石橋蓮司氏(俳優)”. プロフェッショナルの唯言 (オージス総研). オリジナルの2018年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180212094406/https://c.filesend.to/ct/?p=5346&page=2 2018年5月15日閲覧。 
^日本タレント名鑑'80』VIPタイムズ社、1979年、24頁。 
^ 木村隆『この母ありて』 青蛙房 2010年 41頁
^ 余村泰樹 (2016年6月13日). “石橋蓮司『ふろたき大将』再び 来月1日NHK総合”. 中国新聞 (ヒロシマ平和メディアセンター). ⇒オリジナルの2018年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180514143544/http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=60532 2018年5月15日閲覧。 岡本玄 (2016年7月22日). “(被爆国から2016夏)俺たちの問題 わかって:石橋蓮司『ふろたき大将』再び 来月1日NHK総合”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞). オリジナルの2017年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170518220156/https://www.asahi.com/articles/ASJ7845CQJ78PTIL00X.html 2018年5月15日閲覧。 “vol.10教育映像マイスター作品を観て頂いて、気付いて頂けたら成功ですね、プロデューサー名利につきます”. 東映マイスター (東映). オリジナルの2018年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/1a8v8 2018年5月15日閲覧。 
^ “東映映画大学が発足!略して“トーダイ”校長には俳優の石橋蓮司”. シネマトゥデイ (2008年10月2日). 2022年6月17日閲覧。
^ “石橋蓮司、阪本順治監督『一度も撃ってません』で18年ぶり映画主演!”. シネマトゥデイ. (2019年12月4日). https://www.cinematoday.jp/news/N0112741 2019年12月4日閲覧。 
^ “阪本順治×藤山直美が15年ぶりの再タッグ、「団地」に斎藤工らも出演”. 映画ナタリー (2015年7月23日). 2015年7月24日閲覧。
^ “小西真奈美主演『トマトのしずく』予告編が公開 “家族愛”描くヒューマンドラマ”. ORICON STYLE. (2016年10月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2080342/full/ 2016年10月24日閲覧。 
^ “撮影終了「一茶」も公開未定 お蔵入りの訳とは”. デジタル毎日新聞. (2018年1月11日). https://mainichi.jp/articles/20180112/k00/00m/040/140000c 
^ “リリー・フランキーが小林一茶役で主演、藤沢周平による伝記小説を映画化”. 映画ナタリー. (2016年10月13日). https://natalie.mu/eiga/news/205205 2016年10月13日閲覧。 
^ “「ラーメン食いてぇ!」中村ゆりか、誕生日ケーキを食べて一言”. 映画ナタリー. (2018年3月3日). https://natalie.mu/eiga/news/272056 2018年3月9日閲覧。 
^ “岡田准一と西島秀俊が時代劇で初共演、木村大作の監督3作目「散り椿」”. 映画ナタリー. (2017年5月24日). https://natalie.mu/eiga/news/233834 2017年5月24日閲覧。 
^ “母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。”. 映画.com. 2019年2月7日閲覧。
^ “映画「キングダム」信は山崎賢人、政は吉沢亮!キャスト、監督らが製作発表会見”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年10月9日). 2018年10月9日閲覧。
^ “三吉彩花×清水崇「犬鳴村」予告解禁、坂東龍汰、大谷凜香、古川毅の出演も発表”. 映画ナタリー. (2019年10月29日). https://natalie.mu/eiga/news/353189 2020年7月18日閲覧。 
^ “浅野忠信&宮沢りえが白洲次郎、正子夫妻 小林薫が吉田茂に 「日本独立」12月18日公開”. 映画.com. (2020年10月31日). https://eiga.com/news/20201031/3/ 2020年10月31日閲覧。 
^ “映画『お終活 再春!人生ラプソディ』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年11月30日). 2023年11月30日閲覧。
^ “高畑淳子が歌い!橋爪功はパタカラ体操「お終活」第2弾の場面カット20点一挙公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月7日). 2024年2月7日閲覧。
^ “松本潤主演の映画「99.9」新キャストに西島秀俊、道枝駿佑、蒔田彩珠ら7名”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
^ “松本潤主演の映画「99.9」公開日が12月30日に決定、予告編とポスター解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"伊藤健太郎主演、映画『冬薔薇』小林薫、余貴美子ほか出演者発表". ORICON NEWS. oricon ME. 31 March 2022. 2022年3月31日閲覧。
^ “間宮祥太朗主演、島崎藤村の「破戒」60年ぶりに映画化 相手役は石井杏奈”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年2月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2224744/full/ 2022年2月16日閲覧。 
^ "池田エライザ、田中圭×犬童一心監督「ハウ」に参加! 石田ゆり子がナレーションを担当". 映画.com. カカクコム. 31 May 2022. 2022年5月31日閲覧。
^ “なにわ男子・大西流星、目黒蓮が仕える皇子役 『わたしの幸せな結婚』追加キャストに決定”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年11月11日). 2022年11月11日閲覧。
^ “黒木華主演映画『せかいのおきく』に佐藤浩市ら出演 第52回ロッテルダム国際映画祭出品も”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2022年12月22日). https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1218114.html 2022年12月22日閲覧。 
^ “神木隆之介主演、映画『大名倒産』キムラ緑子・梶原善・高田延彦・藤間爽子・ヒコロヒーほか出演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年1月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2264586/full/ 2023年1月19日閲覧。 
^ “綾瀬はるか主演、映画『リボルバー・リリー』“豪華キャスト”勢ぞろい新ビジュアル”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2290540/full/ 2023年8月10日閲覧。 
^ “吉高由里子主演『風よ あらしよ 劇場版』 2024年2月9日公開へ 共演に永山瑛太、稲垣吾郎ら”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年10月27日). 2023年10月27日閲覧。
^ “ ⇒『西郷どん』新キャスト発表!”. NHKドラマトピックス. NHK (2018年2月14日). 2018年2月14日閲覧。
^ “中村七之助・永山瑛太 W主演!正月時代劇「ライジング若冲 天才かく覚醒せり」制作開始”. (2020年9月18日). https://web.archive.org/web/20201002155651/https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/436065.html 2020年9月18日閲覧。 
^ "聴覚障害者の母と息子の強い絆を描いた「心の糸」を4/14にBSPと4Kで放送". NHK. 2023年3月9日. 2023年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月16日閲覧。
^ "門出の桜ミニ(2) 恋のゆくえ 編". NHK. 2023年2月14日. 2023年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
^ “流行感冒”. NHK (2021年4月10日). 2021年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月10日閲覧。
^ “忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段”. NHK (2021年12月4日). 2021年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月10日閲覧。
^ “池波正太郎生誕100年BS特集時代劇「まんぞくまんぞく」”. NHK (2022年12月30日). 2023年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月1日閲覧。
^ “白石聖、中島裕翔の幼なじみ役 『大奥』追加キャスト4人発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年12月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2261315/full/ 2022年12月19日閲覧。 
^ “プレミアムドラマ「グレースの履歴」新たな出演者決定のお知らせ”. NHK. 日本放送協会 (2023年2月9日). 2023年2月9日閲覧。
^ “青柳翔×大東駿介が新興宗教を立ち上げる主人公に 『仮想儀礼』NHKで連続ドラマ化決定”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年10月30日). 2023年10月30日閲覧。
^ “児嶋一哉、『99.9』新作SPドラマに事件の被告人役で出演 「大島役の児嶋だよ!」”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. blueprint. 2021年12月4日閲覧。
^ “石橋蓮司、金田明夫、渡辺哲、鈴木もぐら、銀粉蝶 『ラストマン』最終章に出演決定”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. blueprint (2023年6月11日). 2023年6月12日閲覧。
^ “北川景子、初の弁護士役!北村一輝がバディのSPドラマ「指定弁護士」”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年8月12日). https://www.cinematoday.jp/news/N0102843 2018年8月14日閲覧。 
^ TVLIFE|ディーン・フジオカ主演『HOTEL?NEXT DOOR?』に草笛光子、加藤雅也、石橋蓮司、村上弘明、阿部純子ら ポスター&特報映像も解禁
^ “COWBOY BEBOP 天国の扉”. メディア芸術データベース. 2016年8月19日閲覧。

外部リンク

石橋蓮司_オフィスロータス


石橋蓮司 - KINENOTE

石橋蓮司 - テレビドラマデータベース

石橋蓮司 - NHK人物録

石橋蓮司:出演配信番組 - TVer










日本アカデミー賞最優秀助演男優賞
1970年代

武田鉄矢(1977)

渡瀬恒彦(1978)

菅原文太(1979)

1980年代

丹波哲郎(1980)

中村嘉葎雄(1981)

風間杜夫(1982)

風間杜夫(1983)

高品格(1984)

小林薫(1985)

植木等(1986)

津川雅彦(1987)

片岡鶴太郎(1988)

板東英二(1989)

1990年代

石橋蓮司(1990)

永瀬正敏(1991)

竹中直人(1992)

田中邦衛(1993)

中井貴一(1994)

竹中直人(1995)

竹中直人(1996)

西村雅彦(1997)

いかりや長介(1998)

小林稔侍(1999)

2000年代

佐藤浩市(2000)

山ア努(2001)

田中泯(2002)

佐藤浩市(2003)

オダギリジョー(2004)

堤真一(2005)

笹野高史(2006)

小林薫(2007)

山ア努(2008)

香川照之(2009)

2010年代

柄本明(2010)

でんでん(2011)

大滝秀治(2012)

リリー・フランキー(2013)

岡田准一(2014)

本木雅弘(2015)

妻夫木聡(2016)

役所広司(2017)

松坂桃李(2018)

吉沢亮(2019)

2020年代

渡辺謙(2020)

鈴木亮平(2021)

窪田正孝(2022)

磯村勇斗(2023)



日本アカデミー賞

作品賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:202 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef