石川喬司
[Wikipedia|▼Menu]
人物

競馬好きとして知られ、星新一からは「あいつは作家でなくて馬家(ばか)だ」と言われるほどだった[6]
作品
小説

『魔法つかいの夏』
早川書房(1968年)

ハヤカワ文庫(1975年)


『走れホース紳士』祥伝社(1974年)

徳間文庫(1982年)


『アリスの不思議な旅』 ハヤカワ文庫(1974年12月)

『競馬聖書』 グリーンアロー出版社〈グリーンアロー・ブックス〉(1975年)

徳間文庫(1983年)


『世界から言葉を引けば』 河出書房新社(1978年11月)

『エーゲ海の殺人』 集英社(1980年12月)

旺文社文庫(1986年3月)


『彗星伝説』 講談社(1982年1月)

講談社文庫(1985年12月)


『傑作競馬小説集』 実業之日本社(1984年)

『ホース紳士奮戦す』 徳間文庫(1987年12月)


『絵のない絵葉書』 毎日新聞社(1986年5月)

集英社文庫(1991年4月)


評論・エッセイ

『極楽の鬼 推理小説案内』 早川書房(1966年)

『極楽の鬼 マイ・ミステリ採点表』 講談社(1981年1月)


『SFの時代 日本SFの胎動と展望』
奇想天外社(1977年11月)

双葉文庫〈日本推理作家協会賞受賞作全集〉(1996年11月)


『SF・ミステリおもろ大百科』 早川書房(1977年11月)

『夢探偵 SF&ミステリー百科』講談社文庫(1981年)


『馬家物語 人はなぜ競馬をするか』 現代評論社(1978年10月)

徳間文庫(1984年1月)


『IFの世界』 毎日新聞社(1978年12月)

講談社文庫(1983年1月)


『紳士は競馬がお好き 馬家先生、世界を駆ける』 現代評論社(1983年10月)

徳間文庫(1986年5月)


『ターフの誘惑 Endless dreams for pegasus』 廣済堂出版(1996年5月)

『競馬場の歩き方 ガイドエッセイ地方競馬の魅力』 ミデアム出版社(1999年11月)

石川喬司競馬全集
『走れホース紳士・紳士は競馬がお好き』 ミデアム出版社
(1992年).mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4944001312

『競馬聖書・馬家物語』 ミデアム出版社(1992年12月)ISBN 4944001339

『新編ホース紳士奮戦す・女か馬か・明日の手帖・面長の恋人たち』 ミデアム出版社(1993年6月)ISBN 4944001363

編書・アンソロジー

『世界SF全集(35) 日本のSF(短篇集)現代篇』
福島正実 共編 早川書房(1969年)

『世界SF全集(34) 日本のSF(短篇集)古典篇』 早川書房(1971年)

『世界ミステリ全集〈18〉37の短篇』 早川書房(1973年)

のち、18作品が『天外消失』(2008年、ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

のち、12作品が『51番目の密室』(2010年、ハヤカワ・ポケット・ミステリ)


『本命 競馬ミステリー傑作選』 光文社(1976年、カッパ・ノベルス)

徳間文庫(1985年)


『夢の中の女 ロマンSF傑作選』 伊藤典夫 共編 ベストブック社(1976年)

旺文社文庫(1984年1月)


『日本SF・原点への招待 「宇宙塵」傑作選』(全3冊) 柴野拓美 共編 講談社(1977年5月)

『SFファンタジア』1 - 7 小松左京松本零士野田昌宏 共編 学習研究社(1977年 - 1980年)

『四次元の殺人 SFミステリー傑作選』 光文社(1977年、カッパ・ノベルス)

光文社文庫(1990年3月)


『世界のSF文学総解説』 伊藤典夫 共編 自由国民社(1978年)、のちの新版は伊藤典夫の単独編

『エラリイ・クイーンとそのライヴァルたち』 山口雅也 共編 パシフィカ(1979年)

新版 西武タイム(1987年5月)


『一攫千金の夢』 日本ペンクラブ編、石川喬司選、集英社文庫(1983年1月)

『黄金の指 ギャンブル小説傑作集1』 結城信孝 共編 光文社(1984年9月)

『華麗なる賭け ギャンブル小説傑作集2』 結城信孝 共編 光文社(1984年9月)

『女は一回勝負する ギャンブル小説傑作集3』 結城信孝 共編 光文社(1984年10月)

『「名勝負(ギャンブル・ロマン)」傑作大全』 上・下巻、結城信孝 共編 光文社(1993年6月)

『黄金の腕 ギャンブル小説傑作集』 結城信孝 共編 光文社文庫(1993年8月)

対談本

『SF作家オモロ大放談』
小松左京筒井康隆星新一大伴昌司平井和正矢野徹豊田有恒 共著 いんなあとりっぷ社(1976年)

『おもろ放談 SFバカばなし』 角川文庫(1981年)


『SFへの遺言』 小松左京大原まり子高橋良平森下一仁笠井潔巽孝之 共著 光文社(1997年6月)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c “ ⇒会員名簿 石川喬司”. 日本推理作家協会. 2022年8月17日閲覧。
^ a b c d 『SFマガジン』1964年7月号。
^ 『日本SF短篇50(1)』早川書房
^ “作家の石川喬司氏死去”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2023年8月29日). 2023年8月29日閲覧。
^ 『第44回 日本SF大賞決定のお知らせ』(プレスリリース)一般社団法人日本SF作家クラブ、2024年2月23日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000073686.html。2024年3月20日閲覧。 
^ 鈴木学 (2023年9月2日). “【甘口辛口】「ペーパー・オーナー・ゲーム」の草分け 馬家(ばか)と呼ばれた石川喬司さんをしのぶ”. サンスポ. 2023年12月13日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef