石原健次
[Wikipedia|▼Menu]
ワンナイR&R(フジテレビ)

バナナマンの決断までのカウントダウン→バナナマンの決断は金曜日!(フジテレビ)

LIVE MONSTER(日本テレビ)

笑神様は突然に…(日本テレビ)

ナニコレ珍百景(テレビ朝日)

巷のリアルTV カミングアウト!(フジテレビ)

SMAP×SMAP関西テレビ・フジテレビ)

中居のかけ算(フジテレビ)

日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト(日本テレビ)

お願い!ランキング(テレビ朝日)

バイキング(フジテレビ)※金曜日担当

ウチのガヤがすみません!(日本テレビ)

おしゃれイズム(日本テレビ)

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館(テレビ朝日)

アウト×デラックスフジテレビ

今夜くらべてみました(日本テレビ)

人生が変わる1分間の深イイ話(日本テレビ)

など
ドラマ脚本

ドリームメーカーTV(現
TV☆Lab)FILE No.34『1minutes』「待ち合わせ」(BSフジ、2004年3月14日 - 29日に、再放送含め計6回放送)

スリルな夜「子育ての天才」(フジテレビ、2007年4月13日 - 6月22日)

石原は(2回、4回、6回、8回、10回)を担当。松井洋介(1回、3回、5回、7回、9回、11回)との共同脚本。


0号室の客(フジテレビ、2009年10月23日 - 2010年4月)

映画脚本

クロサワ映画(2010年、第2回沖縄国際映画祭出品作品)

クロサワ映画2011?笑いにできない恋がある?(2011年)

舞台脚本

インパクト単独ライブは除く。

ピカレスク(1999年3月15日、下北沢駅前劇場

出演:チープスープ / 品川庄司 / ハローバイバイ / 森三中

ゲスト:ペナルティ脇田 / ガレッジセールゴリ / インパクト増本


ピカレスク2(1999年4月15日、下北沢北沢タウンホール

出演:チープスープ / 品川庄司 / ハローバイバイ / 森三中

ゲスト:まちゃまちゃ / ツインカム島根 / サブミッションズ前田 / ゴッツインゲスト菊池 / トランジスタタイム石井


ピカレスク3(1999年5月20日、下北沢北沢タウンホール)

出演:チープスープ / 品川庄司 / ハローバイバイ / 森三中

ゲスト:インパクト / ツインカム森永 / サブミッションズ前田 / ゴッツインゲスト菊池 / トランジスタタイム石井


ドン・ピカローネ(2002年1月7日8日、中野ザ・ポケット

出演:ハローバイバイ / 森三中 / カラテカ入江

ゲスト:ペナルティ脇田


れ・り・びぃ?Let it be?WAKUプロデュースVol.6 Program2『herself』

構成・演出:渡辺菜生子

出演:チープスープ衛藤 / 増本庄一郎 / TARAKO / ゆうほ 他


ガレッジセールのhand!!「城組と暁組」(2008年7月12日・13日、全労済ホールスペース・ゼロ

ガレッジセール with てててベイビーズ(森三中大島、あべこうじ犬の心池谷、ジャングルポケット斎藤、チーモンチョーチュウ菊地、来八小林、キューティーブロンズ先川、スローテンポ橋本、ロングヘアーひろた勇気、うどん瀬山、パンプキンズ、有閑マダム、チョッパーMASA、力)、倉科カナ、市川惠理、回替わりシークレットゲスト(宮川大輔バナナマンココリコ田中直樹


0号室の客?帰ってきた男?(2010年11月・12月、東京グローブ座 / サンケイホールブリーゼ

イルネス共和国(2014年2月22日・23日、銀座博品館劇場

出演:加藤浩次極楽とんぼ) / 六角精児 / 矢作兼おぎやはぎ) / マンボウやしろ / 秋山竜次ロバート) / 吉村崇平成ノブシコブシ


イルネス製作所?今世紀最大の発明?(2015年7月4日・5日、東京グローブ座

出演:加藤浩次(極楽とんぼ) / 六角精児 / 矢作兼(おぎやはぎ) / マンボウやしろ / 秋山竜次(ロバート) / 吉村崇(平成ノブシコブシ)


エモい女(2022年3月12日・13日、四谷3丁目ドリームシアター)

演出:石原健次

ゲスト出演:3月12日ダイノジ / 3月13日ガリットチュウ福島善成


DVD構成・脚本

エブナイTHURSDAY 2000

エブナイTHURSDAY 2001

ワンナイTHURSDAY

ワンナイR&R

極楽とんぼのテレビ不適合者

(株)ガレッジ裏テレビ-報道編-

GARAGE SALE HAND!!2008 城組と暁組

0号室の客 DVD-BOX1

0号室の客 DVD-BOX2

イルネス共和国

イルネス製作所?今世紀最大の発明?

書籍

0号室の客 HOTEL・POINT(2010年6月初版刊行、ISBN 978-4594061845

脚注[脚注の使い方]^ a b c “放送作家・石原健次氏が語る…『行列』ピンチから進化の背景に“スーパーポジティブディレクター”の存在”. ライブドアニュース (2021年1月3日). 2021年1月10日閲覧。

関連項目

放送作家

渡辺琢

黒木彰一

松井洋介

鈴木おさむ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef