真言宗善通寺派
[Wikipedia|▼Menu]
15日 パゴダ供養

毎月20日 月例永代経

21日 御影供

21日 写経会(法話)

28日 護摩供

第3水曜日 仏画教室・第4日曜日 仏画教室

宗務組織

法主(管長)(任期5年・選挙制)

宗務庁(善通寺内)

内局

宗務総長

執行長(執行を統括)

庶務部

教学部

財務部

(庶務部・教学部・財務部に部長1名を置く)

宗会(地方教区長が議員として選出・任期4年)

議長・副議長を置く

定期宗会(年1回)・臨時宗会


地方宗務組織

日本国内に11教区を置く(各教区に教区長・副教区長を置く)


関連組織

善通寺教学振興会

善通寺遍照講本部

善通寺遍照会

僧階・僧籍

僧階 全15級(15級の僧階の他に教師試補を置く)

1級
大僧正

2級 権大僧正

3級 中僧正

4級 権中僧正

5級 少僧正

6級 権小僧正

7級 大僧都

8級 権大僧都

9級 中僧都

10級 権中僧都

11級 少僧都

12級 権小僧都

13級 大律師

14級 律師

15級 権律師


権大僧都(真言宗各派経営の大学卒業者)

中僧都(真言宗各派経営以外の大学卒業者で検定合格者)

住職(真言宗善通寺派教師。得度度牒を受けた後、四度加行の後、伝法灌頂に入壇。真言宗善通寺派僧籍簿に登録した者)

布教活動

本部布教(巡教)

地方布教

特殊布教

文書・映像

外国布教


出版物

宗報


教育機関

善通寺専修学院
(善通寺内)

随流講傳所(随心院内)

洛南高等学校・附属中学校(協同経営)

種智院大学(協同経営)

施設

宿坊・いろは会館(善通寺内に設置)

大師の里湯温泉


宝物館(善通寺内に設置)

讃岐学園(児童養護施設)(香川県高松市

教義

古義真言宗の教義に準じる。
外部リンク

総本山善通寺

大本山随心院

種智院大学

洛南高等学校・附属中学校
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、真言宗善通寺派に関連するカテゴリがあります。










密教 (金剛乗仏教)
時代・地域

初期 - 中期 - 後期 - インド - チベット - 中国 - 日本
日本の主な宗派

(※は真言宗各山会
加入団体)

東密
古義真言宗系

東寺真言宗※ - 高野山真言宗※ - 真言宗善通寺派※ - 真言宗醍醐派※ - 真言宗御室派※ - 真言宗大覚寺派※ - 真言宗泉涌寺派※ - 真言宗山階派※ - 信貴山真言宗※ - 真言宗中山寺派※ - 真言三宝宗※ - 真言宗須磨寺派※ - 真言宗東寺派
東密
新義真言宗系

新義真言宗※ - 真言宗智山派※ - 真言宗豊山派※ - 真言宗室生寺派
真言律

真言律宗
台密

(日本)天台宗

信仰対象

如来 - 菩薩 - 明王 -
思想・基本教義

即身成仏 三密 入我我入 曼荼羅 護摩
東密(古義 - 広沢流 小野流)・新義
仏典

大日経』・『金剛頂経』・『蘇悉地経』・『理趣経
関連人物

東密(金剛薩? 龍樹 龍智 金剛智 不空 恵果 空海)

真言律(叡尊 忍性 信空 文観

台密(最澄 順暁 円仁 円珍

ウィキポータル 仏教


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef