真木恭介
[Wikipedia|▼Menu]
3年B組金八先生 第2シリーズ(1980年、TBS) - 河田医師

ザ・ハングマン 第12話「高速道路にコンクリート詰め」(1981年、ABC) - 第一中島建設 重役

男子の本懐(1981年)

空よ海よ息子たちよ(1981年、TBS)

特捜最前線(ANB)

第146話「殉職I・津上刑事よ永遠に!」(1980年)

第147話「殉職II・帰らざる笑顔!」(1980年)

第216話「レスポンスタイム3分58秒!」(1981年) - 宿直警官

第238話「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」(1981年)

第256話「虫になった刑事!」(1982年)

第290話「ふるさとの女!」(1982年)


西部警察シリーズ(ANB)

西部警察 第91話「鮮血のペンダント」(1981年) - 医師

西部警察 PART-II 第2話「大都会に舞う男」(1982年)


映画

真空地帯(1952年、新星映画社)

あゝ野麦峠 新緑篇(1982年)

舞台

調理場(1975年、西武劇場・五月舎提携公演)

吹き替え
俳優

レオ・G・キャロル

嵐が丘 ※NHK版

白い恐怖(マーチソン)

北北西に進路を取れ(教授)※テレビ東京版

世紀の怪物/タランチュラの襲撃(ディーマー博士)

0011ナポレオン・ソロ(アレキサンダー・ウェーバリー)

映画版「0011/ナポレオン・ソロ ミニコプター作戦」(アレキサンダー・ウェーバリー)

映画版「0011/ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ」(アレキサンダー・ウェーバリー)

0022アンクルの女(アレキサンダー・ウェーバリー)


洋画

アラモ(ビーキーパー〈チル・ウィルス〉)

暗黒の恐怖(トム・ウォレン〈ポール・ダグラス〉)

アンドロメダ…(チャールズ・ダットン博士〈デヴィッド・ウェイン〉)

(アーノルド〈バージェス・メレディス〉)

オカルト殺人事件(クリス・ロビンソン)

過去を逃れて(ウィット〈カーク・ダグラス〉)

グラン・プリ

個人教授 (映画)(フィロ)

ゴッドファーザー(ドン・エミリオ・バルジーニ〈リチャード・コンテ〉)

サイレント・パートナー(ウィラード警部〈ケン・ポーグ〉)※フジテレビ版=BD収録

サウンド・オブ・ミュージック(マックス・デトワイラー〈リチャード・ヘイドン〉)※テレビ朝日版=製作50周年記念版BD収録

情婦(メイヒュー〈助手〉〈ヘンリー・ダニエル〉)

女王陛下の大作戦(バーナード〈アドルフォ・チェリ〉)

新シャーロック・ホームズ おかしな弟の大冒険(レッドクリフ卿〈ジョン・ル・メズリヤー〉)

重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス(ケリッシュ〈ラリー・ヘインズ〉)※TBS版

戦場にかける橋(グリーン大佐〈アンドレ・モレル〉)※ゴールデン洋画劇場版=デラックスエディションBlu-ray収録

テレマークの要塞(伯父ヒュッテ〈マイケル・レッドグレーヴ〉)※フジテレビ版

テンタクルズ(ホワイトヘッド〈ヘンリー・フォンダ〉)※TBS版

バニー・レークは行方不明(ウィルソン〈ノエル・カワード〉)

ハスラー(チャーリー〈マイロン・マコーミック〉)※フジテレビ版

ファール・プレイ(ヘネシー〈バージェス・メレディス〉)

蛇皮の服を着た男(ジェイブ(ヴィクター・ジョリイ))

トラ・トラ・トラ!ヘンリー・スティムソン陸軍長官〈ジョセフ・コットン〉、ハロルド・スターク〈エドワード・アンドリュース〉)

鷲は舞いおりた(カナリス提督〈アンソニー・クエイル〉)

マックイーンの絶対の危機(ハーラン医師〈スティーヴン・チェイス〉)※日本テレビ版

マイ・フェア・レディ(ヒュー・ピカリング大佐〈ウィルフリッド・ハイド=ホワイト〉)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef