直仁親王
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[直仁親王]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  2丁目4160番地
■キーワードリンク一覧
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}



閑院宮家
閑院宮直仁親王
花園天皇
光厳天皇
皇太弟
親王
殿下
建武
1336年
応永
5月14日
1398年
6月2日
[1]
花園天皇
光厳天皇
正親町実子
テンプレートを表示
建武
1336年
[2]
応永
5月14日
1398年
6月2日
南北朝時代
持明院統
皇族
花園天皇
宣光門院
正親町実子
光厳上皇
北朝
崇光天皇
皇太弟
正平一統
南朝方
廃太子
賀名生
御所
経歴


嫡流
後伏見天皇
崇光天皇
皇位継承
貞和
1348年
元服
猶子
10月27日
康永
4月13日
1343年
5月7日
鳩居堂
興仁親王
儲弐
践祚
宣光門院
春日大明神
天照太神
八幡大菩薩
後白川皇帝
長講堂
量仁
[3]
岩佐美代子
深津睦夫
赤松俊秀
[4]
[5]
[6]
家永遵嗣
正親町公蔭
足利尊氏
[7]
観応の擾乱
1351年
室町幕府
征夷大将軍
南朝
後村上天皇
京都
11月7日
11月26日
洞院公賢
後村上天皇
日記
園太暦
12月15日
1352年
1月2日
洞院実夏
閏2月20日
4月5日
東宮職
公卿補任
廃太子
光明
上皇
行宮
男山八幡宮
大和国
吉野
賀名生
奈良県
五條市
賀名生行宮
文和
1354年
河内
金剛寺
後村上天皇
1355年
1357年
後光厳天皇
出家
南北朝合一
薨去
本朝皇胤紹運録
看聞日記
応永
永享
皇子
皇女
長講堂領
一期分
後小松天皇
栄仁親王
足利義満
貞成親王
伏見宮
[8]
系図


後嵯峨天皇
宗尊親王
鎌倉将軍
持明院統
後深草天皇
大覚寺統
亀山天皇
惟康親王
伏見天皇
久明親王
後宇多天皇
恒明親王
常盤井宮家
後伏見天皇
花園天皇
守邦親王
後二条天皇
邦良親王
康仁親王
木寺宮家
持明院統
北朝
大覚寺統
南朝
後醍醐天皇
光厳天皇
光明天皇
後村上天皇
崇光天皇
後光厳天皇
長慶天皇
後亀山天皇
惟成親王
護聖院宮家
(伏見宮)栄仁親王
後円融天皇
玉川宮家
小倉宮恒敦
小倉宮家
(伏見宮)貞成親王
後小松天皇
後花園天皇
貞常親王
伏見宮家
称光天皇
^
^
深津睦夫
ミネルヴァ日本評伝選
^
岩佐美代子
^
^
深津睦夫
ミネルヴァ日本評伝選


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef