目黒区
[Wikipedia|▼Menu]
鷹番三丁目1966年3月1日1966年3月1日鷹番町、本郷町、碑文谷2、清水町、三谷町
中央町(ちゅうおうちょう)一丁目1966年3月1日1966年3月1日唐ヶ崎町(全)、鷹番町、中目黒4、上目黒5
中央町二丁目1966年3月1日1966年3月1日唐ヶ崎町(全)、鷹番町、中目黒4、上目黒5
中町(なかちょう)一丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒3・4、下目黒4、上目黒5
中町二丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒3・4、下目黒4、上目黒5
中根(なかね)一丁目1965年1月1日1965年1月1日中根町、平町
中根二丁目1965年1月1日1965年1月1日中根町、平町
中目黒(なかめぐろ)一丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1?3、上目黒1、三田
中目黒二丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1?3、上目黒1、三田
中目黒三丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1?3、上目黒1、三田
中目黒四丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1?3、上目黒1、三田
中目黒五丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1?3、上目黒1、三田
原町(はらまち)一丁目1968年1月1日1968年1月1日原町
原町二丁目1968年1月1日1968年1月1日原町
東が丘(ひがしがおか)一丁目1964年7月1日1964年7月1日芳窪町、大原町
東が丘二丁目1964年7月1日1964年7月1日芳窪町、大原町
東山(ひがしやま)一丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒6・7
東山二丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒6・7
東山三丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒6・7
碑文谷(ひもんや)一丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
碑文谷二丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
碑文谷三丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
碑文谷四丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
碑文谷五丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
碑文谷六丁目1966年3月1日1966年3月1日碑文谷3(全)、碑文谷1・2、清水町、宮ヶ丘、本郷町、柿ノ木坂、三谷町
三田(みた)一丁目1967年5月1日1967年5月1日三田、下目黒1、中目黒1
三田二丁目1967年5月1日1967年5月1日三田、下目黒1、中目黒1
緑が丘(みどりがおか)一丁目1965年1月1日1965年1月1日緑ヶ丘
緑が丘二丁目1965年1月1日1965年1月1日緑ヶ丘
緑が丘三丁目1965年1月1日1965年1月1日緑ヶ丘
(みなみ)一丁目1966年3月1日1966年3月1日高木町(全)、富士見台、宮ヶ丘
南二丁目1966年3月1日1966年3月1日高木町(全)、富士見台、宮ヶ丘
南三丁目1966年3月1日1966年3月1日高木町(全)、富士見台、宮ヶ丘
目黒(めぐろ)一丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1・3、下目黒1?4、三田
目黒二丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1・3、下目黒1?4、三田
目黒三丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1・3、下目黒1?4、三田
目黒四丁目1967年3月1日1967年3月1日中目黒1・3、下目黒1?4、三田
目黒本町(めぐろほんちょう)一丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
目黒本町二丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
目黒本町三丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
目黒本町四丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
目黒本町五丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
目黒本町六丁目1966年3月1日1966年3月1日月光町、東町、向原町(以上全)、清水町、碑文谷1・2
八雲(やくも)一丁目1964年7月1日1964年7月1日衾町、宮前町(以上全)、中根町、大原町、芳窪町
八雲二丁目1964年7月1日1964年7月1日衾町、宮前町(以上全)、中根町、大原町、芳窪町
八雲三丁目1964年7月1日1964年7月1日衾町、宮前町(以上全)、中根町、大原町、芳窪町
八雲四丁目1964年7月1日1964年7月1日衾町、宮前町(以上全)、中根町、大原町、芳窪町
八雲五丁目1964年7月1日1964年7月1日衾町、宮前町(以上全)、中根町、大原町、芳窪町
祐天寺(ゆうてんじ)一丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒4・5、中目黒3
祐天寺二丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒4・5、中目黒3

ナンバープレート

目黒区は、品川ナンバー(東京運輸支局本庁舎)を割り当てられている。
ケーブルテレビ

イッツ・コミュニケーションズ(区内全域)

行政

新しく移転した区役所は、2000年に経営破綻した旧千代田生命保険本社ビル(設計・村野藤吾)を区が買収し、総合庁舎として改修したもの。旧区役所は床面積の狭さに問題があり、移転が課題となっていた。2006年12月ごろ、多数の区議が政務調査費を不正に使用もしくは私的流用をしているとオンブズマン(代表は元自民党区議会議員・その後無所属議員)が主張したことが原因で政治的混乱が起こった(目黒ショック)。
区長

青木英二

2004年4月25日就任。2008年再選、2012年3選、2016年4選、2020年5選。任期は2024年4月24日まで。

都議会民主党の前政策調査会長である。自民党公明党推薦の桜井雅彦を破り当選。


地域行政・行政サービス

目黒区では、行政の単位として地区・住区という地域単位を設定している。
住区・住区住民会議

目黒区では住民の利便性を図り、地域ごとの特色ある街づくりを支援するため、独自の行政上の単位として小学校の通学区域を基本とした22の住区を設定している。住区は住人の生活に最も密着した地域社会が形成されるような地域単位であると想定され、区の地域政策の基本単位である。

各住区には住区センターが設置され、住民の交流活動や学校外教育活動の場として利用されてきた。また各住区では個人、町会自治会PTA、商店会、社会教育関係団体などにより住区住民会議という組織が作られ、住区の問題に対して対応するようになっている。

もともと各住区センターには住区サービス事務所が設けられ、区が行う行政サービスの一部が受けられるようになっていた。しかし後により広い範囲を基本とした地区サービス事務所が開設されると、行政サービスは地区サービス事務所に移り、現在住区センターは住区住民会議や住民の集会を行う場として使われている。住区センターには児童館や老人憩いの場などが併設されている例もある。
地区サービス事務所

行政の効率化を図り、従来、住区サービス事務所で提供されてきた行政サービスの範囲を拡大するために、4つの地区サービス事務所が設置されている。地区はその中で生活が充足できるような地域単位として想定され、住区よりも広い範囲を対象とするような地域政策の単位である。地区サービス事務所では住民票の届出や証明をはじめ、各種の基本的な行政サービスを受けることができる。
行政サービス窓口

地区サービス事務所の窓口業務を補完する存在として、特に人の集まる場所などに設置されている。利用できる行政サービスは、特に利用頻度の高い窓口サービスに限られる。
議会
目黒区議会詳細は「目黒区議会」を参照
東京都議会
2024年東京都議会議員補欠選挙


選挙区:目黒区選挙区

定数:2人

投票日:2024年5月26日

当日有権者数:230,861人

投票率:24.19%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
西崎翔当40
立憲民主党元19,526票
青木英太当33無所属新13,538票
井澤京子落61自由民主党新11,039票
宮本栄落62日本共産党新7,730票
須藤健太郎落54無所属新2,947票

2021年東京都議会議員選挙


選挙区:目黒区選挙区

定数:3人

投票日:2021年7月4日

当日有権者数:232,430人

投票率:43.03%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数備考
伊藤悠当44都民ファーストの会現23,117票2024年4月14日に自動失職[6]
斉藤泰宏当58公明党現16,515票
西崎翔当37立憲民主党新16,044票2024年4月14日に自動失職[6]
星見定子落63日本共産党現16,038票
鈴木隆道落70自由民主党元13,509票
栗山芳士落51自由民主党元10,342票
平松健詩落25無所属新2,662票

2017年東京都議会議員選挙


選挙区:目黒区選挙区

定数:3人

投票日:2017年7月2日

当日有権者数:229,319人

投票率:50.36%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
伊藤悠当40都民ファーストの会元47,674票
斉藤泰宏当54公明党現19,077票
星見定子当59日本共産党新18,572票
栗山芳士落47自由民主党現14,455票
鈴木隆道落66自由民主党現13,912票

衆議院
東京都第5区


選挙区:
東京5区(目黒区の一部、世田谷区の一部)

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

当日有権者数:464,694人

投票率:60.03%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
手塚仁雄55立憲民主党前111,246票○
比当若宮健嗣60自由民主党前105,842票○
田淵正文63日本維新の会新54,363票○

東京都第7区


選挙区:東京7区渋谷区中野区の一部、杉並区方南、品川区の一部、目黒区の一部)

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

投票日:2021年10月31日

当日有権者数:459,575人

投票率:56.47%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
長妻昭61立憲民主党前124,541票○
松本文明72自由民主党前81,087票○
辻健太郎35日本維新の会新37,781票○
込山洋47無所属新5,665票
猪野恵司38NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で新3,822票

対外関係
友好都市

中華人民共和国北京市東城区(旧崇文区)

大韓民国ソウル特別市中浪区

宮城県角田市

宮城県気仙沼市

2010年9月18日締結。魚のサンマにまつわる縁(気仙沼は一大産地であり、東京の目黒区は落語の演目「目黒のさんま」の由来地)によって友好都市協定が締結され、締結式として「目黒のさんま祭」が行われた。また東日本大震災においては、目黒区によって「友好都市・気仙沼市被災募金」が行われるなど関係を深めている[7]


石川県金沢市[8]

2017年10月28日締結。金沢を居城とした加賀藩主宗家第16代の前田利為が、目黒区駒場に邸宅を構えた縁に因んだ[9]


外国公館

大使館

アゼルバイジャン共和国大使館(東が丘)

アルジェリア民主人民共和国大使館(三田)

エジプト・アラブ共和国大使館(青葉台)

ガボン共和国大使館(東が丘)

ケニア共和国大使館(八雲)

スーダン共和国大使館(八雲)

セネガル共和国大使館(青葉台)

タイ王国大使館武官事務所(下目黒)

トーゴ共和国大使館(八雲)

ネパール大使館(下目黒)

パプアニューギニア独立国大使館(下目黒)

ポーランド共和国大使館(三田)

ミクロネシア連邦大使館(目黒)

モーリタニア・イスラム共和国大使館(五本木)


産業
目黒区の主な事業所詳細は「Category:目黒区の企業」を参照

以下の事業所は、特記がない限り本社を示す。
製造業・ITbody:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

i2テクノロジーズJDAソフトウェア・ジャパン

アマゾンジャパン

サクマ製菓

敷島製パン(Pasco)イーストカンパニー

スタンレー電気


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef