皇甫嵩
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

皇甫嵩は征西将軍を経て、5月には車騎将軍、8月には太尉に昇ったが、12月には天文を理由に罷免された[1]。のち光禄大夫を経て太常に昇ったが、興平2年(195年)頃に李?らが乱を起こすと病を発し、没した。驃騎将軍の印綬が追贈された。

幾度も上表を行って利益をもたらすこと五百以上に及んだが、草稿は全て破り捨てて外に広めなかった。仁愛と慎み深さに優れ、忠勤を尽くし、多くの人々が付き従った。
評論

の高官華?は、「数々の戦功を挙げながらいずれも同僚の手柄とし、自らの戦功を論じることがなかったため、恨みや禍とは無縁だった」との称賛を送った。『後漢書』の編者范曄は、皇甫嵩の功を称えつつも、「大業を棄て小義にこだわったことで、智者の笑うところとなった」とも評した。代には史館によって『武廟六十四将』に選出されている。
一族

曾祖父の皇甫?は度遼将軍、祖父の皇甫旗は扶風都尉、父の皇甫節は雁門太守を務めた。叔父の皇甫規(中国語版)は、異民族征伐で張奐や段?(中国語版)と共に功名を挙げ、涼州三明の一人に数えられる[2]

息子の皇甫堅寿は侍中に任じられたが、就任しなかった。曾孫の皇甫謐西晋の時代に学者として名を馳せ、その父の皇甫叔侯、祖父の皇甫叔献(皇甫嵩の子)の名も『晋書』にて伝わる。また、娘は皇甫嵩に才能を評価された射援の妻となった[3]
三国志演義

小説『三国志演義』では、朱儁と共に張梁・張宝と対戦しており、草原にまで追い立て、火攻めを朱儁に提案して実行し、大破している。参陣した劉備に、張角と対陣している盧植の加勢に向かうように命令するが、盧植は賄賂を断ったため讒言により逮捕されており、董卓が後任となっていた。

皇甫嵩は曹操を従えて張梁と戦い、大勝利を収めたため、負け続けの董卓は更迭され、その後任となる。着任時に張角は死んでいたが、全軍を率いた張梁と対戦し、続けざまに七戦七勝して張梁を斬殺し、更に張角の棺を暴いて屍を切り刻み、その首を都に届けた。生き残った賊兵は全て降伏し、皇甫嵩は車騎将軍の官号を加えられ、冀州牧に任命される。その時、皇甫嵩は「盧植は功績はあっても罪はない」と上奏したため、盧植は元の官に復帰することができた。

黄巾討伐後、皇甫嵩は十常侍への賄賂を拒んだため、朱儁と共に罷免されている。

後年、王允の命令で李粛呂布とともに?塢に向かい、董卓の一族を皆殺しにしたのを最後に物語から退場する。
出典

范曄『後漢書』巻71 皇甫嵩伝(中国語版ウィキソース


脚注^ 『後漢書』献帝紀
^ 『後漢書』皇甫規伝
^ 陳寿三国志』蜀書 先主伝注『三輔決録注』


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef