皇帝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

王の中の王」としての皇帝は、王権の範囲が共同体部族氏族連合を越える帝国と結びついており、国際関係を帝国の秩序に組み込む観念と不可分と言える[22]。「帝国主義」という言葉の語源は「皇帝国家(インペリウム imperium)」であり[23]中西治の学術論文によれば、インペリアリズム(帝国主義)は19世紀末頃まで「プラスのシンボル」だった[24]。インペリアリズムの日本語訳は国家や訳者によって政治的に異なり[25]、「帝国主義」[26][27]・「帝政」[26]・「帝制」[27]・「皇帝制」[28]・「皇帝制度」などと訳されている[29]。"imperialistは「帝国主義者」・「皇帝支持者」・「帝政主義者」など[30][26]

」に対して皇帝は、いくつもの異民族を包括する普遍的な国家首長である[31]。皇帝は本来、一つの部族民族の首長としての王より上位の、普遍的支配者と考えられた[7]。ただし、漢字の「王」や英語の“king”(キング)が帝王・皇帝を指すこともあり[32][2]、特に先頭の“k”が大文字である“the King”(ザ・キング)は、唯一神(God)・王の中の王・皇帝なども指す[2][3][33]。例えば「ザ・キング・オブ・イングランド」(the King of England)は、「英国皇帝」とも訳される[34]

ヨーロッパにおける皇帝の概念は、その語源が古代ローマ元首の称号「インペラトル」(imperator)および「カエサル」(caesar)であるように、古代ローマ帝国の元首政治との結びつきによって生まれた[35]中国では始皇帝から、歴朝天子尊号として用いられた[35]。始皇帝の創始した「皇帝」は東アジアの他地域に拡大・継承され、日本の天皇も、こうした概念拡大の系統に属する[36]。日本の天皇号は、中国を統一した隋王朝の国際秩序の中で、朝鮮半島の三国との国際関係から自らを「大国」と位置づけることによって成立したとされる[22]

女性の皇帝を「女皇」や「女帝」と言う[37]。「女帝」は女性の皇帝・帝王・天皇、女王などの君主を指す[38]。皇帝、天皇の配偶者は「皇后[39]、「皇妃」[40]

なお「諸王の王」(king of kings)や皇帝(emperor)は、唯一神ヤハウェイエス=キリストアッラーフ)をも意味し[1][41]、一神教で唯一神は皇帝、「唯一の皇帝 (sole emperor)」、「真の皇帝 (true emperor)」等と見なされている[8][42]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:244 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef