白石奈緒美
[Wikipedia|▼Menu]
新・必殺仕舞人 第7話「貝殻節は子捨て唄」(1982年) - お勘

必殺仕事人III 第14話「婦女暴行を見たのはおりく」(1983年)


大空港 第6話「紙一重の青春」(1978年、CX / 松竹)

孤独の賭け(1978年 - 1979年、12ch) - 千種寿都子

日本名作怪談劇場 第9話「怪談 牡丹燈籠」(1979年、12ch) - お米

特捜最前線 (ANB / 東映)

第157話「ドレスメーカー女学院強盗事件!」(1980年)

第221話「殺人鬼を見た車椅子の婦警!」(1981年)

第344話「幻の父・幻の子!」(1983年)

第396話「万引少女の告白!」(1984年)


鬼平犯科帳 (ANB)

第1シリーズ 第22話「鯉肝のお里」(1980年、中村プロ) - 鯉肝のお里

第2シリーズ 第3話「二つの顔」(1981年、東宝) - おろく

第3シリーズ 第2話「凶賊」(1982年、中村プロ) - お葉

第3シリーズ 第8話「白と黒」(1982年、中村プロ、東宝) - お葉


暴れん坊将軍 (ANB / 東映)

吉宗評判記 暴れん坊将軍

第189話「鬼を哭かせた母ごころ」(1981年) - お登勢


暴れん坊将軍II

第39話「命がけだよ一目惚れ!」(1983年) - 綾路

第116話「大奥を盗みに来た女!」(1985年) - 尾上

第161話「暗殺計画、手引きは御生母!?」(1986年) - 初音


暴れん坊将軍IV

第6話「天晴れ! 孝行息子に名裁き」(1991年) - お幸



文吾捕物帳 第26話「ろくでなしの涙」(1982年、ANB / 三船プロ

ザ・サスペンス (TBS)

「越後路殺人事件」(1982年)

「開き過ぎた扉」(1983年)


斬り捨て御免! 第3シリーズ(1982年、TX) - お弓

柳生十兵衛あばれ旅 (1982年、ANB) - つばくろのお銀

御宿かわせみ 第2シリーズ 第19話「狐の嫁入り」(1983年、NHK) - おとら

大奥 第24話「わんわん行進曲」(1983年、KTV) - 広岡

水戸黄門 第15部 第4話「悪計暴いた身代わり花嫁-大洲-」(1985年2月18日、TBS) - おたき

花の図鑑(1988年、ANB)

乱歩賞作家サスペンス / 完全犯罪の使者(1988年、KTV)

森繁久彌ドラマ / 花くらべ(1988年、TBS)

月曜・女のサスペンス / 女は二度生まれる(1991年、TX) - 篠原和江(女性宝石商)

恋人をつくる100の方法(1995年、ABC)

勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年、TX)- おばば

舞台

女の一生

お静の雪

出雲のオクニ

著作

1981年 『折々に女は美しい : 奈緒美の家事歳時記』(
講談社

1981年 『恋女房志願 : 料理で愛をつかむ法』(主婦と生活社 21世紀ブックス)

1981年 『メルヘン館のお料理絵本』(立風書房

1981年 『料理上手で愛される』(ベストセラーズ ワニの本 ISBN 4-584-00443-9

1983年 『すてきなキッチンの仲間たち : 私が選んだいい道具・ほしい道具 カラー図鑑』(編著 PHP研究所 ISBN 4-569-21154-2

1984年 『わたしの料理手帖:これならできる奈緒美の健康レシピ』(ダイワアート)

1986年 『食いしんぼうの簡単料理』(ダイワアート)

1989年 『料理のきめ手は愛ひとつまみ』(ベストセラーズ ワニ文庫)

1995年 『高齢福祉のリーダー21の発言:安心して老いる所がここにある』(編著 704プロジェクト ISBN 4-88720-157-5])

2000年 『高齢社会ジャーナル』(編著 高齢社会情報センター)

2005年 『驚異の野菜カルシウム』(松田行芳共著 長崎出版) 

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 書籍『東宝特撮映画全史』では、「昭和8年1月24日」と記述している[1]

出典^ a b c d e f g h i 東宝特撮映画全史 1983, p. 531, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
^ a b ゴジラ大百科 1993, p. 122, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
^ a b c 河北新報 1982年11月3日 20面「登場」コーナー
^ a b “女優の白石奈緒美さん死去”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2019年8月6日). https://web.archive.org/web/20190806191929/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080601047&g=soc 2019年8月6日閲覧。 [リンク切れ]
^ a b c 「東宝スター白石奈緒美さん」『婦人生活』第10巻第7号、同志社、1956年7月1日、289頁、NDLJP:2324928/143。 

参考文献

『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-924609-00-5。 

『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 

外部リンク

株式会社愛企画によるプロフィール - 現在は削除

白石奈緒美 - 日本映画データベース

白石奈緒美 - allcinema

白石奈緒美 - KINENOTE

Naomi Shiraishi - IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

VIAF


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef