白河天皇
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 美川圭 『白河法皇 中世をひらいた帝王』〈角川ソフィア文庫〉、88頁。ISBN 978-4044092047
^ 樋口健太郎「保安元年の政変」と鳥羽天皇の後宮」『龍谷大学古代史論集』創刊号、2018年。/所収:樋口『中世王権の形成と摂関家』吉川弘文館、2018年。ISBN 978-4-642-02948-3
^ 高橋秀樹『中世の家と性』山川出版社〈日本史リブレット〉、2004年、82頁。
^ 『皇胤系図』による。『本朝皇胤紹運録』では「宮子」とする。

参考文献

美川圭 『白河法皇 中世をひらいた帝王』(
日本放送出版協会、2003年 ISBN 4140019735、角川ソフィア文庫、2013年 ISBN 978-4044092047

佐々木宗雄 『平安時代国制史研究』(校倉書房、2001年) ISBN 4751732005

河内祥輔「後三条・白河「院政」の一考察」(初出:石井進 編『都と鄙の中世史』(吉川弘文館、1992年) ISBN 464202641X 所収:『日本中世の朝廷・幕府体制』(吉川弘文館、2007年) ISBN 4642028633

角田文衛 『平安の春』(講談社学術文庫、1999年) ISBN 4061593609

土田直鎮 『日本の歴史〈5〉王朝の貴族』(中央公論新社、2004年)ISBN 4122044251

梅原猛 『京都発見〈9〉比叡山と本願寺』(新潮社、2007年) ISBN 4103030224

樋口健太郎 『中世摂関家の家と権力』(校倉書房、2011年) ISBN 4751742809

関連項目

万寿寺 - 六条御堂

矢代寸神社










天皇一覧
伝承の時代
古墳時代

1 神武天皇

2 綏靖天皇

3 安寧天皇

4 懿徳天皇

5 孝昭天皇

6 孝安天皇

7 孝霊天皇

8 孝元天皇

9 開化天皇

10 崇神天皇

11 垂仁天皇

12 景行天皇

13 成務天皇

14 仲哀天皇

15 応神天皇

16 仁徳天皇

17 履中天皇

18 反正天皇

19 允恭天皇

20 安康天皇

21 雄略天皇

22 清寧天皇

23 顕宗天皇

24 仁賢天皇

25 武烈天皇

26 継体天皇 507?-531?

27 安閑天皇 531?-535?

28 宣化天皇 535?-539?

29 欽明天皇 539?-571?

30 敏達天皇 572?-585?

31 用明天皇 585?-587?

32 崇峻天皇 587?-592?

飛鳥時代

33 推古天皇 592-628

34 舒明天皇 629-641

35 皇極天皇 642-645

36 孝徳天皇 645-654

37 斉明天皇 655-661

38 天智天皇 661-671

39 弘文天皇 671-672

40 天武天皇 673-686

41 持統天皇 686-697

42 文武天皇 697-707

奈良時代

43 元明天皇 707-715

44 元正天皇 715-724

45 聖武天皇 724-749

46 孝謙天皇 749-758

47 淳仁天皇 758-764

48 称徳天皇 764-770


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef