病院船
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 厳密な条約上の表現はジュネーブ第2条約第34条に定める「人道的任務から逸脱して敵に有害な行為を行う」である事から、「海上武力紛争に適用される国際法サンレモ・マニュアル」等において、敵に有害な行為とならない純粋に病院船の自衛用兵器であれば搭載は許されるとする解釈意見が存在する。具体的には対艦ミサイルを妨害するチャフフレア、さらにミサイル迎撃に限定すればCIWSも、仮にこれを使用したとしても(そもそも攻撃禁止の病院船への被害を回避しただけなので)敵に有害な行為とはならず許されるとしている。ただし、このような装備は紛争当事国から誤解されないよう事前通告すべきとしている(サンレモ・マニュアル パラグラフ170)
^ しかしながらこれについては「海上武力紛争に適用される国際法サンレモ・マニュアル」において、暗号が禁止される事により位置が露呈すると作戦に支障をきたす艦隊に追随させられない事で、いざという時に傷病者が不利益を被る可能性がある事から、病院船に同乗する中立国監視員の監視下に限定する事で暗号通信を許可する条約改正をすべきとする意見がある。
^ 登録総トン数、船首から船尾までの長さ並びにマスト及び煙突の数を含む。
^ イギリス海軍の傷病兵収容艦「アーガス」が該当する。イギリス海軍はフォークランド紛争において、病院船と交信するために暗号を使用できない事で艦隊位置が暴露する危険性があると認識し、その運用に苦慮した背景がある。
^ イスラエル・ガザ地区の紛争に派遣するために派遣前に船体の白色塗装を行ったインドネシア海軍の「ワヒディン・スディロフソド級病院船」が一例。また同国の「Dr. スハルソ」は2000年代のある時期まで赤十字を表記しながら並行して40mm機関砲などを装備していた。

出典^ a b c d e f g “災害時多目的船(病院船)に関する調査・検討報告書”. 内閣府防災担当. 2020年2月17日閲覧。
^ ““海の救急車”お披露目 東京五輪で患者搬送、都内で訓練”. 毎日新聞. 2021年7月27日閲覧。
^ 大内、p.112
^ a b https://www.mod.go.jp/j/presiding/treaty/geneva/geneva2.html 海上にある軍隊の傷者、病者及び難船者の状態の改善に関する千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第二条約)](海上にある軍隊の傷者、病者及び難船者の状態の改善に関する千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第二条約))
^ “Ocean Newsletter 第456号”. 海洋政策研究所. 2020年2月17日閲覧。
^ 交戦汎論 1901, p. 300.
^ 海上にある軍隊の傷者、病者及び難船者の状態の改善に関する千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第二条約)第34条
^ 有鄰平成12年9月10日  第394号氷川丸・70年の航跡
^ a b c d e f g h i j k 帝国陸軍運輸部船舶司令部「輸送船(甲)要目表」(1943年10月作成。『戦前船舶資料集 第113号』所収)に病院船として掲載されている船舶
^ 「内外商船ニュース 病院船建造の調査費計上へ」『世界の艦船』第748号、海人社、2011年10月。 
^ 災害時多目的船(病院船)に関する調査・検討(内閣府) (PDF)
^ a b “災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律”. 制定法律. 衆議院. 2021年6月18日閲覧。令和3年法律第79号、2021年6月18日公布
^公益社団法人モバイル・ホスピタル・インターナショナル
^ “【独自】北極域研究船、災害時には「動く病院」に…26年度完成へ”. 読売新聞 (2021年8月4日). 2021年8月5日閲覧。
^ “JAMSTECの新「北極域研究船」、JMUが建造を受注”. FUNECO (2021年8月28日). 2021年8月31日閲覧。
^ “北極域研究船の受注について” (PDF). ジャパン・マリンユナイテッド (2021年8月27日). 2021年8月31日閲覧。
^ “深海に沈んだ豪病院船、66年ぶりに発見 映像公開”. AFP. https://www.afpbb.com/articles/-/2681713 
^920型病院船(アンウェイ型/安衛型) - 日本周辺国の軍事兵器
^ “中国病院船「和平方舟」、台風被害のフィリピンで活動”. サーチナ (エキサイトニュース). (2013年11月29日). https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20131129029/ 
^ 「海外艦艇ニュース 中国の新造病院船が就役」 『世界の艦船』通巻943集(2021年3月号) 海人社 P.167
^コンテナ型船舶医療モジュールシステム - 日本周辺国の軍事兵器
^ “世界最大級のNGO病院船「Global Mercy」が完成”. 日経BP (2020年10月3日). 2020年12月21日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef