番組表
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ ウィキペディア日本語版では放送番組に関する日時表記について、公式番組表上の表記にかかわらず、0時起算の24時間表記を用いることが申し合わせられている。Wikipedia:表記ガイド/放送関連および配信関連#日時の表記参照。
^ 東京新聞など、「キャンパスexは終日別番組を放送」旨を記載しない新聞もある。
^ a b ただし、『BSJapanext』は第1面に、『BS松竹東急』と『BSよしもと』は第2面に掲載している。
^ Eテレ・FMは「ニュース・安否放送」。
^ 長崎県の対馬壱岐島五島列島、鹿児島県の奄美群島地域などでは現在も空輸か船便での輸送が必要であり、朝刊の配達が昼間、ところによっては夕方や翌朝になることも決してまれではない。
^ 新聞社によっては前述の在京3局に加えてアール・エフ・ラジオ日本の番組表も収録している場合がある(北海道新聞など)。福井新聞など関西や中京圏が近い場合、在京3社のかわりに在阪のMBS・ABC・OBCや在名のCBC・SFを載せることもある。また、AFNの番組表を収録している新聞(毎日新聞青森版など)もある。なお、陸奥新報(青森県)では、1989年10月1日から1991年9月22日発行分まで、前述の在京3局の全日番組表を掲載していた(ただし準ハーフ扱い)。青森県内では、日中に東京都の主要民放3社(TBS・QR・LF)の受信は不可。
^ 男鹿市からにかほ市にかけての沿岸部では高舘山(鶴岡中継局)を直接受信する形でTUYをはじめとする在形局が視聴可能。
^ 山梨県内CATV局は在京局も再送信している。
^ ただし、掲載は「HBCラジオ」の方が古い。
^ 東奥日報や陸奥新報における「BSキャンパスon」(232ch)。
^ 2019年10月、日刊編集センターが日刊スポーツ印刷社と経営統合し社名を変更。
^ 大阪府域局のテレビ大阪を除く。
^ 愛知県域局のテレビ愛知を除く。
^ 毎日新聞聖教新聞ではhを小文字で「TVh」と表記するが、北海道新聞と全国紙の北海道版のほとんどは「TVH」として表記される。
^ Unicodeでも表現可能だが、表示にはARIB外字や文字合成に対応したフォントが必要となる。無料導入できるものについて挙げると、「ARIB外字」 - 和田研フォントをベースにしたものがあり、和田研細丸ゴシック Wiki - SourceForge.JPの下部にて「和田研細丸ゴシック2004絵文字、和田研中丸ゴシック2004絵文字」がダウンロード可能。旧バージョンの「和田研細丸ゴシック2004ARIB、和田研中丸ゴシック2004ARIB」も対応。
^ 過去にNHK-BSで放送した番組をNHK地上波で放送する場合も同様。
^ この場合、EPGに「初回放送○年○月○日」「地上波放送○年○月」などと表記される場合もある。
^ 特にEテレの学校放送アニメ番組、一部の教育番組では、新聞の番組表には再放送マークの記載を行うものの、デジタル放送のEPGには再放送の記載を行わない。
^ a b 地上波放送と、BSアナログ放送に存在したチャンネルについては、2011年7月24日地上アナログ放送終了当日から、デジタル放送では多くの番組がステレオ信号での送出(解説や2ヶ国語の番組でも「ステレオ」対応になる)ことから、ステレオを示す略号の表記は終了となった。
^サンテレビボックス席』で実施している。
^ 過去には、日本テレビ系の2時間ドラマ枠である火曜サスペンス劇場DRAMA COMPLEX火曜ドラマゴールド(2007年3月まで)、及び水曜グランドロマン(1988年10月から1991年10月まで)においては、多・副に続いて「耳の不自由な方へ解説」と解説放送がある旨を記載していた。

出典^ 日本放送協会(NHK)における呼称。
例:

放送番組編成計画(国内) [1]

NHK音声版番組時刻表ダウンロードページ

^ a b c d e f g “Data Watching アメリカにおける視聴番組決定プロセス”. G-PRESS_vol43. 2019年9月17日閲覧。
^ ラジオ局はいつ終わる?放送時間の謎 ラジオ関西、2020年7月9日
^ a b 坂本朝一『放送よもやま話』(文春文庫、1985年)pp.38 - 43「野球放送時間延伸事始」
^ 読売新聞 2013年1月15日、32面「テレビ知り隊」
^ a b c d 日本放送協会(編)『放送の五十年 昭和とともに』(日本放送出版協会、1977年)p.47「新聞『ラヂオ版』」
^ a b c d 宮川大介「『日刊ラヂオ新聞』ラジオ草創期の専門紙」 NHK放送文化研究所『放送研究と調査』2014年1月号
^ 「東奥日報」(青森県)・1953年10月1日?15日付けラテ欄(青森県弘前市立図書館で閲覧)、「毎日新聞」・「朝日新聞」共に東京版(前者:東京都品川区立品川図書館で閲覧・後者:秋田県秋田市立図書館明徳館で閲覧)・1955年4月1日?30日付けラテ欄などから参照。
^ 昭和34年4月2日(木)付け - 統計でみる「富山県民のくらし40年」(1):とやま経済月報 2002年1月(ウェブアーカイブ)
例:北日本新聞 1959年のテレビ面。北日本放送の番組表にスポンサーが掲載されている。
^新聞のテレビ欄 ?なぜある番組だけ色をつけるのか?? 村上良太 - 日刊ベリタ 2013年5月30日
^ 『テレビ史ハンドブック 改訂増補版』(自由国民社、1998年 ISBN 4426747015)p.81
^ a b 字幕放送について J:COM
^ 5.1チャンネルサラウンドを別表記にする。
例:

NHK 番組表("5.1"(実際は画像))

番組表 - フジテレビ→アイコンについて("HD5.1"(実際は画像))

テレビ朝日|番組表("5.1"(実際は画像))

週間番組表:テレビ東京("5.1S"(実際は画像))など

^新聞・雑誌などのテレビ欄の記号はどういう意味? 東建コーポレーション
^ a b“テレビ欄に秘密の文 縦読み元祖HBC、担当者は生みの苦しみ”. 北海道新聞. (2014年8月6日). ⇒http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/555439.html 2014年8月7日閲覧。 
^ 北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も - ITmedia ねとらぼ・2011年10月17日
^ a b c “ニューヨークタイムズ紙、81年続けたテレビ欄終了”. AV Watch. Impress Watch. 2020年9月1日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:157 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef