留辺蘂駅
[Wikipedia|▼Menu]
1■石北本線下り北見網走方面普通列車の大半
上り遠軽方面
2下り北見・網走方面
3上り遠軽・旭川方面


改札口・待合室(2021年5月)

1番線ホーム(2021年5月)

2・3番線ホーム(2021年5月)

跨線橋(2021年5月)

駅名標(2018年7月)

改札・窓口(有人駅時代 2010年3月)

利用状況

乗車人員の推移は以下のとおり。年間の値のみ判明している年については、当該年度の日数で除した値を括弧書きで1日平均欄に示す。乗降人員のみが判明している場合は、1/2した値を括弧書きで記した。

また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

年度乗車人員出典備考
年間1日平均JR調査
1970年(昭和45年)90,193(247.1)
[7]
1977年(昭和52年)105,928(290.2)
1980年(昭和55年)89,597(245.5)
2016年(平成28年)114.2[JR北 1]
2017年(平成29年)108.6[JR北 2]
2018年(平成30年)98.4[JR北 3]
2019年(令和元年)89.4[JR北 4]
2020年(令和02年)75.4[JR北 5]
2021年(令和03年)66.4[JR北 6]
2022年(令和04年)56.2[JR北 7]

駅周辺

街を形成している。

北海道道307号留辺蘂停車場線

北海道道103号留辺蘂浜佐呂間線

北見市役所留辺蘂総合支所(旧・留辺蘂町役場)

北見警察署留辺蘂交番

留辺蘂郵便局

留辺蘂神社

北見信用金庫留辺蘂支店

きたみらい農業協同組合(JAきたみらい)留辺蘂支所

Aコープ留辺蘂店

バス路線はあとふるプラザ

駅向いの「はあとふるプラザ」に北海道北見バス留辺蘂案内所が設置されていたが、2022年(令和4年)5月13日をもって窓口営業を終了し無人待合室化された[8]
北海道北見バス[9]


北見行

温根湯

サンライズ号(旧・特急石北号) 旭川駅前行(道北バス阿寒バス共同運行

留辺蘂自治区内スクールバス 峠の空号[10]


花園駅逓行

ラルズマート留辺蘂店行

留辺蘂市街地コミュニティバス 白花豆号[11]


市街地循環線

隣の駅
北海道旅客鉄道(JR北海道)
■石北本線

特急「
オホーツク」・「大雪」停車駅
□特別快速「きたみ生田原駅 (A53) - 留辺蘂駅 (A56) - 相内駅 (A57)■普通西留辺蘂駅 (A55) - 留辺蘂駅 (A56) - *下相ノ内仮乗降場 - 相内駅 (A57)*打消線は廃駅
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 国鉄の特殊狭軌線#官設線参照のこと。

出典^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、920頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6。 
^ 日本国有鉄道営業局総務課 編『停車場一覧 昭和41年3月現在』日本国有鉄道、1966年、245頁。doi:10.11501/1873236。https://doi.org/10.11501/1873236。2023年3月21日閲覧。 
^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
^ 『官報』 1912年11月16日 鉄道院告示第44号(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ a b c d e f g h i 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 28号・釧網本線/石北本線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年1月31日、22-23頁。 
^ 河野哲也「北海道の森林鉄道,殖民軌道」『鉄道ピクトリアル』No.733
^ 『新留辺蘂町史』留辺蘂町、1985年3月30日、470頁。doi:10.11501/9571498。https://dl.ndl.go.jp/pid/9571498/1/150。 
^ “ ⇒留辺蘂案内所の窓口業務終了について”. 北海道北見バス (2022年4月29日). 2023年11月6日閲覧。
^ “留辺蘂”. NAVITIME. 2023年11月6日閲覧。
^ “留辺蘂自治区内スクールバス(厚和・瑞穂)の一般利用”. 北見市. 2023年11月6日閲覧。
^ “留辺蘂市街地コミュニティバス「白花豆号」”. 北見市. 2023年11月6日閲覧。

JR北海道^ 「石北線(新旭川・網走間)」(PDF)『 ⇒線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)』、北海道旅客鉄道、2017年12月8日。 ⇒オリジナルの2017年12月9日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20171209102701/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/senku/pdf/senku/10.pdf。2017年12月10日閲覧。 
^ 「石北線(新旭川・網走間)」(PDF)『線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために)』、北海道旅客鉄道株式会社、3頁、2018年7月2日。 オリジナルの2018年8月19日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20180818171718/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/region/pdf/senku/10.pdf。2018年8月19日閲覧。 
^ “石北線(新旭川・網走間)” (PDF). ⇒線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために). 北海道旅客鉄道. p. 3 (2019年10月18日). 2019年10月18日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef