男性の妊娠
[Wikipedia|▼Menu]
ジュニア』Junior (シュワルツェネッガー主演、1994年)- 科学的にありえそうな試みを扱っている。


テレビ番組における男性の妊娠

エイリアンと人間の接触による男性の妊娠を扱っているもの

フューチュラマ

アメリカン・ダッド

エイリアン・ネイション

スタートレック:エンタープライズ』のエピソード「予期せぬ侵入者」Unexpected


チャームド』のある回 - レオが短期間パイパーの子供を妊娠する。

宇宙船レッド・ドワーフ号』の第12話「となりの宇宙は女性天国」 - リスターが男女が逆転したパラレルワールドを訪れ、セックスしたために妊娠する。

Sliders のある回 - 大災害のために女性が能力を失い、男性が妊娠する世界が描かれる。


SF小説、およびSF作家のエッセイにおける男性の妊娠

オクタヴィア・バトラー『ブラッドチャイルド』 - 「クロス・ジェンダー」のテーマとして取り上げられる。

ロイス・マクマスター・ビジョルド『遺伝子の使命』 - 人工子宮を使った男性だけの社会を描いているが、妊娠による心理的な効果(期待、不安など)の体験も描かれる。

マージ・ピアシー『時を飛翔する女』、Woman on the Edge of Time, Marge Piercy. ISBN 044900094X - 男性も女性も妊娠しないが、男性は薬を飲んで子供に乳を与え育てる。「妊娠」の体験と女性だけの育児の体験は、男女平等のために犠牲にされる。

en:Red vs Blue - タッカーはエイリアンからの寄生的な胎児によって妊娠する。

ラリー・ニーヴン『スーパーマンの子孫存続に関する考察』(『無常の月』収録) - クラーク・ケント(スーパーマン)と地球人女性の子供は(もし妊娠が可能だとしても)母体を破壊してしまう危険が高いため、人工受精した胎児をクラークの胎内で育てるべきだと一見大真面目に主張している。

男性の妊娠は、ファン・フィクションにはほとんど見られないが、そうしたストーリーは「mpreg」と呼ばれる。ファン・フィクションにおける男性の妊娠は、進歩した医学のテクノロジーや神秘的な方法の結果とされたり、説明されなかったりする。
フランス

映画における男性の妊娠

モン・パリ』fr:L'Evenement le plus important depuis que l'homme a marche sur la Lune (1973年)


小説における男性の妊娠

フランソワ・ラブレーガルガンチュワとパンタグリュエル』の第二之書。 第27章で巨人国の王子であるパンタグリュエルが、戦前に配下達の「パンタグリュエル万歳」の叫びに興奮して腹を下して思わず放屁してしまい、そのから53000人の小人の男の子の赤ちゃんが生まれ、続けて放った透かしっ屁から53000人の小人の女の子の赤ちゃんが生まれ出る。


中国

小説における男性の妊娠

西遊記』(代の伝奇小説)登場人物の三蔵法師猪八戒が、ひとたび飲めば懐妊するという西梁女人国の子母河の水を飲んでしまい、妊娠する。


日本

小説における男性の妊娠

上野瞭『アリスの穴の中で』(1989年) - 一介のサラリーマン(既婚者で、妻との間に2子がいる)が妊娠してしまう。なおこの作品は後(1990年)TVドラマ『アリスの穴の中で 父さんが子供を産むことになった理由』としてTBSで放送された。


漫画における男性の妊娠

萩尾望都『マージナル』(1985年-1987年) - 女性が妊娠できず、男性だけとなった地球上で、妊娠の能力を持つ少年キラが登場する。

魔夜峰央パタリロ!』(1978年-) - 美少年マライヒが同性愛のパートナーであるバンコランとの間に子をもうける。

諸星大二郎『男たちの風景』(1977年) - 宇宙時代の地球人である主人公が仕事で赴任した異星の人類は、外見や性交における男女の性差は地球人と同じだが、男性が妊娠・出産する。

山上たつひこ『半田溶助女狩り』 - 男性の肛門に注射器で精液を注入し妊娠させようとする。

弓月光『新婚は甘くない』(1972年) - ドタバタギャグ。

坂井恵理『ヒヤマケンタロウの妊娠』(2012年-) - 男性も妊娠する事が判明して10年後の世界。


ドラマにおける男性の妊娠

ドラマシティー92『俺のベイビー! 春風荘異聞』 - 妊娠した主人公は孤立し、追い詰められていく。

超獣戦隊ライブマン1988年) - メンバーの一人、グリーンサイこと相川純一がベガヅノーの放射を浴び妊娠。ベガベビーを出産する。

それ以外には、女性向け同人誌でよく散見されるテーマである。
その他

絵文字などの共通規格であるUnicodeの開発を調整するユニコードコンソーシアムは、2021年に発表した新しい絵文字の候補に「妊娠中の男性」を追加した[20]。開発者は「トランスジェンダーの男性やノンバイナリーの人の中にも妊娠が可能な人がいることを認識している」としており、すでに提供されている「妊娠中の女性」の絵文字に加えて新たに提供される予定である[20]
脚注[脚注の使い方]^ “Babies borne by men 'possible'”. The Independent. (1999年2月22日). ⇒オリジナルの2007年12月6日時点におけるアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef