甲南女子大学
[Wikipedia|▼Menu]
大学関係者と組織
大学関係者組織

この節の加筆が望まれています。

大学関係者一覧「甲南女子大学の人物一覧」を参照
施設JR甲南山手駅からの遠望
キャンパス

交通アクセス

JR神戸線東海道本線)「摂津本山駅」からスクールバス5分。

阪急神戸本線岡本駅」からスクールバス5分。

JR神戸線(東海道本線)「甲南山手駅」から徒歩10分。

管理棟、1から10号館と第1から第4までの学生会館、体育館、図書館、芦原講堂がある。

開学当初の校舎群は村野藤吾の設計によるもので、現在は管理棟、3号館、第1学生会館、図書館、芦原講堂が残る。
芦原講堂

正門から坂を上がって右手に位置する芦原講堂は、学園創立70周年を記念して建てられたものである。村野藤吾が甲南女子大学で最後に手掛けた建築であり、第6回神戸市建築文化賞を受賞した。半地下式の銅板葺屋根をもち、1784席の客席とパイプオルガンを有する。名前は第5代理事長であった芦原義重にちなむ。
対外関係
地方自治体との協定

大学と連携した地域子育て支援拠点づくり

神戸市(2017年締結)


他大学との協定

大学コンソーシアム

大学コンソーシアムひょうご神戸



図書館の相互協力に関する申合せ

甲南大学(2016年)

神戸薬科大学(2016年)


地域創生に係る連携協力に関する協定

甲南大学(2016年)


協定校

韓国

淑明女子大学校

誠信女子大学校


中国

天津外国語大学


フランス

パリ第7大学


認定留学協定校

アメリカ合衆国

西イリノイ大学(英語版)


カナダ

リジャイナ大学(英語版)


ニュージーランド

CCELクライストチャーチ(カンタベリー大学構内にある私立語学学校)

ヴィクトリア大学ウェリントン校


イギリス

リーズ大学


アイルランド

コーク大学


フランス

ナント大学


中国

復旦大学


インドネシア

ガジャマダ大学


系列校

甲南幼稚園

甲南小学校

甲南中学校・高等学校

甲南大学

社会との関わり

多くの古文書を所蔵し、特に
勝海舟旧蔵で伝藤原為家筆の甲南女子大学本源氏物語や最古級となる鎌倉時代初期から中期頃の伝慈円古今和歌集完本写本やシェイクスピア戯曲全集のファースト・フォリオからフォース・フォリオまでの4冊のフォリオなどを所蔵する[2][3][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef