田辺靖雄
[Wikipedia|▼Menu]
1967年10月EPA有里子
B霧の街で
1968年9月日本コロムビアEPLL-10072-JAララバイ東京山口あかり平尾昌晃森岡賢一郎
B愛の星塚田茂宮川泰
1969年4月15日EPLL-10093-JA必ず愛してやるからな田辺靖雄浜口庫之助
B恋人よおやすみ平尾昌晃
1969年9月EPLL-10112-JA最後の電話田辺靖雄森岡賢一郎
B最後の手紙山上路夫田辺靖雄
1977年8月東芝EMIEPETP-10296A十六の夏田辺靖雄&寺尾聰ミッキー吉野鈴木康博with 寺尾聰
B坂道を登ると鈴木茂with 寺尾聰
1979年6月21日CBS・ソニーEP06SH-554Aよせばいいのに三浦弘斎藤恒夫
Bこのままで佐々木京子田辺靖雄
1980年2月25日EP06SH-706Aおれでよければ四方章人斎藤恒夫
Bいつか二人で田辺靖雄薗広昭
1980年8月1日EP06SH-817A東京→大阪浜口庫之助
B待っていたのかい僕を
1981年2月2日EP07SH-926A東京で一番淋しい女関根浩子幸耕平只野通幸
Bそんなに泣くなよいではく高橋ふさみつ京建輔
1981年10月21日EP07SH-1082Aおまえに逢いたい関根浩子幸耕平
Bララバイ東京山口あかり平尾昌晃
1982年EP07SH-1216Aラブ・ユー・ナイト門谷賢二森田公一
B二十歳の花が咲く頃
1983年4月21日EP07SH-1***Aとにかくあした来生えつこ来生たかお
B思い出があるんだね黒木望浜口庫之助
1988年7月21日EP07SH-1***A夜明け荒木とよひさ杉本眞人
B都会
1987年3月5日アポロンEPAY07-61A男と女のラブゲームwith 九重佑三子
B愛の迷い道with 九重佑三子
1991年6月10日CD1BeautifulGirlwith 九重佑三子
2まだ見ぬ幸福宮川泰
1997年1月23日ガウスエンタテインメントCDGRDO-41FOREVER GOLD売野雅勇芹澤廣明
2LOVE AND DREAM田辺靖雄
1998年11月21日CD1帰ってくるのは?ここだぞ?伊藤薫[要曖昧さ回避]with 九重佑三子
2帰って来るのは?ここよ?
2005年12月16日テイチクCD1いっしょ平尾昌晃
2ISSYO〈英語ヴァージョン〉
2011年1月26日ビクターエンタテインメントCD1二人の星をさがそうよ佐伯孝夫吉田正デビュー50周年記念盤
2久しぶり My Love喜多条忠美樹克彦with 九重佑三子
2014年5月14日徳間ジャパンコミュニケーションズCDTKCA-906241明日がまだあるリベレステ鰍フCMソング、with 九重佑三子
2勝手にセタ・ガヤ
5ヘイ・ポーラ(ボーナストラック)

アルバム

よせばいいのに(1979年、CBSソニー)

東京⇔大阪(1980年、CBSソニー)

田辺靖雄全曲集(1988年、アポロン)

東京で一番淋しい女(1995年、アポロン)

Dear My Life(1998年11月21日、日本クラウン)

帰ってくるのは(2001年)

田辺靖雄 ベストコレクション(2011年、Sony Music Direct)

主な出演
音楽番組


ヤング720(1966年 - 1971年、TBS)

花のステージ(1978年 - 1980年、NHK総合テレビ

BSポップスコレクション(2003年、NHK BS-2

BS青春のポップス(2003年?2009年、NHK BS-2

魅惑のスタンダードポップスNHK BS-2

BS日本のうたNHK BS-2

歌謡コンサート(NHK 地上波)

木曜8時のコンサート(TX 地上波)

年忘れにっぽんの歌(TX 地上波)

など
テレビドラマ


光る海(1965年、TBS

鬼退治(1971年、NET) - 勇

東京・浅草・雷門(1971年、TBS)

清水次郎長(1971年、CX) - 桶屋の鬼吉

お祭り銀次捕物帳(1972年、CX)安五郎

パパと呼ばないで 第34話「ラブレタ-事件」(1973年、NTV / ユニオン映画) - 恩地守

非情のライセンス 第1シリーズ 第42話「兇悪の新曲」(1974年、NET) - 糸山修

右門捕物帖(1974年、NET) - 伝六

必殺必中仕事屋稼業 第9話「からくり勝負」(1975年、ABC / 松竹) - 太郎

火の国に(1976年?1977年、NHK朝の連続テレビ小説

気まぐれ天使 (1977年、NTV) - 坂ノ下

第35話「夕空はれて……」

第36話「バサマの目にも……」


大江戸捜査網12ch / 三船プロ)

第172話「盗まれた花嫁」(1975年) - 佐吉

第312話「甦えった魂なき殺人者」(1977年) - 惣吉


親戚たち(1985年、CX

火曜サスペンス劇場「女編集長の椅子は死を招く」(1986年、NTV)

新金色夜叉 百年の恋(1990年、東海テレビ制作・フジテレビ系列)

その他テレビ番組


夢であいましょう1961年 - 1966年、NHK総合テレビ)

ばらえてい テレビファソラシド1979年 - 1982年、NHK総合テレビ)

スターと対抗! 家族カウントダウン(フジテレビ)審査員として、レギュラー出演

森田一義アワー 笑っていいとも!(1988年4月26日、フジテレビ)テレフォンショッキングゲスト

映画


沈丁花(1966年、東宝)

大空のサムライ(1976年、東宝) - 大野二飛曹[5]

CM


ブルーダイヤライオン

ユーミーマンション

リベレステ 2012年4月?現在放映中

アサヒ緑健「緑効青汁」(九重佑三子田辺晋太郎と共演)

NHK紅白歌合戦出場歴 

年度/放送回曲目出演順対戦相手備号
1963年(昭和38年)/
第14回雲に聞いておくれよ01/25弘田三枝子白組トップバッター
1964年(昭和39年)/第15回二人の星をさがそうよ02/25仲宗根美樹

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒日本歌手協会”. www.nkk.or.jp. 2020年12月15日閲覧。
^ “田辺 靖雄 。Sun Music Group Official Web Site”. www.sunmusic-gp.co.jp. 2020年12月15日閲覧。
^ “田辺靖雄、高校生のとき、六本木・赤坂が遊び場だった!?”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2020年12月15日閲覧。
^ 田辺靖雄&九重佑三子オフィシャルサイトより
^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 538, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef