田舎に泊まろう!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 現:BSテレ東
^ 大江は同時間帯に放送のレギュラー番組『モヤモヤさまぁ?ず2』出演のため、繁田美貴がサブ司会を務めた。BSジャパンでは2週遅れの同年10月17日 13:00 - 15:45 に放送。
^ この回がアナログ放送で視聴できる最後の『日曜ビッグバラエティ』となった。BSジャパンでは同年8月28日 20:00 - 21:54 に放送。
^ 須黒清華がサブ司会を担当。舞台のために欠席の高橋惠子は大トリを飾った。スタジオパートがあったのは2012年現在この回が最後。
^ 東日本大震災から1年経過による特別番組。2012年6月29日にはNHKワールドTVJIB独自編成枠で、30分に再編集した英語吹き替え版が放送された。
^ 東日本大震災から2年経過による特別番組。
^ ただし、広澤克実マギー審司については特定の郵便番号の田舎を希望した。広澤は275、マギーは777を指定。マギーはその通りの場所に行ったが、広澤は「郵便番号275は典型的な都会である」という理由から別の275がある田舎として国道275号線沿線地域へ向かった。
^ 本人の知名度が低いと「本当に有名人?」と思われる。主な例を挙げると、声優は顔がほとんど知られていないため、断られることも多い。
^ このうち帆足は、以前ゼロクリエイトに所属していた。
^ 元は土曜 14:00 - 14:54に放送されていたが、自社製作番組『ウィークエンドi』の終了に伴い、2005年4月に土曜 9:25 - 10:20へ移動。そして2009年4月に番組表上で5分拡大となった。
^ 再放送は月曜 15:35 - 16:30に実施。
^ 編成の都合で休止の場合があった。
^ 2010年3月までは、同じ火曜でも 15:55 - 16:50に放送されていた。
^ 2005年4月にテレビ大分から移行。
^ 2007年9月30日をもってレギュラー放送を打ち切り。その後は単発番組として放送していたが、2008年4月12日にレギュラー放送を再開した。同年9月までは土曜 13:00 - 13:55、2009年9月までは水曜 19:55 - 20:49に放送。
^ 現:朝日放送テレビ

出典^ スポーツ報知:テレ東系「田舎に泊まろう!」3月で終了…7年間2ケタ視聴率
^3月11日(日)は『田舎に泊まろう!?特別編?』を放送 テレビ東京 震災関連番組ラインナップについて (PDF) テレビ東京、2012年2月3日
^國興衛視-來去?下住一?

外部リンク

田舎に泊まろう! :: テレビ東京 ::

テレビ東京系列 日曜19:00 - 19:54
前番組番組名次番組
日曜ビッグバラエティ
※19:00 - 20:54
【54分繰り下げて継続】田舎に泊まろう!
(2003.4.6 - 2010.3.28)モヤモヤさまぁ?ず2
金曜0:12 - 0:53(木曜深夜)より移動】
テレビ東京系列 日曜19:54 - 20:00
日曜ビッグバラエティ
※19:54 - 21:48
【6分縮小して継続】田舎に泊まろう!
(2005.4 - 2010.3.28)日曜ビッグバラエティ
※19:54 - 21:48
【再度6分拡大】










日曜ビッグバラエティ
あ行

愛の貧乏脱出大作戦

味と人情てんこ盛り!激セマ繁盛店

池上彰の戦争を考えるSP

1位じゃなくっていいじゃない

田舎に泊まろう!

海を越えた家族愛

か行

母ちゃんに逢いたい!

カラオケ★バトル

完成!ドリームハウス

元祖!大食い王決定戦

緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦

緊急車両24時

激録・警察密着24時!!

激録・世界の警察密着24時

決定版!巨大マグロ戦争

高速バス限定の旅

さ行

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100

住民を守れ!日本全国 駆除の達人

世界ナゼそこに?日本人 ?知られざる波瀾万丈伝?

世界!ニッポン行きたい人応援団

世界の衝撃ストーリー

世界の秘境に嫁いだ日本人妻

世界の秘境で大発見!日本食堂

そこまでやる!?日本のスゴイ家

空から日本を見てみよう

た行

徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる?

タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!

TVチャンピオン

な行

懐かしの昭和メロディ

なりたい!知りたい!人気お仕事ランキング

にっぽんの歌

日本作詩大賞

は行

秘境の地からやって来た!仰天ニッポン滞在記

引っ越し大名!1

ま行

迷っても行きたい!!路地裏の名店

名曲にのせて贈る。潜入!工場JAPAN(秘)スゴ技SP

ら行

料理の怪人

その他

アメリカに負けなかった男?バカヤロー総理 吉田茂?1

関連項目

日曜ビッグスペシャル

テレビ東京

1:映画作品。2:2020年5月31日にこの枠で再放送。
カテゴリ










徳光和夫
現在放送の番組

路線バスで寄り道の旅 - 徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー - 徳光和夫の名曲にっぽん 昭和歌謡人 - アッコにおまかせ!(不定期) - 日本作詩大賞 - 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞
24時間テレビ 「愛は地球を救う」

グランドフィナーレ

1978年
チャリティーパーソナリティー

1979年
総合司会

1980年 - 1981年 - 1982年 - 1983年 - 1984年 - 1985年 - 1986年 - 1987年 - 1988年 - 1989年 - 1990年 - 1991年 - 1992年 - 1993年 - 1994年 - 1995年 - 1996年 - 1997年 - 1998年 - 1999年 - 2000年 - 2001年 - 2002年 - 2003年 - 2004年 - 2005年 - 2006年 - 2007年 - 2008年 - 2009年 - 2010年
マラソンランナー

2011年
チャリティーアンカー

2012年
サポーター

2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年


過去の単発番組

NNN ELECTION - 日本テレビ音楽祭 - アメリカ横断ウルトラクイズ - 全国高等学校クイズ選手権 - 日本テレビ番組対抗歌合戦!! - これが音声多重放送だ! - 番組対抗かくし芸大会 - 日本民謡大賞 - 日本歌謡大賞 - 木曜スペシャル - スーパー・モンキー・スペシャル - ゆく年くる年 - ゲバゲバ90分!+30 - 日本テレビスペシャル - 全日本オールスター選抜大運動会 - 日本テレビ音楽の祭典 - 平成あっぱれテレビ - クイズまるごと大集合 - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - スーパークイズスペシャル - 今夜復活・紅白歌のベストテン - 徳光&史朗の暴走おやじアナ - 心に残るニッポンの歌 - 世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル - 力道山からピンク・レディーまで テレビ25年総集編 - ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!! - 巨泉のワールドスタークイズ - オールスター番組対抗クイズ“WHAT!!” - テレビから生まれた歌・30年! - これが決定版!プロ野球珍プレー好プレー - 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ - オールスター感謝祭 - 徳光&所の世界記録工場 - ニュースの女王決定戦 - 11PM 11回忌法要スペシャル - 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト - 天国のスタア - プロ野球夢のオールスタークイズ日本一 - クイズ!ギョーカイ大百科 - 徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる? - ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう - プレミア音楽祭 - ものづくり日本の奇跡(声の出演)- アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦 - 板東・徳光の芸能界横断ウルトラクイズ - ザ・決断!国民の審判 - 世界で働くお父さん - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター?こんなVTR新社屋に持って行けません? - すばらしき仲間FOREVER - たけしの“これがホントのニッポン芸能史” - 鶴瓶&安住の放送局漫遊記 - 徳光和夫の感動再会"逢いたい" - 海を越えた家族愛


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:180 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef