田尻町_(宮城県)
[Wikipedia|▼Menu]
2佐々木栄介明治23年(1890年)4月22日明治24年(1891年)3月7日
3豊原宗造明治24年(1891年)3月13日明治25年(1892年)9月14日
4青野三郎太明治25年(1892年)10月1日明治31年(1898年)4月5日
5三原信知明治31年(1898年)4月29日明治35年(1902年)12月25日


歴代町長

昭和の合併以前

代氏名就任退任備考
1三原信知明治35年(1902年)12月26日明治39年(1906年)10月30日村長より留任
2三沢庄之助明治40年(1907年)3月23日明治42年(1909年)4月24日
3阿部又右ェ門明治42年(1909年)6月5日大正6年(1917年)7月9日
4佐々木久三郎大正6年(1917年)7月16日大正12年(1923年)8月6日
5千葉甲兵衛大正12年(1923年)10月16日昭和14年(1939年)6月10日
6岡恭介昭和14年(1939年)6月20日昭和20年(1945年)10月24日
7田中勝昭和21年(1946年)1月15日昭和22年(1947年)1月28日
8師義三昭和22年(1947年)4月8日昭和25年(1950年)3月28日
9恵比寿兵蔵昭和25年(1950年)5月2日昭和27年(1952年)3月31日
10佐々木敬一昭和27年(1952年)5月13日昭和29年(1954年)5月2日

昭和の合併以後

代氏名就任退任備考
1佐々木敬一昭和29年(1954年)6月18日昭和42年(1967年)1月7日旧町長
2山村健吾昭和42年(1967年)2月10日昭和50年(1975年)2月9日
3峯浦耘蔵昭和50年(1975年)2月10日平成7年(1995年)2月9日
4堀江敏正平成7年(1995年)2月10日平成18年(2006年)3月30日

昭和33年(1958年)に建設された町役場(現在の大崎市田尻総合支所)は、全国的にも珍しいロタンダの庁舎だったが、2017年に取り壊しが決定した。
経済
産業

稲作と畜産を中心とした農業が主体。

農家人口:8,136人

農家数:1,655戸

農地面積:3,263ha

農業粗生産額:合計5,210百万円

米3,170百万円

畜産1,560百万円


姉妹都市・提携都市
国内

田尻町大阪府

1991年10月10日 友好都市締結


教育
高等学校
宮城県田尻高等学校
中学校
田尻町立田尻中学校
小学校
田尻町立田尻小学校田尻町立沼部小学校田尻町立大貫小学校
交通
鉄道

東日本旅客鉄道

東北本線田尻駅


路線バス

田尻町思いやりバス

道路

都道府県道

町内を走る県道:宮城県道15号古川登米線宮城県道19号鹿島台高清水線宮城県道29号河南築館線、宮城県道173号涌谷田尻線、宮城県道174号田尻停車場線、宮城県道175号田尻瀬峰線


名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

加護坊山(かごぼうやま)

四季彩館

加護坊パークゴルフ


蕪栗沼(かぶくりぬま) - 2005年にラムサール条約登録が決定した。

大崎八幡神社

農村運動公園

恵比須田遺跡

遮光器土偶(国の重要文化財1981年指定、東京国立博物館蔵)


木戸瓦窯跡(国の史跡1976年指定)

弘安七年の碑 (1284年の年号が刻まれた町内最古の供養碑)

祭り

加護坊桜まつり(4月下旬?5月上旬)

加茂神社例大祭(8月22日?23日)

熊野神社例祭(9月18日?19日)

イベント

田尻
クロスカントリー大会(2月7日

田尻互市(4月4日?5日、11月上旬)

パークゴルフ全国交流大会「さくらカップ」(4月24日(前夜祭)、25日(大会))

ジャンボ肉まつりinたじり(8月中旬)

出身有名人

今川和彦東京大学教授

鈴木直之進幕末期の剣客


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef