田口トモロヲ
[Wikipedia|▼Menu]
1983年代々木公園で見たじゃがたらのライブに影響され、パンクバンド「ガガーリン」を結成後、伝説的自販機本HEAVEN』主催のアンダーグラウンド・ロック集会「天国注射の昼」にも出演していたそうだが、植木等の映画の曲を演奏したため、版権の関係でライブビデオには収録されていない。その後、1984年ばちかぶりを結成(ナゴムレコード所属)。

俳優としては、以前より数々のピンク映画アダルトビデオに出演していたが、1989年12月31日に放映された実話ドラマ『シャボン玉の消えた日』(日本テレビ)で、自らも尊敬する植木等役を演じたのを皮切りに、同時期に主演した塚本晋也監督[注釈 2]の劇場映画『鉄男』が話題を集めて世間から注目され出し、カルト映画出演俳優として知られるようになる。三池崇史監督映画にも頻繁に出演。2003年映画監督業へ挑戦、『アイデン&ティティ』を撮影する。

1994年ハリウッド俳優のチャールズ・ブロンソンの男気に憧れるあまり、漫画家のみうらじゅんとユニット「ブロンソンズ」を結成。またブロンソンの影響でか「仕事は選ばず手を抜かず」を信条としており、その役作りにおいては圧倒的なこだわりを見せる。自らプロレスラーを演じた映画『MASK DE 41』では監督から「20kgデカくなってほしい」との要望を受け、クランクイン前の約1年間をかけてアニマル浜口のジムとFMWの道場で過酷なトレーニングを積み肉体改造に成功。さらにハヤブサとのスパーリング特訓で、試合シーンも吹き替え無しで演じきった。

2000年3月28日から2005年12月28日まで放送のNHK総合テレビプロジェクトX?挑戦者たち?』ではナレーションで人気を集め[注釈 3]、放送終了後も『プロジェクトX』をモチーフとするバラエティ番組のコーナーでナレーションをすることがある。

仮面ライダー THE NEXT』ではショッカーの怪人シザーズジャガーを演じ、アドリブを入れすぎて監督の田ア竜太に制止されたという。また、同作では「眼鏡をかけたまま仮面を被る」という前代未聞の変身を、ことさら強調せず自然に演じた。本人は「仮面は眼鏡のことを考えて作られていないので被りにくかったが、シザーズジャガーの使命としてやり遂げた」「今後も機会があれば、帽子を被ったままの変身など、いろいろやってみたい」と語っている[要出典]。

ばちかぶり」時代のライブパフォーマンスでライブスタート時に炊飯器でご飯を炊き、ライブ中に炊き上がったご飯の入った炊飯器の中に脱糞したパフォーマンスは今や伝説となっている[注釈 4]。なお、根が真面目な性格なため、前日から下剤を飲むなどして腸の調子を調整していた[要出典]。

2009年3月、イラストレーター安斎肇が率いる5人組パンクバンド、「LASTORDERZ」にボーカルとして正式加入した。

2024年4月、18年ぶりに復活したNHK総合テレビ「新プロジェクトX 挑戦者たち」でもナレーションとして続投している[4]
監督作品

アイデン&ティティ(2004年)

色即ぜねれいしょん(2009年)

ピース オブ ケイク(2015年)

主な出演作品
映画
1980年代


俗物図鑑(1982年)

鉄男(1989年) - 主演・男 役

1990年代


ワンルーム・ストーリー「いかしたベイビー」(1991年) - サクライユタカ 役

鉄男II BODY HAMMER(1992年) - 主演・谷口明生 役

オールナイトロング(1992年) - 航空会社人事担当官 役

くまちゃん(1993年) - 三鷹喜也 役

さまよえる脳髄(1993年) - 福島助手 役

ヌードの夜(1993年) - 健三 役

SAEKO(1994年) - 黒田 役

首領を殺った男(1994年) - 杉本忠志 役

夢魔(1994年) - 中塚幸彦 役

undo(1994年) - カウンセラー 役

愛の新世界(1994年) - ナイフの男 役

君といつまでも(1995年) - 加倉井 役

Love Letter(1995年) - 藤井慎吉 役

KAMIKAZE TAXI(1995年) - チャップリン 役

のぞき屋 NOZOKIYA(1995年) - 小林厚夫 役

(1995年) - シンスケ 役

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1995年) - 祐介の父 役

新宿黒社会 チャイナマフィア戦争(1995年) - 王志明 役

あした(1995年) - 笹山哲 役

麗霆゛子 レディース!!MAX(1996年) - 大手スーパー店員 役

FRIED DRAGON FISH(1996年) - セールスマン 役

「物陰に足拍子」より MIDORI(1996年) - 石井先生 役

ガメラ2 レギオン襲来(1996年) - 地下鉄運転手(石田) 役

スワロウテイル(1996年) - 本田 役

魔界転生(1996年) - 由比正雪

極道戦国志 不動(1996年) - たれこみ屋 役

弾丸ランナー(1996年) - 主演・安田新吉 役

THE DEFENDER(1997年) - エッジ 役

うなぎ(1997年) - 堂島英次(桂子の愛人) 役 ※『毎日映画コンクール』男優助演賞

ピエタ(1997年)

タイム・リープ あしたはきのう(1997年) - 杉田治 役

極道黒社会 RAINY DOG(1997年)

鉄塔 武蔵野線(1997年) - 鉄塔巡視員 役

ポストマン・ブルース(1997年) - 篠原一郎 役

私たちが好きだったこと(1997年) - 鈴木 役

東京日和(1997年) - 高橋 役

FULL METAL 極道(1997年)

お墓がない!(1998年) - 高木登 役

SADA?戯作・阿部定の生涯(1998年) - 金ちゃん 役

元気の神様(1998年)

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年) - 遠沢賢治 役

アンドロメディア(1998年) - 合田 役

くノ一忍法帖 柳生外伝(1998年) - 漆戸虹七郎 役

大怪獣東京に現わる(1998年) - 高校の生物教師 役

カンゾー先生(1998年)

サソリ 女囚701号(1998年)

たどんとちくわ(1998年) - 富山 役

ベル・エポック(1998年)

ガメラ3 邪神覚醒(1999年) - 医師 役

富江(1999年) - 原田省二 役

日本黒社会 LEY LINES(1999年) - 張 役

天使に見捨てられた夜(1999年)

双生児(1999年) - 診療所患者・中年 役

金融腐蝕列島〔呪縛〕(1999年) - 気の弱い守衛 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef