田原坂駅
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[田原坂駅]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  2丁目3922番地
■キーワードリンク一覧



木葉
植木
熊本市
北区
[1]
所属事業者
九州旅客鉄道
鹿児島本線
門司港
電報略号
地上駅
ホーム
[1]
2019年
1965年
昭和
10月1日
[1]
無人駅
[1]
テンプレートを表示
凡例
木葉駅











植木駅
熊本県
熊本市
北区
九州旅客鉄道
鹿児島本線

[1]
歴史

年表

1943年
昭和
10月1日
信号場
鉄道省
[2]
西里駅
[2]
1965年
[2]
1970年
9月1日
駅員無配置駅
[3]
1987年
4月1日
国鉄分割民営化
[2]
2011年
平成
3月12日
2012年
12月1日
SUGOCA
[4]
2015年
3月14日
ダイヤ改正
2018年
3月17日
駅名の由来


田原坂
田畑
平地
台地


駅構造


相対式ホーム
地上駅
跨線橋
駅舎
無人駅
[1]
自動券売機
日豊本線
竜ヶ水駅
SUGOCA
のりば


大牟田
鳥栖
博多
熊本
八代
3月


利用状況


乗車人員
[5]

産交バス
熊本桜町バスターミナル
熊本県道31号熊本田原坂線
西南の役
[1]
隣の駅

木葉駅
植木駅
脚注の使い方
a
b
c
d
e
f
g
朝日新聞出版
a
b
c
d
JTB
ISBN
978-4-533-02980-6
^
鉄道公報
日本国有鉄道
^
交通新聞
交通新聞社
^
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、田原坂駅
日本の鉄道駅一覧
外部リンク


鹿児島本線
博多方面
大牟田
荒尾
南荒尾
長洲
大野下
玉名
肥後伊倉
木葉
植木
西里
崇城大学前
上熊本
熊本
肥後大津方面
西熊本
川尻
富合
宇土
三角方面
松橋
小川
有佐
千丁
新八代
八代
人吉方面(肥薩線)
水俣・出水方面(おれんじ鉄道線)

廃線
八代駅
球磨川駅


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef