田原加奈子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

愛称は、かなたろー[2]1990年、芸能界にデビューし子役時代から活躍。バラエティ『天才てれびくんてれび戦士(出演期間1993年度 - 1995年度)、『いないいないばあっ!』初代おねえさん・かなちゃんで知られる。『いないいないばあっ!』においては教育テレビのお姉さんならぬ、”教育テレビのジュニアアイドル”として活躍した[3]

現在は子供がいる[4]
略歴

1990年(平成2年) - 東京児童劇団に所属し、テレビ朝日系列の2時間ドラマ『女王蜂』で芸能界デビュー[2]

1993年(平成5年) - NHK教育『天才てれびくん』にてれび戦士として3年間出演。

1996年(平成8年) - NHK教育『いないいないばあっ!』に初代おねえさんとして3年間出演。

2015年(平成27年) - NHK子育て支援サイト『すくコム』に近影とメッセージを寄稿。

2016年(平成28年) - 『いないいないばあっ! 20周年スペシャル』に声のみ出演。

出演
テレビドラマ

火曜ミステリー劇場「横溝正史傑作サスペンス 女王蜂」 (1990年10月2日、テレビ朝日

鳥人戦隊ジェットマン 第27話「魔界大脱出」(1991年8月16日、テレビ朝日) - 少女 役

本当にあった怖い話「ママが死んだ夜…」(1992年5月11日、テレビ朝日

風車の浜吉捕物綴(1992年、フジテレビ

信長 KING OF ZIPANGU(1992年9月13日 - 1992年9月20日、NHK総合テレビ茶々

素顔のままで(1992年、フジテレビ

ネオドラマ「子供のケンカ!」(1993年2月15日 - 1993年2月18日、テレビ朝日

JTドラマBOX 泣きたい夜もある 第16回「出発」(1993年7月25日、毎日放送制作 TBS系全国ネット

炎立つ 第二部 冥き稲妻(1993年、NHK総合テレビ)茜 役

妊娠ですよ(1994年、関西テレビ制作 フジテレビ系全国ネット

金曜エンタテイメント 父の日スペシャル 中島らもの変なお父さん「お父さんのロックンロール」(1995年6月16日、フジテレビ

流れ板七人 第4話「恋の給食・野菜料理大作戦」(1997年2月6日、テレビ朝日

智子と知子(1997年、TBSテレビ

バラエティ

天才てれびくん(1993年4月 - 1996年3月、NHK教育テレビ) - てれび戦士

いないいないばあっ!(1996年4月1日 - 1999年4月2日、NHK教育テレビ)初代おねえさん・かなちゃん[5]

その他のテレビ番組

なんでもQデラックス(1997年12月31日、NHK教育)

おかあさんといっしょとゆかいななかま?わくわく大行進?(1999年3月、NHK教育)

CM

カルビー かっぱえびせん

ミツカン おむすび山、五目ちらし

オリエンタルランド 東京ディズニーランド

福武書店 進研ゼミ小学講座

デビアス スイートテンダイヤモンド

講談社 たのしい幼稚園

エステー化学 ネオパラ

日本航空

日本ケンタッキー・フライド・チキン

松下電工 床暖房

カルピス 紙容器

NTTサンクスフェア FAX編


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef