田中秀幸_(声優)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

『こんなキザなこと言わんでしょう…』ってせりふばっかりだし」とその苦労は尚更であるとしていたが[25][13]、キャリアを重ねてからは「歳を重ねる程に円熟味が増している」と俳優として高く評価している[28]。後年『長く熱い週末』に新たに吹替が作られることになった際には「やあ」の一言のみという非常に短い出番にもかかわらず若き日のブロスナンとしての出演(別の役と兼任)を快く快諾した[29]。また、吹替版が存在しない『第四の核』についても「(吹替収録の)機会があれば、ブロスナン役をぜひ」と意欲的である[30]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1974年


科学忍者隊ガッチャマン(ヘムラー)

1976年


ドカベン(1976年 - 1979年、山田太郎[31]

1978年


家なき子

未来少年コナン(ルーケ[32]、羊飼いのチート、伝令)

若草のシャルロット(パーキンス)

1979年


円卓の騎士物語 燃えろアーサー(1979年 - 1980年、ケイ[33]、小隊長)

機動戦士ガンダムウッディ・マルデン、クランシー)

こぐまのミーシャ(キッド)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)(クロード王子[要出典])

1980年


宇宙戦艦ヤマトIII(1980年 - 1981年、土門竜介[34]

宇宙大帝ゴッドシグマ(ジーラの部下)

科学忍者隊ガッチャマンF(エルン)

がんばれ元気(岡村秀一)

銀河鉄道999(1980年 - 1981年、ヤク、ボーイ、イザカ)

釣りキチ三平(健一、博正)

伝説巨神イデオン(1980年 - 1981年、ジョーダン・ベス[2][35]

ニルスのふしぎな旅(1980年 - 1981年、グンナー 他)

のどか森の動物大作戦(ヨッケル[36]

魔法少女ララベル(椿幹夫[要出典])

マリンスノーの伝説(ゼイナ)

1981年


銀河旋風ブライガー(ジョニー)

荒野の呼び声 吠えろバック(フランソワ)

戦国魔神ゴーショーグン(キリー・ギャグレー[37]

タイガーマスク二世(1981年 - 1982年、才賀記者、デビルピューマ、キング・キリアムス)

鉄腕アトム(第2作)(月男)

ハロー!サンディベル

ぼくらマンガ家 トキワ荘物語藤本

新・ど根性ガエル(1981年 - 1982年、南先生[38]

Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1986年、スコップ、怪獣博士、トリ山、パル、マネージャー)

1982年


あさりちゃん(店主、沢田先生)

うる星やつら(1982年 - 1985年、三四郎)

おちゃめ神物語コロコロポロン(ケイローン、ピグマリオン、オートス)

銀河烈風バクシンガー(ロイ・マローン、セイ・オングー)

機甲艦隊ダイラガーXV(伊勢シンジ[39]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:299 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef