田中星児
[Wikipedia|▼Menu]
ビル・ダノフ
タフィー・ナイバート
岡田冨美子(訳詞)いしだかつのりTBS系『おはよう700』より
Bオリーブの首飾りクロード・モルガン
武田全弘(訳詞)
1976年KV-44Aゆるしてママみなみらんぼう千代正行
Bおしえてタンゴ先生東龍男越部信義
1976年KV-543Aネッシーとクッシー前川市治郎牧野民治前田俊明
B赤い山 青い山 白い山北海道地方のわらべ唄
忠海光朔(補作詞)安倍盛補小川寛興
1977年SV-6204A切手のないおくりもの財津和夫あかのたちおNHK総合テレビ『歌はともだち』より
Bなにしてる中里綴田山雅充小野崎孝輔NHK総合テレビ『歌はともだち』テーマ・ソング
1977年VC-6306A空よ雲よ小さな風よ岡田冨美子加藤和彦高田弘デュエット:水越けいこ
TBS系『8時の空』テーマ・ソング
Bほら、ほら、ほら中里綴田山雅充松井忠重デュエット:水越けいこ
1977年KV-1004Aホームラン王(キング)吉川静夫渡久地政信服部克久B面は指揮:藤田玄播/演奏:ビクター・ブラス・オーケストラによる器楽曲「ホームラン・マーチ」
1977年KV-1005A青春の街をたずねたらひきゆたか関田しょうすけ高田弘
B長い足宮下康仁穂口雄右
1978年KV-1012Aバタフライ
(Butterfly)Danyel Gerard
Ralph Bernet
兼松正人(訳詞)筒井広志
B星を見つめないで
(Don't Let the Stars Get in Your Eyes)Slim Willet
坂口淳(訳詞)
1978年KV-1014A1! 2! サッカー伊藤アキラ佐瀬寿一第2回全日本少年サッカー大会テーマ・ソング
ジャケット表面はちばてつやによるイラスト
B少年サッカー・マーチ
1978年5月KV-2004Aフッフ夢・夢小泉まさみクニ河内TBS系『まんが日本絵巻』新オープニング主題歌/コーラス:ムーン・ドロップス
B御免候TBS系『まんが日本絵巻』新エンディング主題歌
1978年KV-2005Aおべんとうばこコーラス:ビクター・チビッコ・コーラス
Bおもいでのアルバム増子とし本多鉄麿コーラス:スクールメイツ・ブラザーズ
1979年KV-1022A悲しきマングース前史郎中村和夫神保正明
Bふるさとのはなしをしよう伊野上のぼるキダ・タロー北原謙二のカバー
1980年KV-1039Aリンゴの木にかくれんぼC・W・ニコル大蔵真弥若草恵
Bあたらしい自転車
1980年KV-2020Aおにのパンツ不詳(1番)
田中星児(補作詞、2番)ルイージ・デンツァ玉木宏樹
Bさやかちゃんのたんじょう日田中星児
1983年SK-2024Aジャスト・ハッピー・デイ森下優田中星児あかのたちおコーラス:シンガーズ・スリータイム・ファイブ
B涙をこえてかぜ耕士中村八大コーラス:タイム・ファイブ
?E-2039Aぼくの故郷(ふるさと)へおいで阿久悠都倉俊一
B行きつく先は
1992年2月21日VIDG-1081ラップ九九2曲目は晴山さおりの「一円玉の九九の歌」
1994年2月2日VIDG-100222燃えろイレブン1曲目は鈴木正夫、藤みち子の「今宵音頭で」
日本コロムビア
1997年2月21日CODC-11591ラッキーセブンがやってきた南柳淡海悟郎
2エイエイオーの歌

ミニアルバム

発売日品番タイトル備考
ビクターレコード→ビクターエンタテインメント
1990年5月21日VIDG-10002キャンプソング
1997年NDS-146ビューティフル・サンデー My Favorite Song★8曲集「みんなのうた」からカバーを含む8曲を収録したミニアルバム。
WAになっておどろう」の新録カバーが唯一収録されている。

アルバム

発売日品番タイトル備考
ビクターレコード→ビクターエンタテインメント
1973年JBX-10NHK総合テレビ「うたのえほん」うたのおにいさん
1973年JBX-24NHK総合テレビ「うたのえほん」より うたのおにいさん 第2集
1973年SJX-1101青春
1973年SJX-1102寺山修司イソップ物語
1974年JBX-46NHK総合テレビ「うたのえほん」より うたのおにいさん 第3集
1974年JBX-53?54とびだせ!2枚組
1976年SJV-1266さらば青春
1976年SJX-10134オー・マリヤーナ
1976年SJX-10177カントリー・ロード
1977年JBX-166?7歌はともだち2枚組
1979年JBX-215うたのおにいさん 決定盤 田中星児/ベスト20
1979年JBX-224おべんとうばこ 星児おにいさんとあそぼう
2005年12月16日VICL-41306?7<COLEZO!TWIN>田中星児2枚組ベスト・アルバム
2015年5月27日VICL-70177ゴールデン☆ベスト 田中星児
ビューティフル・サンデー&ワンダフル・ソングスベスト・アルバム

主な作品(歌唱曲)
『みんなのうた』

自動車になったカメの歌(1973年)

光る夏の歌(1974年)

子象の行進(1976年)

悲しきマングース(1979年)

たのしいさんすう(1988年)

ねぇ 知ってるかい(1990年)

ジャガイモジャガー(1991年)

エトはメリーゴーランド(1992年) ※作曲者名義はNHKサイドは「田中星児」(NHKみんなのうた 全曲リスト、JASRAC作品データベース)であるが、音楽 (教科)分野で使われる教育研修社発行の楽譜集『新版・歌の森』[5]教育研究社発売アルバムCD『クラスでクラブで たのしく歌おう合唱CD 2』[6]、歌詞検索サイト『UtaTen』掲載情報[7])では前出の『ジャガイモジャガー』の作曲者「中山竜」としている(理由は不明)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef