生野区
[Wikipedia|▼Menu]
『田島(たしま/たじま)のめがねレンズ』は特に有名で、昭和40年代までは全国シェアの90%の生産量を誇っていた。田島神社境内には「レンズ発祥の地」の碑がある。商店街も多く賑わいを見せている。

またロート製薬フルタ製菓ノーベル製菓、そして山本化学工業の本社や工場も生野区に所在する。ロート製薬の一社提供番組であった『アップダウンクイズ』(MBS) や『クイズダービー』(TBS) などで放送されたオープニングキャッチの映像は、巽西にある同社の本社工場・研究所である。

鶴橋地域や今里新地地域にはコリア・タウンが形成されており、コリア系商業ビルも存在する。
交通
鉄道

区役所の最寄り駅は
桃谷駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
千日前線小路駅 - 北巽駅 - 南巽駅
近畿日本鉄道(近鉄)
A 奈良線鶴橋駅 - 今里駅D 大阪線:鶴橋駅 - 今里駅今里駅が普通列車のみの停車であるため、急行停車駅である布施駅東大阪市)も利用される。

JR大阪環状線寺田町駅 - 桃谷駅 - 鶴橋駅は、隣接する天王寺区との境界に沿って走り、一部出入口は区内にもあるが、登記上はすべて天王寺区にある。

また、区の南端部ではJR関西本線大和路線)の平野駅平野区)や東部市場前駅東住吉区)が最寄りとなる地域がある。
バス

大阪シティバス

今里筋、勝山通、疎開道路、内環状線などに路線網があり、あべの橋地下鉄今里守口杭全出戸上六布施などを結ぶ。北巽駅には「北巽バスターミナル」を設置。


いまざとライナー

今里筋を通り、長居ルートとあべの橋ルートの2路線を持つ。概ね双方併せて10分間隔で運行されている。


オンデマンドバス

区内全域で運行されている予約型乗り合いバス。

区内に177ヶ所の乗降場所がある(2022年7月6日現在)。

また、かつては近鉄バスも生野区内に路線があり、勝山通を経由するあべの橋・近鉄八尾駅間、布施から内環状線・南巽駅を経てJR平野まで運行していた。
道路

勝山

今里筋大阪市道大阪環状線

大阪内環状線国道479号

大阪市道四天王寺巽線

疎開道路大阪市道上新庄生野線)生野区を南北に走る3500mほどの通り。第二次世界大戦中は、アメリカ軍爆撃大阪大空襲)による火災が町中に広がるのを防ぐためにということで空き地が設けられた。「お国のために」ということで昨日まで住んでいた家や店などが取り壊され、そこに住んでいた人が強制的に「疎開(そかい)」させ、立ち退きさせられたことから、現在でも「疎開道路」という名称で親しまれている。疎開道路のちょうど真ん中辺りに三宅製粉や南タクシーといった地元企業がある。

国道25号

大阪府道172号布施停車場線

大阪府道173号大阪八尾線(今里筋・勝山通)

教育
短期大学

大阪府立大学工業短期大学部(1983年廃止)- 勝山南3-1-4にあった。

高等学校body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

大阪市立生野工業高等学校

大阪府立桃谷高等学校

大阪府立大阪わかば高等学校

大阪偕星学園高等学校

金光藤蔭高等学校

プール学院高等学校

中学校

大阪市立新生野中学校

大阪市立東生野中学校

大阪市立桃谷中学校

大阪市立田島中学校

大阪市立大池中学校

大阪市立巽中学校

大阪市立新巽中学校

プール学院中学校

小学校

大阪市立北鶴橋小学校

大阪市立鶴橋小学校

大阪市立東桃谷小学校

大阪市立勝山小学校

大阪市立大池小学校

大阪市立東中川小学校

大阪市立小路小学校

大阪市立東小路小学校

大阪市立田島南小学校

大阪市立巽小学校

大阪市立北巽小学校

大阪市立巽南小学校

大阪市立巽東小学校

義務教育学校

大阪市立義務教育学校生野未来学園

特別支援学校

大阪府立生野聴覚支援学校

大阪府立生野支援学校

専修学校・各種学校

大阪朝鮮第四初級学校

閉校となった学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef