環礁
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

面積(陸地、サンゴ礁および礁湖の合計)の大きな環礁一覧[2]名称位置所在地面積 (km2)備考
グレートチャゴスバンク.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯6度10分 東経72度00分 / 南緯6.17度 東経72.00度 / -6.17; 72.00インド洋12,642陸地 4.5 km2
リード堆北緯11度27分 東経116度54分 / 北緯11.45度 東経116.90度 / 11.45; 116.90南沙諸島8,866陸地なし、最浅部 9 m
マックルズフィールド堆北緯16度00分 東経114度30分 / 北緯16.00度 東経114.50度 / 16.00; 114.50南シナ海6,448陸地なし、最浅部 9.2 m
ノースバンク(サヤデマルハバンク)南緯9度04分 東経60度12分 / 南緯9.07度 東経60.20度 / -9.07; 60.20インド洋5,800陸地なし、最浅部 <10 m
ロザリンドバンク北緯16度26分 西経80度31分 / 北緯16.43度 西経80.52度 / 16.43; -80.52カリブ海4,500陸地なし、最浅部 7.3 m
ティラドゥンマティ環礁・ミラドゥンマドゥル環礁北緯6度44分 東経73度02分 / 北緯6.73度 東経73.04度 / 6.73; 73.04モルディブ諸島3,850二つの名称があるが、一つの環礁構造。陸地 51 km2
チェスターフィールド諸島南緯19度21分 東経158度40分 / 南緯19.35度 東経158.66度 / -19.35; 158.66ニューカレドニア3,500陸地 <10 km2
フヴァドゥ環礁北緯0度30分 東経73度18分 / 北緯0.50度 東経73.30度 / 0.50; 73.30モルディブ諸島3,152陸地 38.5 km2
チューク諸島北緯7度25分 東経151度47分 / 北緯7.42度 東経151.78度 / 7.42; 151.78カロリン諸島[3]
サバラナ諸島南緯6度45分 東経118度50分 / 南緯6.75度 東経118.83度 / -6.75; 118.83フローレス海2,694
リウー礁南緯17度25分 東経151度40分 / 南緯17.42度 東経151.67度 / -17.42; 151.67コーラル・シー諸島2,529陸地 1 km2
Bassas de Pedro北緯13度05分 東経72度25分 / 北緯13.08度 東経72.42度 / 13.08; 72.42ラクシャドウィープ連邦直轄領2,474.33陸地なし、最浅部 16.4 m
アーデェイジアー礁北緯7度43分 東経114度15分 / 北緯7.71度 東経114.25度 / 7.71; 114.25南沙諸島2,347Cay on the south side?
クェゼリン環礁北緯9度11分 東経167度28分 / 北緯9.19度 東経167.47度 / 9.19; 167.47マーシャル諸島2,304陸地 16.4 km2
Diamond Islets Bank南緯17度25分 東経150度58分 / 南緯17.42度 東経150.96度 / -17.42; 150.96珊瑚海2,282陸地 <1 km2
ナモヌイト環礁北緯8度40分 東経150度00分 / 北緯8.67度 東経150.00度 / 8.67; 150.00カロリン諸島2,267陸地 4.4 km2
アリ環礁北緯3度52分 東経72度50分 / 北緯3.86度 東経72.83度 / 3.86; 72.83モルディブ諸島2,252陸地 69 km2
マロ環礁北緯25度25分 西経170度35分 / 北緯25.42度 西経170.59度 / 25.42; -170.59北西ハワイ諸島1,934
ランギロア環礁南緯15度08分 西経147度39分 / 南緯15.13度 西経147.65度 / -15.13; -147.65トゥアモトゥ諸島1,762陸地 79 km2
コルマドゥル環礁北緯2度22分 東経73度07分 / 北緯2.37度 東経73.12度 / 2.37; 73.12モルディブ諸島1,617陸地 79 km2
北マレ環礁北緯4度25分 東経73度30分 / 北緯4.42度 東経73.50度 / 4.42; 73.50モルディブ諸島1,565陸地 69 km2
オントンジャワ環礁南緯5度16分 東経159度21分 / 南緯5.27度 東経159.35度 / -5.27; 159.35南西太平洋1500陸地 12 km2

脚注[ソースを編集]^ -太平洋島嶼国とわが国国境の島々の国土維持- 茅根創、ニューズレター 第99号、2004年9月20日、海洋政策研究財団
^ Atoll Area, Depth and Rainfall (2001) spreadsheet from ⇒The Geological Society of America. Retrieved d.d. October 1, 2009.
^http://conserveonline.org/workspaces/pacific.island.countries.publications/fsm/fsmblueprint

外部リンク[ソースを編集].mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、環礁に関連するメディアがあります。

Atoll (英語) - Encyclopedia of Earth「環礁」の項目。










地球上の地形
山岳・平原地形



山塊

山地

山脈


台地

高地

高原



丘陵

山麓緩斜面

尾根





メサ

残丘

ビュート

ホッグバック

カルスト地形

石灰岩舗石(英語版)

鍾乳洞

リル

ガリ

土柱

天然橋

平野

沖積平野

洪積台地

海岸平野

ケスタ

構造平野

準平原


ツンドラ

氷床

盆地

河川・河成地形





湧水

急流






蛇行

三日月湖

中州

網状流路


洞窟

渓谷

峡谷(V字谷)

扇状地

氾濫原

川原

河岸段丘



河畔砂丘

自然堤防

後背湿地

天井川





沼地

湿地

湿原

オアシス

三角州

三角江

甌穴

水無川

ワジ


河川争奪

氷河・雪氷地形

氷床

氷帽

氷原

棚氷

氷舌

氷山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef