琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “一九六九年十一月二十一日発表のニクソン米合衆国大統領と佐藤日本国総理大臣による共同声明に関する合意議事録 - データベース「世界と日本」”. worldjpn.net. 2023年3月24日閲覧。
^ Memorandum of Conversation, Nixon/Sato, 11/19/1969 Archives
^ NHK. “「核抜き本土並み」沖縄返還交渉難航|ニュース|NHKアーカイブス”. 「核抜き本土並み」沖縄返還交渉難航|ニュース|NHKアーカイブス. 2023年3月24日閲覧。
^ “わが外交の近況”. www.mofa.go.jp. 2023年3月24日閲覧。

関連項目

日本国との平和条約

沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律

沖縄県祖国復帰協議会

西山事件

沖縄の米軍基地 > 沖縄返還協定と了解覚書

沖縄県の歴史

僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫

沖縄ゼネスト警察官殺害事件

外部リンク

日本国外務省 わが外交の近況 昭和47年版(第16号)

琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定


了解覚書(協定第3条の規定に関し日本国政府とアメリカ合衆国政府との間で行なわれた討議の結果)


特別番組 沖縄返還協定調印 - NHK放送史

沖縄返還協定巡り国会紛糾 - NHK放送史

『沖縄返還協定』 - コトバンク










日本が締結した主な国際条約・協定・合意
開国の時代
江戸時代末期
(1854年?1867年)

日米和親条約 (1854年)

下田追加条約 (1854年)

日英和親条約 (1854年)

日露和親条約 (1855年)

日蘭和親条約 (1856年)

日米追加条約 (1857年)

日蘭追加条約 (1857年)

日露追加条約 (1857年)

安政五カ国条約 (日米日蘭日露日英日仏) (1858年)

日葡修好通商条約 (1860年)

日普修好通商条約 (1861年)

ロンドン覚書 (1862年)

パリ約定 (1864年)

日白修好通商条約 (1866年)

日伊修好通商条約 (1866年)

明治維新の時代
明治前期
(1868年?1893年)

日西修好通商航海条約 (1868年)

日墺修好通商航海条約 (1869年)

日清修好条規 (1871年)

日布修好通商条約 (1871年)

日秘修好通商航海条約 (1873年)

台湾事件に関する互換条款並互換憑単 (1874年)

樺太-千島交換条約 (1875年)

メートル条約 (1875年)

日朝修好条規 (1876年)

万国郵便条約 (1877年)

済物浦条約 (1882年)

漢城条約 (1885年)

天津条約 (1885年)

日布渡航条約 (1886年)

日暹修好通商に関する宣言 (1887年)

日墨修好通商条約 (1888年)

日清日露戦争の時代
明治後期
(1894年?1905年)

日英通商航海条約 (1894年)

日朝盟約 (1894年)

日米通商航海条約(陸奥条約) (1894年)

日伊通商航海条約 (1894年)

日清講和条約(下関条約) (1895年)

日伯修好通商航海条約 (1895年)

遼東還付条約 (1895年)

日独通商航海条約 (1896年)

小村-ウェーバー協定 (1896年)

山県-ロバノフ協定 (1896年)

日白公開通称条約 (1896年)

日清通商航海条約 (1896年)

日仏通商航海条約 (1896年)

日蘭通商航海条約 (1896年)

日智修好通商航海条約 (1897年)

日墺通商航海条約 (1897年)

日亜修好通商航海条約 (1898年)

日暹修好通商航海条約 (1898年)

西-ローゼン協定 (1898年)

日仏追加条約 (1898年)

日独追加条約 (1898年)

北京議定書 (1901年)

第一次日英同盟 (1902年)

日清追加通商航海条約 (1903年)

日韓議定書 (1904年)

第一次日韓協約 (1904年)

日露講和条約(ポーツマス条約) (1905年)

第二次日英同盟 (1905年)

桂-タフト協定 (1905年)

第二次日韓協約 (1905年)

日清満洲善後条約 (1905年)

日露戦争後から
第一次世界大戦まで
明治末期?大正前期
(1906年?1919年)

日加修好通商条約 (1906年)

日仏協約 (1907年)

第三次日韓協約 (1907年)

第一次日露協約 (1907年)

日米紳士協約 (1907年)

高平-ルート協定 (1908年)

満洲及び間島に関する日清協約 (1909年)

第二次日露協約 (1910年)

韓国併合条約 (1910年)

改定日米通商航海条約(小村条約) (1911年)

改定日英通商航海条約 (1911年)

改定日仏通商航海条約 (1911年)

改定日独通商航海条約 (1911年)

第三次日英同盟 (1911年)

膃肭獣保護条約 (1911年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef