琉球大学
[Wikipedia|▼Menu]


1977年(昭和52年)- 現キャンパスへの移転事業が開始される(〜1984年(昭和59年))

1979年(昭和54年)- 理工学部を理学部と工学部に分離、医学部を設置、保健学部は医学部保健学科とする。

1981年(昭和56年)4月 - 保健学部が医学部保健学科に改組されたことに伴い、琉球大学保健学部附属病院が琉球大学医学部附属病院となる。

1996年平成8年)- 短期大学部を廃止。

1997年(平成9年)- 教養部を廃止。

2004年(平成16年)4月 - 国立大学法人化。

2008年(平成20年)4月 - 法文学部から産業経営学科と観光科学科が分離し、観光産業科学部として独立。

2018年(平成30年)4月 - 観光産業科学部、法文学部を国際地域創造学部、人文社会学部に改組。

2019年(平成31年)4月 - 教育学研究科修士課程の学生募集を停止し、専門職学位課程の一課程となる。

キャンパス全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 琉球大学

琉球大学開学時には那覇市首里の首里城跡に設置されていたが、同場所で首里城再現のための工事が始まったため、1977年(昭和52年)から1984年(昭和59年)にかけて現在の場所に移転された、移転後にキャンパスは解体され、グラウンドは沖縄県立芸術大学に譲渡された。

2023年時点では「千原(せんばる)キャンパス」と「上原(うえはら)キャンパス」の2キャンパスとなっており、敷地は西原町中城村宜野湾市の3市町村にまたがっている。2つのキャンパスの総面積は約126万平方メートルで、東京ドーム約27個分の敷地面積である。うち、西原キャンパスは112万平方メートルである。
千原キャンパス
所在地

沖縄県中頭郡西原町字千原1番地(地図を表示)
使用学部・施設

大学事務局(本部)

南側 - 国際地域創造学部、人文社会学部、教育学部、理学部

北側 - 工学部、農学部

共通教育棟

附属図書館本館

附属博物館「風樹館」

学寮「千原寮」(住所は西原町字千原59番地)

概要

千原キャンパスの中央に千原池があり、この池を境に南北に学部が配置されている。千原池の東・南側(中城村側)に国際地域創造学部人文社会学部教育学部理学部・大学事務局・中央生協などが、北側(宜野湾市側)に農学部工学部・北食堂・千原寮などがある。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}比較的女子学生が多い国際地域創造学部や人文社会学部、教育学部などの学生は「中央生協」に集まることが多く、中央生協は千原キャンパスにおける中心的な機能を担っている。一方、工学部や農学部は中央生協から500メートルほど離れており、しかも千原池を跨ぐ球陽橋を渡る必要があるため、中央生協ではなく「北食堂」に集まることが多い。食堂・購買等の生協施設は千原キャンパスの北側にも設置されているため、専門科目が多くなる高年次の工学部や農学部の学生はほとんど中央生協方面に足を運ばなくなる傾向がある[独自研究?]。

千原キャンパス構内には環状の片側1車線道路(通称「ループ道路」)が整備され、3つある構外との出入り口(東口、北口、南口)および附属小中学校前、保健管理センター前の合計5箇所に信号機が設置されている。キャンパスは那覇中心街から離れた場所にあり、かつ公共交通機関がバスのみであるため(2009年(平成21年)1月時点、路線バスは北口に7系統、東口に3系統)、多くの教職員・学生が自動車原付バイクなどで通勤・通学している。自動車の駐車スペースを確保するため入構許可制を採っており、入構証を自動車の見える場所に提示することによって、入構の許可・不許可を判断することになっている。なお、原則として片道2キロメートル以内の通勤・通学者には入構証は発行されない。入構証がない場合、校門守衛において入構を拒否される。

構外との出入り口は、千原キャンパスの敷地がまたがる3つの市町村に各々設置されており、宜野湾市の北口(宜野湾口)、西原町の南口(西原口)、中城村の東口(中城口)があるが、すべてが正門とされている。しかし夜間や休日には南口と東口は閉門されるものの、北口は路線バスの乗り入れもあり開門されている。なお、大学本部は西原町の地番に所在しているため、大学の住所は西原町となっている。また、東口側に教育学部附属の琉球大学教育学部附属小学校琉球大学教育学部附属中学校がある。
上原キャンパス
所在地

沖縄県中頭郡西原町字上原207番地(地図を表示
使用学部・施設

医学部

琉球大学病院

附属図書館医学部分館


概要

キャンパスの名称は異なっているが、千原キャンパスからは住宅地を挟んでいるものの、わずか230メートルしか離れていない。
組織構成
学部

国際地域創造学部

国際地域創造学科

国際言語文化プログラム(夜間主あり)

地域文化科学プログラム

観光地域デザインプログラム

経済学プログラム(夜間主あり)

経営プログラム(夜間主あり)




人文社会学部

国際法政学科

法学プログラム

政治・国際関係学プログラム


人間社会学科

哲学・教育学プログラム

心理学プログラム

社会学プログラム


琉球アジア文化学科

歴史・民俗学プログラム

言語学プログラム

文学プログラム




法文学部(2018年度に募集停止)

総合社会システム学科

法学専攻課程

政治・国際関係専攻課程

経済学専攻課程(夜間主あり)


人間科学科

人間行動専攻課程

社会学専攻課程

地理歴史人類学専攻課程


国際言語文化学科

琉球アジア文化専攻課程

ヨーロッパ文化専攻課程

英語文化専攻課程(夜間主あり)




観光産業科学部(2018年度に募集停止)

観光科学科

産業経営学科(夜間主あり)



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:229 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef