王子_(東京都北区)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ a b “住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別)  令和5年1月” (CSV). 東京都 (2023年4月6日). 2023年12月17日閲覧。 “(ファイル元のページ)”(CC-BY-4.0)
^ “『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2024年1月2日閲覧。(CC-BY-4.0)
^ a b “王子の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
^ a b c d e 『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1978年
^ “国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年12月29日閲覧。
^ 新編武蔵風土記稿 王子村.
^ “解説・王子神社祭礼田楽”. 2015年5月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年9月26日閲覧。
^ “ ⇒王子狐の行列”. 「装束ゑの木 王子狐の行列」実行委員会. 2019年9月26日閲覧。
^ 『新修北区史』東京都北区役所、1971年3月、pp.448-451。
^ 石鍋秀子『王子に生まれて』街から舎、2007年2月、pp.145-150。
^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数?町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
^ “小学校通学区域一覧”. 北区 (2023年10月27日). 2024年1月2日閲覧。
^ “中学校通学区域一覧”. 北区 (2023年10月27日). 2024年1月2日閲覧。
^ a b c “経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
^ a b “経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
^ “郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。

参考文献

「王子村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ18豊島郡ノ10、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763978/4。 

関連項目

渋沢栄一

王子の狐火

外部リンク

北区

王子が描かれた浮世絵

東十条神谷隅田川/足立区新田
岸町王子本町豊島
   王子   

石神井川/滝野川西ケ原堀船










東京都北区町名
赤羽地区

赤羽 | 赤羽北 | 赤羽台 | 赤羽西 | 赤羽南 | 岩淵町 | 浮間 | 神谷 | 桐ケ丘 | 志茂 | 西が丘
王子地区

王子 | 王子本町 | 上十条 | 岸町 | 十条台 | 十条仲原 | 豊島 | 中十条 | 東十条 | 堀船
滝野川地区

上中里 | 栄町 | 昭和町 | 滝野川 | 田端 | 田端新町 | 中里 | 西ケ原 | 東田端
関連地域

十条
カテゴリ

典拠管理データベース: 地理

MusicBrainz地域


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef