王妃の館
[Wikipedia|▼Menu]
早見 りつ子 - 野口かおる

美雪 - 大川春菜

金沢 貫一 - 緒形直人

丹野 二八 - 石橋蓮司

ディアナ - 安田成美

侍従長 - 井之上隆志

オーギュスト - 菊池銀河

黒いドレスの女 - 魏涼子

プティ・ルイ - 山田瑛瑠

ルイ14世 - 石丸幹二

スタッフ

原作:
浅田次郎「王妃の館 上・下」(集英社文庫

監督:橋本一

脚本:谷口純一郎、国井桂

音楽:佐藤準

エンディング曲:小野リサ「PLAISIR D'AMOUR」(ドリーミュージック

後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本

制作プロダクション:ディグ

配給:東映

製作:「王妃の館」製作委員会(テレビ朝日、トライサム、東映、木下グループ東映ビデオ、ディグ、電通朝日放送メ?テレ集英社北海道テレビ放送九州朝日放送広島ホームテレビ

製作

2014年6月23日から20日間、パリでロケを敢行し、7月24日にクランクアップを迎えた。パリでは、ルーヴル美術館セーヌ川などの観光名所で撮影が行われた[2]ほか、ヴェルサイユ宮殿を休館日を利用して1日貸切でロケが行なわれた。ヴェルサイユ宮殿で日本映画のロケが行なわれたのは初めてである[4]。舞台となったホテルの外観にはマレ地区ヴォージュ広場前にある"パヴィヨン・ド・ラ・レーヌ"が使われた。

水谷が演じた役名の「右京」は、彼の代表作でもある『相棒』の役名と同じだが、原作者の浅田は、執筆当時は水谷が後に演じることは想定しておらず、偶然の一致だったとコメントしている[2]










橋本一監督作品
2000年代

新・仁義なき戦い/謀殺(2002年)

極道の妻たち 情炎(2005年)

茶々 天涯の貴妃(2007年)

2010年代

探偵はBARにいる(2011年)

臨場 劇場版(2012年)

相棒シリーズ X DAY(2013年)

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年)

桜姫(2013年)

花と蛇 ZERO(2014年)

王妃の館(2015年)

ズタボロ(2015年)

破れたハートを売り物に(2015年)

シマウマ(2016年)

相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断(2017年)

2020年代

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年)


舞台
宝塚歌劇

『王妃の館 - Chateau de la Reine -』のタイトルで、2017年に宝塚歌劇団宙組公演として、宝塚大劇場東京宝塚劇場で上演。脚本・演出は田渕大輔、主演は朝夏まなと。併演は『VIVA! FESTA!』(作・演出は中村暁[5][6]

宙組トップ娘役の実咲凜音の退団公演となる[7]
キャスト(宝塚歌劇)

()内は新人公演キャスト。

北白川 右京 -
朝夏まなと留依蒔世

桜井 玲子 - 実咲凜音(遥羽らら)

ルイ14世 - 真風涼帆鷹翔千空

岩波 - 一樹千尋穂稀せり

下田 幸次 - 寿つかさ秋奈るい

下田 ふさ子 - 美風舞良天瀬はつひ

早見 リツ子 - 純矢ちとせ小春乃さよ

岩波 正枝 - 花音舞華雪りら

近藤 誠 - 澄輝さやと優希しおん

カンカンの踊り子 - 綾瀬あきな

丹野 二八 - 凛城きら潤奈すばる

ムノン - 松風輝水香依千

金沢 貫一 - 愛月ひかる瑠風輝

アコーディオン弾き - 星吹彩翔澄風なぎ

アンヌ・ドートリッシュ - 瀬音リサはる香心

マリー・テレーズ - 愛白もあ花宮沙羅

クレヨン〔黒岩源太郎〕- 蒼羽りく愛海ひかる

カンカンの踊り子 - 結乃かなり

カンカンの歌手 - 風馬翔若翔りつ

デュラン - 美月悠朝日奈蒼

カンカンの踊り子 - 花咲あいり

花屋 - 桜音れい

ホテルの従業員 - 星月梨旺

カンカンの踊り子 - 愛咲まりあ

ギャルソン - 春瀬央季

戸川 光男 - 桜木みなと希峰かなた

ギャルソン - 実羚淳

丹野 真夜 - 彩花まり雪乃かさり

カンカンの踊り子 - 涼華まや

ホテルの従業員 - 朝央れん

ディアナ - 伶美うらら星風まどか

ホテルの従業員 - 七生眞希

ピエール - 和希そら真名瀬みら

ギャルソン - 留依蒔世

プティ・ルイ- 遥羽らら水音志保[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef