玄武岩
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 国立天文台 編「おもな火成岩の化学組成」『理科年表 平成20年』丸善、2007年、631頁。ISBN 978-4-621-07902-7。 
^ 土`山明, 宮脇律郎, 宮島宏, 長瀬敏郎, 豊遥秋, 坂野靖行, 土谷信高, 下林典正「日本鉱物科学会の国石選定事業と国石「ひすい」」『岩石鉱物科学』第46巻第3号、日本鉱物科学会、2017年、108-115頁、doi:10.2465/gkk.46.H。 

参考文献

久城育夫ほか 編『日本の火成岩』岩波書店、1989年。ISBN 4-00-005766-9。 

都城秋穂、久城育夫「18・4 マフィックな火成岩類」『岩石学II - 岩石の性質と分類』共立出版〈共立全書〉、1975年、63-66頁。ISBN 4-320-00205-9。 

黒田吉益諏訪兼位「6.5 塩基性岩類」『偏光顕微鏡と岩石鉱物 第2版』共立出版、1983年、255-257頁。ISBN 4-320-04578-5。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}.mw-parser-output .sister-box .side-box-abovebelow{padding:0.75em 0;text-align:center}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul{border-top:1px solid #aaa;padding:0.75em 0;width:217px;margin:0 auto}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul>li{min-height:31px}.mw-parser-output .sister-logo{display:inline-block;width:31px;line-height:31px;vertical-align:middle;text-align:center}.mw-parser-output .sister-link{display:inline-block;margin-left:4px;width:182px;vertical-align:middle}ウィキペディアの姉妹プロジェクト
「玄武岩」に関する情報が検索できます。

ウィクショナリーの辞書項目

コモンズのメディア

ウィキソースの原文

ウィキブックスの教科書や解説書


岩石 - 火成岩 - 火山岩

塩基性岩苦鉄質岩

岩石の一覧

玄武洞

黄長石霞石玄武岩

巨大火成岩岩石区

バサルトファイバー

ジャイアンツ・コーズウェー

エローラ石窟群










火成岩

タイプ超塩基性岩
< 45% SiO2塩基性岩
45-52% SiO2中性岩
52?63% SiO2中性-酸性岩
63?69% SiO2酸性岩
>69 % SiO2
火山岩:
半深成岩:
深成岩:コマチアイト
キンバリー岩ランプロアイト
かんらん岩玄武岩
輝緑岩(粗粒玄武岩)
斑れい岩安山岩
ひん岩
閃緑岩デイサイト

花こう閃緑岩流紋岩
アプライト - ペグマタイト
花こう岩



一覧

カテゴリ

典拠管理データベース
国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

チェコ

その他

現代ウクライナ百科事典


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef