狭山事件
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 1963年1月7日ごろ、愚連隊仲間と共に前出の17歳の少年に集団暴行を加えた件。ならびに、1963年2月19日ごろ、交通トラブルに関連して農協職員の顔面を2回殴打した件。
^ 割賦で買ったオートバイの代金の支払いを終えぬまま、1962年6月中旬、これを知人に転売した件。石川は、この種の月賦詐欺を10件以上繰り返し、道端の耕耘機からガソリンを盗んで「こうすればガソリンスタンドへ行かずに済む」と自慢していたこともあるが、それまでは刑事事件にならなかった(『読売新聞』1963年6月30日付、p.11)。
^ 中核派は「狭山差別裁判を徹底糾弾し、石川一雄氏の戦いを支援する全国連絡会」(略称、狭支連)と称する団体を組織し、機関紙『狭支連新聞』を刊行していた[9][10]
^ 石川の小学校時代の元同級生たちの家を訪ね歩いた本田豊は、石川以外にも卒業生名簿に名前の載っていない生徒が何人かいたことを指摘し、「1955(昭和30)年前後2年間の『朝日新聞』や『毎日新聞』の埼玉版を見ていると、長欠・不就学児童の記事がよく出てくる。家が貧乏のために昔ながらの『口べらし』に、他家へ前借金で身売りする子供が後を絶たなかった現実が紙面をかざっている」と述べている[14]
^ 立花隆は「革マル派は、狭山闘争にはあまり熱意をもっていなかった。もともとプロレタリアートの階級闘争中心主義である革マル派は、農民運動である三里塚闘争に好意をもっていなかったように、部落解放運動にも好意をもっていなかったのである」と記している[20]
^ 小松川事件が発生した1958年当時、日本にはかつての植民地支配に対する歴史的反省から、いわゆる進歩的知識人を中心に、加害者の在日韓国人少年に同情する論調が多く、東京高裁が加害者少年に「国籍のいかんに拘らず、人間としての重大な責任を問わなければならない」と死刑を宣告したのに対し、「李少年をたすける会」が私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります。との声明を出した他、被害者少女の遺族もこれまで、日本人は朝鮮人に大きな罪をおかしてきました。その大きな罪を考えると娘がこうなったからといって、恨む筋あいはありません。もしも珍宇君が減刑になって出所したら、うちの会社にひきとりましょう。[32]と申し出た。
^ 被害者の家は、家屋5棟、宅地1反3畝、畑2町3反、山林1町3反、土地1万1190坪を所有する地主であった[35]
^ 脅迫状は一度封印してから犯人に開封された跡があり、封筒の宛名書きもまた青色のボールペンで書かれていた[36]。弁護側鑑定では、封筒に「女」「死」「2」などの文字を書いた上で、インク消しを用いて消した跡があるとされた[36]。また、封筒からは滑り止めゴム付き手袋と軍手の2種類の手袋の痕跡も見つかった[36]。複数の指紋も検出されたが、そのうち特定されたのは被害者の長兄のものと警察官のものだけであった[36]
^ この「きなかったら」は狭山の土地言葉の一つ。狭山付近で育った伊吹隼人によると、「狭山から通う農家や職人・労務者の息子などの大半が『こなかったら』を『きなかったら』と言い、作文の際にも『こなかったら』を『きなかったら』『きなかたら』などと書いていた」という[39]。また埼玉県では「来る」「する」が上一段化される傾向が強く、「キナイ」「シナイ」から「キル」「シル」まで聞くことができるという[40]
^ この点について、事件当時の所沢警察署長・細田行義は、脅迫状の発見・届出に先立つ午後6時半過ぎごろに埼玉県警から「女子高生行方不明、誘拐の可能性あり」との連絡を受けたと証言している(細田証言)。ただしこの証言は裁判では採用されていない[41]
^ 養豚場の経営者の末弟は強姦の前科を持っていた上、養豚場の近隣者で、養豚場に出入りしていた男もまた強姦の前科持ちであった。狭山事件二審第16回公判調書によると、石川一雄の兄も「みんなIのところの若い者がね、人を脅迫したり結局は暴力を振ったりするという」ので、一雄に「(I養豚場を)やめるように」言って退職させ、自分のもとで鳶の手伝いをさせた、という。
^ 当初、被害者の遺体から検出されたのは「B型あるいはO型」の血液だったと報じられていた(『読売新聞』1963年5月22日付、p.10)。
^ このIKは、1963年5月15日、『埼玉新聞』に「きょうにも逮捕か 女高生殺し堀兼の青年A」と報じられたが、事件当日のアリバイがあった上、血液型もBではなかったので女高生殺しでは逮捕されなかった(ただし1963年6月4日に窃盗容疑で後述TAとともに逮捕されている)[56]。なお、(検証・狭山事件, p. 54-55)によるとIKは被害者の顔見知りだったというが、2審第55回公判でIKは被害者の家族とつきあいはなかったし顔も名前もまったく知らなかったと証言している。
^ 石川の手記「真実の記録 狭山事件はこうしてつくりあげられた」では港会を「現東声会とか」と記しているが、港会は住吉会の前身である。
^ 1962年暮れまで養豚場に勤務しており、石川と仲が良かった[61]。1963年6月4日に養豚場経営者IKとともに窃盗容疑で逮捕された時、女高生殺しは石川一雄とTAと大工TIの3人による犯行ではないかと捜査官から訊かれた[62][63]。1963年6月5日には植木職のOS(1962年3月に石川一雄とTAに所沢の農家の野良仕事を紹介したことがあった[64])により(事件当日、5月1日14時ごろ[64] に通称「山学校」付近で─引用者註)「二人の男が立って、私の方に顔を向けているのを見ました。その途端に(中略)石川一雄とTAであることが判った」との証言がなされたが、TAは女高生殺しについてはアリバイがあった[61]。ただしTAは1962年11月上旬ごろ、所沢の駅のホームで出会った男性に因縁をつけ、小学校の校庭に連れ出し、養豚場経営者の弟のIYともども集団で暴行し、このとき脅し取った腕時計を質屋に入れ[59]、傷害罪と窃盗罪で執行猶予つきの有罪判決を受けている。
^ 女高生殺しについて検察官の河本仁之は、石川一雄の兄、K兄弟のひとりであるKY、K兄弟のもうひとりであるKIの3人による犯行ではないかと疑っていたことがある[62]
^ ある事件のため裁判費用に困っており家計も苦しかったこと、筆跡が脅迫状に酷似していたとされること、アリバイが不確かだったこと、犯人と声が似ていたとされること、犯行現場や佐野屋に地の利を得ていること、土木工事に雇われることが多く地下足袋をよく使っていたことが疑惑の根拠となった[69]
^ 狭山事件弁護団・部落解放同盟中央本部『石川一雄 獄中日記』p.73では「昭和29年頃、入曽?入間川間で起った電車転覆未遂事件の容疑者として逮捕されたことがあり、この妨害事件が起った時、父と私は花嫁女学校(通称山学校)で働いてい、雇い主のTさんが証明してくれたから犯人にされずに済んだ」と述べている。
^ 正確には 俺は関さん、Yちゃんは殺さないんだ。手紙を書いたのは俺で持って行ったのも俺なんだ。シャベルを盗んだのは俺なんだ。おまんこしたのは入間川の友達で、殺したのは入曽の友達なんだ。というのが石川の自供であった。ただし冤罪論の立場からは、石川が「3人共犯」の自供を始めたのはカバンが発見された後とされ、「3人共犯」の供述調書の日付が6月20日になっているのは警察のでっちあげである、と主張されていた。「3人共犯」の自供日について、部落解放同盟中央本部『狭山差別裁判 第3版』(部落解放同盟中央出版部、1972年)p.311では6月23日としており、北川鉄夫『狭山事件の真実』p.217では「早くて6月21日」、p.269では「6月23日頃」、p.288では6月23日としている。その根拠は石川一雄自身の手記「真実の記録」(『部落』1971年7月号)であった。これは、カバンの発見(6月21日)が真に石川の供述の結果だったかどうかという論点にかかわる問題であり、冤罪側に立つなら石川の供述は6月22日以後でなければ不都合だが、2013年現在では部落解放同盟中央本部も3人共犯の自供がなされた日を「6月20日」頃としている(狭山事件年表)。
^ 「6月23日には単独犯行を自白」というのは部落解放同盟中央本部中央狭山闘争本部編『無実の獄25年 狭山事件写真集』p.126(解放出版社、1988年)による。しかし、部落解放同盟中央本部『狭山差別裁判 第3版』(部落解放同盟中央出版部、1972年)p.312では、単独犯行の自白は6月26日になされたことになっており、両書の記述には矛盾がある。
^ 石川は当初、虚偽のアリバイの拠り所として兄を使っていたにもかかわらず、「兄が犯人ではないかと思った」と述べ、「一家の大黒柱である兄が逮捕されたら大変なことになると思い、自分が罪をかぶることにした」[108][109][110][111] とも供述している(石川はまた、検事から犯人は兄ではないかと言われて怒り、湯呑茶碗を投げつけようとしたことがある、とも言っている)。しかし石川のこの供述には、自ら犯人と疑っている者と一緒にいたと主張してもアリバイにはならない矛盾があり、この点を寺尾判決[要出典]から「極めて不自然」「奇怪な供述」「到底そのまま信用することはできない」と批判された[73]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:310 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef