特命リサーチ200X
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

特命リサーチ200X
ジャンル情報番組 / バラエティ番組
構成大岩賞介、廣岡豊
池田一之そーたに
都築浩、新田英生
渡辺哲夫、釜澤安季子
真田ゑみ子、藤井青銅
吉橋広宣、岩村匡子
加藤淳一郎(脚本兼務)
総監督財津功(総合演出)
演出田辺昌邦、吉田雅司
網島弘子、中根三美(チーフD)
ナレーター大森章督
高田裕司
垂木勉
製作
製作総指揮吉川圭三(チーフP)
プロデューサー安岡喜郎
天笠ひろ美、小江幸臣
萩原朋子、長谷川賢一
森下泰男
編集オムニバスジャパン 他
制作IVSテレビ制作
THE WORKS
オン・エアー
モスキート
(全て制作協力)
製作日本テレビ(製作著作)

放送
放送国・地域 日本

特命リサーチ200X
出演者佐野史郎稲垣吾郎高島礼子中野英雄真木蔵人福澤朗関口知宏川平慈英
放送期間1996年10月27日 - 2002年1月27日
放送時間日曜 19:56 - 20:54(1998年9月まで)→日曜 19:58 - 20:54(1998年10月から)
放送分58分→56分

特命リサーチ200X-II
出演者竹中直人稲垣吾郎山口智充戸田恵子酒井美紀阿部寛田口浩正鈴木崇司
放送期間2002年2月3日 - 2004年3月7日
放送時間日曜 19:58 - 20:54
放送分56分
テンプレートを表示

『特命リサーチ200X』(とくめいリサーチ にせんエックス)は、1996年10月27日から2002年1月27日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のドラマ仕立ての情報バラエティ番組。その後も2002年2月3日から2004年3月7日まで『特命リサーチ200X-II』( - セカンド)と題して放送されていた。
概要

11年半にわたって放送された『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の後番組として放送を開始。制作会社は引き継がれたが出演者・内容は変わり、『元気が出るテレビ!!』のおふざけ的要素が排除され、より硬派な番組となった。毎回さまざまな超常現象や現代の奇病などについて調査し、それらの原因についてまとめた映像をドラマ仕立てのパートも交えながら見せていた番組[1][2]。調査内容は放送開始当初はUFOUMA、また口裂け女を初めとしたとした都市伝説心霊現象FBIが行っている科学捜査の最新事情の紹介がメインであったが、放送時期後半ではダイエットや肩こり、冷え性等の健康に関するテーマにシフトしていった。ほか、環境問題の日常生活との関わりや学術的なものからレストランの食べ放題で効率的に食べる方法など生活に密着したものまで幅広いものだった。

制作陣の吉川圭三の談話によると、マイケル・クライトンの初期小説や「謎の円盤UFO」「怪奇大作戦」などの集団で謎に取り組む作品がこの番組の企画の基礎だったという[3]

番組は各回での調査・報告内容を、架空の民間調査機関「ファー・イースト・リサーチ」(通称:F.E.R.C.)のエージェントたちがクライアントからの依頼で作成したという「極秘調査報告ファイル」に基づくものとして紹介していた[1]。また番組公式サイトに寄せられた視聴者からの調査依頼も番組で取り上げ、それらの投稿者を「個人クライアント」と呼んでいた。通常は1回の放送で複数の依頼があったが、稀に番組全編を使って1件だけを報告することもあった。調査結果の報告終了後にはルームメンバー同士によるやり取りがあり、その際にコメディリリーフ的な役割の人物がオチを担当するエピローグがよく流されていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef