特別機動捜査隊
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日産自動車はプリンス自動車と合併した事により、1968年度の途中からは旧・プリンス自動車の車種であったグロリア[注釈 6]スカイライン[注釈 7]、劇中の覆面パトカーとして登場するようになり[注釈 8]、放送10年目を迎えた1971年10月6日放送の「わが道を行く」よりC10型スカイライン(通称・ハコスカ)の覆面パトカーが登場し[3]1972年12月13日放送の「刑事はつらいよ」よりC110型スカイライン(通称・ケンメリ)の覆面パトカーが登場した[注釈 9]

その他警らパトカーや逃走車両を含む劇中車両としてブルーバード[注釈 10]サニー[注釈 11]ローレル[注釈 12]、などの日産車、また愛知機械工業製のコニー360ライトバンが登場した。

オープニングで覆面パトカーが[注釈 13]、疾走するシーンは、後継番組の『特捜最前線』のオープニングにおいてもほぼそのまま受け継がれていた。
放送日程.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

この節の出典:[4]
1961年放送リスト

放送日各話サブタイトル脚本監督出演者
10月4日前夜祭ゼロ号出動波島進、佐原広二、南川直、轟謙二、巽秀太郎、神田隆、
原文兵衛小島正雄徳川夢声サトウハチロー時津風中沢不二雄、富田重雄、細川隆元
10月11日第1話最後の犯人を追え宮田達男関川秀雄波島進(立石主任)、佐原広二(妹尾部長刑事)、南川直(橘刑事)、轟謙二(桃井刑事)、巽秀太郎(内藤刑事)、神田隆(金子課長)、日尾孝司室田日出男柳生博藤里まゆみ志村妙子、田口耕平、若杉英二、大木史朗、沢彰謙、曽根秀介、小金井秀春、岩上瑛、田川恒夫
10月18日第2話殺意の報酬須崎勝弥波島進、佐原広二、南川直、轟謙二、巽秀太郎、神田隆、岩城力也山東昭子
10月25日第3話死を呼ぶ女波島進、八名信夫、月村圭子
11月1日第4話愛の偽証須崎勝弥波島進、室田日出男、林宏、安城百合子、滝謙太郎、萩千代子、加藤鞆子
11月8日第5話消えた札束宮田達男波島進、高橋京子、丸山誠、古市松吉、杉山枝美子、野田邦夫
11月15日第6話白マスクの女波島進、田中恵美子、若杉英二
11月22日第7話恐怖のコバルト60波島進、若杉英二
12月6日第8話殺人者の死内田弘三波島進、片山滉岡部正純、上津原鮎子
12月13日第9話姿なき犯行波島進、八代万智子鳴内洋二、水島京子
12月20日第10話強奪の果て波島進、松山浩三、斎藤邦唯安藤三男、秋月竜
12月27日第11話夜の手配師波島進、近衛敏明杉義一、滝川潤
藤里まゆみ
1962年放送リスト

放送日各話サブタイトル脚本監督出演者
1月10日第12話死の暴走和家章人波島進、北川恵一、北岡早苗
1月17日第13話悲しい恋人たち波島進、岡本四郎、大原洋子、三木宏祐、岩波はるみ
1月24日第14話無国籍者を探せ北一郎波島進、山口勇、森幸太郎、滝謙太郎、衣川賢治
1月31日第15話紫の魔手波島進、月村圭子、北山達也、大録加寿子、小嶋一郎
2月7日第16話二つの顔の復讐波島進、沖竜二、片山滉、大谷友彦、立松晃、黒岩三代子
2月14日第17話愚かなる逃亡波島進、春山典子、小川守、
御木本伸介、表泰子
2月21日第18話影の牙波島進、高塔正康、久保春二、玉川良一、左京未知子
2月28日第19話お礼参り波島進、真弓田一夫、筑紫あけみ、小林重四郎、柏木優子
3月7日第20話罠坂田隆之伊賀山正光波島進、外野村晋、多摩佳子、影山泉、森良介、西村伊久子
3月14日第21話弾痕和田篤人波島進、岩上瑛(荒牧刑事)、轟謙二、神田隆、矢代京子、大村文武、カワベキミオ、梶すみ子、浮田左武郎
3月21日第22話悪魔の石波島進、八代万智子、浅見比呂志、桜井悦子
3月28日第23話一千万人の恐怖波島進、若杉嘉津子、阿久津克子
4月4日第24話狂った時刻表波島進、宮園純子、西村伊久子、古賀京子
4月11日第25話消えた金塊波島進、北山達也、桔梗恵二郎、関山耕司、滝謙二郎
4月18日第26話アリバイ無き男たち波島進、北川恵一、真中陽子、国方伝
4月25日第27話悪銭壺井昭治波島進、青柳美枝子、岡部正純、小川守、黒岩三代子
5月2日第28話あるドン・ファンの死波島進、佐伯徹、鮎川浩、南里マミ、三田泰子
5月9日第29話野良犬蔦原万亀雄伊賀山正光波島進、柏木優子、安城百合子、桜井悦子、新草恵子、鳴門洋二
5月16日第30話歪んだ罠西島大伊賀山正光波島進、福田公子、外野村晋、矢代哲也
5月23日第31話白い血痕土居通芳波島進、三田村隆介、北峰有二、滝千代子、宮園純子
5月30日第32話蒼い復讐土居通芳波島進、高島新太郎、宮地晴子
6月6日第33話ボス伊賀山正光波島進、藤里まゆみ、新井茂子、バーバラ・J:マチソン、扇町景子、若杉嘉津子
6月13日第34話死の天使伊賀山正光波島進、柏まゆみ、日暮里子、萩原恵一、沖竜二
6月20日第35話有刺鉄線松島稔波島進、竜崎一郎潮健児、月村圭子
6月27日第36話逆恨大塚敏波島進、三沢あけみ、古賀京子、東沢静二
7月4日第37話偽報告書中山靖夫波島進、南川直、佐伯徹
7月11日第38話欲望の海大和久守正波島進、笠間雪雄、折原啓子
7月18日第39話火葬場の火を消せ!北一郎波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、神田隆、巽秀太郎
7月25日第40話結婚詐欺高久進波島進、里見孝二、曽根秀介、二瓶秀雄前田敏子
8月1日第41話通り魔の季節柳川創造波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎
8月8日第42話恐怖の新婚旅行大和久守正波島進、飯田はるえ、水上竜子、立松晃、石森武雄、赤尾静子
8月15日第43話遺産の誘惑波島進、神田隆、司浩二、黒岩三代子
8月22日第44話掌の傷あと横山保朗松島稔波島進、出崎七生、石橋蓮、越前公男
8月29日第45話黒い花火北一郎
豊田総治波島進、鈴木志郎(西本捜一主任)、久弥恭子
9月5日第46話蟻地獄伊賀山正光波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎
9月12日第47話ある死角松本孝二伊賀山正光波島進、服部哲治、高島新太郎
9月19日第48話ダイナマイト波島進、鮎川浩、光岡早苗、山崎猛
9月26日第49話三つの黒真珠波島進、水上竜子、左京未知子、高橋正夫、滝島孝二
10月3日第50話終電車 前編横山保朗
高平忍伊賀山正光波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎、青柳美枝子
10月10日第51話終電車 後編横山保朗
高平忍伊賀山正光波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎、青柳美枝子
10月17日第52話灰色の悲願波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎
10月24日第53話病院から消えた男波島進、滝千江子、長谷川待子
10月31日第54話偽医者波島進、小林裕子、緒方敏也、福島寿美子
11月7日第55話愛と死と罪今村農夫也波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎、川田一恵
11月14日第56話指名手配の男小川貴智雄波島進、長門勇、星美智子
11月21日第57話悪の断層波島進、立松晃
11月28日第58話ある信者の死波島進、文野朋子、広田進司、伊東正江
12月5日第59話奈落波島進、江畑絢子、武田竜三
12月12日第60話禁断の過去波島進、近藤美子、丘野美子、安藤三男
12月19日第61話涙松島稔波島進、笠間雪雄、本山可久子
12月26日第62話工場が死んだ時今村文人渡辺成男波島進、小林寛、稲吉靖、石橋蓮、左京未知子、森野五郎、横堀修、小沢由美、小林十九二

1963年放送リスト

放送日各話サブタイトル脚本監督出演者
1月2日第63話初笑い贋小判騒動大和久守正今村農夫也波島進、布地由起江、太宰久雄、千葉信雄、関千恵子、
左とん平久野四郎
1月9日第64話虚飾柏倉敏之小川貴智雄波島進、ビショップ節子、志村妙子、近藤敏明
1月16日第65話犠牲者波島進、杉幸彦、立松晃、田中恵美子
1月23日特別番組特別機動捜査隊の夕べ黒岩三代子、若山彰、五月みどりこまどり姉妹、久野四郎
1月30日第66話悪い道小川貴智雄波島進、外野村晋、故里やよい、桑山正一
2月6日第67話にせもの田中祥太郎今村農夫也波島進、浅野進治郎、千原しのぶ
2月13日第68話業火波島進、南川直、岩上瑛、轟謙二、巽秀太郎、鈴木志郎、岡田敏子、早川研吉、村越伊佐子、小嶋一郎、黒岩三代子、沖竜三


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:559 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef